Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録
< anond:20251120174445 |anond:20251120175053 >

2025-11-20

関東おしるこぜんざい

ただいま東京出張中。

昼ごはんの後に、おしるこを注文した

そしたら、出てきたのはぜんざい

どういうこと???

メニューには、「ぜんざい」も載ってるんだが?

太るけど、追加でぜんざいも注文

そしたら、焼いた餅の上にあんこがのった、よくわからん食べ物が出てきた。なにこれ?

店員に聞くと、

関東おしるこ関西でいうぜんざい

関東ぜんざいは、あんこかけ餅らしい

ややこしい

憲法統一してほしい

Permalink |記事への反応(3) | 17:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記事への反応 -
  • 関東: 汁の量で分ける(汁多め=おしるこ、汁少なめ=ぜんざい)。 関西: 餡の種類で分ける(つぶあん汁=ぜんざい、こしあん汁=おしるこ)。 絶対にわかり会えない。

  • 文化が正しく伝わらなかった結果

  • 関東人はアレンジがうまいどすなぁ

記事への反応(ブックマークコメント)

全てのコメントを見る

人気エントリ

注目エントリ

ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp