| 作品名 | 公開年 | 脚本 | 興行収入 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 劇場版デジモンアドベンチャー | 1999 | 吉田玲子 | 9億 | 短編(約20分)東映アニメフェア |
| デジモンアドベンチャーぼくらのウォーゲーム! | 2000 | 吉田玲子 | 21.66億 | 短編(約40分)同時上映作品との合計 |
| ONE PIECETHE MOVIEオマツリ男爵と秘密の島 | 2005 | 伊藤正宏 | 12億 | 単独で監督した長編初作品。 |
| 時をかける少女 | 2006 | 奥寺佐渡子 | 3億 | 東映アニメーション退社後 |
| サマーウォーズ | 2009 | 奥寺佐渡子 | 16.5億 | - |
| おおかみこどもの雨と雪 | 2012 | 細田守 /奥寺佐渡子 | 42億 | 初めて脚本を兼任 |
| バケモノの子 | 2015 | 細田守 (単独) | 58億 | 2015年の年間興行収入2位 |
| 未来のミライ | 2018 | 細田守 (単独) | 28.8億 | - |
| 竜とそばかすの姫 | 2021 | 細田守 (単独) | 66億 | 細田監督作品歴代最高興収 |
脚本書いたほうが稼いでて草w
こりゃ偉い人もなんもいえねーw
(追記)
トラバブクマあつまったら宣伝していいとのことなので宣伝させて頂きます!おまえらイクサガミはもう観たか!?ガチやべーから騙されたとおもって観とけーーー!?
なんか合わんって場合もとりあえず2話の終わりまで見たらすげーから!それでも合わんならもう知らん!
そういえば細田守の話やったな。ワイ独自ランキングは1位👑時かけ・2位🥈サマーウォーズ・34がなくて後藤さんって感じなんだけどどちらも思いのほか興行収入バリ少ないな!3憶……
細田作品はなんかこう普通の映画として「あっちの伏線がこっちにハマって……」みたいな仕掛けがまとまってて面白かったんだがあれは脚本とかの力だったのかもな
オオカミこどもも未来のミライもなんかワイには来んかったわ(ケモ観も相違)
まあかといって時かけのころに戻ってくれ~みたいな感覚も特にないわな
強いて言えば脚本吉田玲子とかで手堅くお仕事モノみたいなの作ってほしいかも
でも今で十分興行収入も強いし独特の感性で国際賞レースも狙えるてるしすごいんやろうな。知らんけど!
日本の法律では映画の著作権は監督にはなく制作会社か製作委員会が得る。(著作者人格権はある)。一方、脚本家は原著作者として著作権を得る。これが売れた監督が自分で脚本をやるようになる理由の1つ。
はーそういうのもあるのな。そういえば細田脚本作品は原作も細田だけど原作ってだけじゃいくら権利あってもカネ的な意味では扱い軽かったりするんだよな?たしか。
鬼滅の刃の作者でも映画の原作料はちょっとだけみたいな話あったな。
Permalink |記事への反応(15) | 11:47
鬼滅やチェンソーマンや国宝に全然敵わないけどこれで稼いでるの? おえらいさんの愛人だと言われる方が納得できる
鬼滅チェンソーと比べるとみじめだが58億でも年間興行収入2位になれるんだからこれでも大稼ぎだろうな 細田守がおえらいさんの愛人とかいう気持ち悪い想定については見なかったこと...
時をかける少女、たった3億なんや
主題歌はヒットしたのにな
人気だけどヒットはしてないやろ
ザ・ベストテンで3位やぞ大ヒットやろ
無名より悪名の方がマシってことで炎上マーケティングみたいにして酷評であれSNS盛り上がる方が話題性あって興収伸びるんやろなあ
宮崎駿だって、傑作を連発してた初期よりも迷走してる中期以降のほうが興行収入10倍とかあるから… 良くも悪くも興行収入は知名度に比例するし、いちど傑作を作って伸びた知名度は...
「鬼滅の刃無限列車編」「君の名は」の前作って何だったの?
テレビアニメ版の鬼滅 言の葉の庭
アナ雪2もAvater2も前作より興収上やで トイストーリーもか
前作の方が上、ね ナンバリングタイトルはたいてい一作目が一番良いって皆んな知ってるから、2以降は1のファンしか行かんのだろ
時かけ信者は声だけが大きい精神異常者だと証明されたな バケモノの子やそばかす姫こそ世界が求めてるものだ
稼げてるうちは大正義
スカーレット後は日テレとかが手のひらクルッとしないかどうか気になるな
死ねゴミ
FF8の売り上げはFF7のおかげ理論でいえば 後期作品は初期先品のおかげでブランド化したといえる 宮崎駿だって初期のラピュタとかは興行成績がいまいちだったし
例えば月姫やひぐらしや東方が完璧な絵だったらここまで二次創作は流行らなかったと思うんだよね。 脚本もそうで、不完全だから盛り上がる anond:20251123114752
あれだよ。考察の余地がある方がいいとかいうあれだよ。
😂😂😂人間的に偉いわけでもない一般人を「偉い」という表現、そろそろ土人みある 「地位が上の人」とかやろな
使ってるの40代以上の非専門職層メインだから気にしないで良い
真にえらいのは原作者・監督・役者・アニメーターなどのクリエイターだからねえ
興行師というと胡散臭さもあるしな
サマーウォーズでヒットして それ以降はおもんないけど あのサマーウォーズの!という余韻で観客が釣れてる印象
サマウォ後の方が興行収入が上なのバズったゲームの次の作品の方が売り上げ自体は高い(作品の評価は低い)現象に似てるな
ONE PIECE THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島 尾田っちが激怒したと噂されるアレやん。ホラーシーンっぽいとこわりと好きだけど
竜とそばかすの姫トップはデートムービー需要に応えてるんだろうなあと思った 名前からして美女と野獣ってわかる恋愛ものだし たとえばチェンソーマンレゼ編もデートムービー需...
「…よぉ増田ァ、おめェがAIだったなんて、知りたくなかった、ゼ…」
時かけ3億マジかよそんな少ないはずないだろって思ってWIkipedia確認したら・・・・・・・やっぱ違ってたぞ。 2.6憶だったw 四捨五入で盛られてたw