Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録
< anond:20251119114807 |anond:20251119115648 >

2025-11-19

anond:20251118183308

ここでキャラクター権利があると主張しちゃうと、二次界隈が権利侵害してるのはどうなのかって話になるからなー

Permalink |記事への反応(1) | 11:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記事への反応 -
  • をAIに調べさせた   日本の二次創作文化と強い同一化:反AI感情の文化的背景 日本の二次創作(ファンアート)文化や「絵師」コミュニティには、AIへの嫌悪感が過激化しやすい土壌...

    • 実写だと「ディープフェイク」になるから、AIの問題は別の問題なんだよ 「田中一郎」の写像が出てきてしまう場合、問題だとなるが 「R・田中一郎」の場合、キャラクターに権利はない...

      • ここでキャラクターに権利があると主張しちゃうと、二次界隈が権利を侵害してるのはどうなのかって話になるからなー

        • 二次元関係は「親告罪でグレー」って方向だべ 原理主義者もいるけれどさ んで、ドリヤス工場とかが語られる場合って、かならずセットで水木しげるも語られるべ AIの問題点ってのは...

    • イベントでスケブ描けない人はAI絵師って 魔女裁判をやり始める。

    • 二次絵描いてるやつって著作権を侵害されることには敏感だけど 自分が侵害することに関しては無頓着なのは何でって言ってた?

    • 6だと思うんだよな。所詮はSNSだけの反応だ。 オフラインは含まれない。無言も含まれない。   だから「絵師の反AI熱が他より高い」という前提から疑う必要があると思うぜ。

      • 他の界隈もSNSだけの反応で、オフラインは含まれないし無言も含まれないのよねー

    • 二次創作界隈はAIが出てくる前から無断転載やパクリに異様に厳しかったよ。 絵柄パクされてると注意喚起して挙げ句の果てに「1色につき使用料10万円」とか言ってる人も最近話題にな...

      • オリジナルならそのとおりかもしれませんが…二次創作でしょ? 「無断転載禁止」なのはパクるな転売するなじゃなくて、こっそりやってるんだから拡散すんなや!(俺はパクってるけ...

    • AIって建前の可能性を考慮出来ないんよな

    • 二次絵界隈だけではない。実際1次メインの音声作品で抜けない編集する技術もないゴミ品質がトロル化で嫌われてるし否定されてるな売れてないし

    • あんだけ著作権侵害しまくってる奴らがAIは著作権がーとか言ってるのまじで笑える

    • 首くくって死んどけAI松 はてなが提供してるカクヨムでもAI排除始まってんの「二次絵だけ」という誘導とか虫けらゴミクズはてなーらしいな(笑) じっさいにAI投稿者がBANされてる小説...

      • AIは増えているが日本人は減っている 日本人の方が先に滅びる

    • 絵しか描いてないから精神が幼いままで承認欲求が強く自分は評価される側の人間だという意識がありまた絵がうまいことといいねされることは比例してるという素朴な考えのまま知識...

      • しかしブランディングを確立した著名人(漫画家、イラストレーターなど)のイラストはリスクがあるためAI生成を試さない。結局は、AI最盛期とぶち当たってしまったXの人気絵師とのち...

    • 絵師界隈はカルト宗教だからだぞ 努力して高みに辿り着いた絵師の神性に縋りつき 絵師と精神的に一体化し絵師が上達する過程を見る事で己も高みに登ったのだと錯覚しカタルシスを得...

    • 訴える可能性の高い大手は避けて訴えられないだろう個人勢を狙って海賊版作ってるからな 声優は会社があるし業界団体もあってまだ守られやすいが 絵描きは大体が個人事業主で後ろ盾...

    • 元の記事は目が滑って読めなかったのでAIに再構成させてみた 1. 序論:本稿の目的と考察のフレームワーク 本稿は、「なぜAI画像生成に対する反発が、特に日本の二次創作イラストレー...

    • ⑦バカだから でしょ。 もうちょい詳しく言うと、同人・二次創作文化から繋がる権利、契約意識のなさと特権意識(自分たちだけが無法を許されている感覚)のせい。 自分等がやってるの...

    • そもそもで言うと 反AIに被れてるのは大半が木っ端の絵師で ほとんど誰も模倣したいと思ってないし、商売としても成立してない層。 こいつらが奪い合ってるのは金じゃなく、バズ(=...

    • 著作権云々いわれてもキャプ画像や漫画のコマの切り抜きとかめちゃめちゃ多いよねSNS

記事への反応(ブックマークコメント)

全てのコメントを見る

人気エントリ

注目エントリ

ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp