Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

2025年11月16日の日記

次の25件>

2025-11-16

anond:20251116203718

ゲーミングノートPC買った。15万円ほどした。高い

Permalink |記事への反応(0) | 23:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251116124933

モスマクドナルドで、フードコートの給水機向けの紙コップで赤ワイン提供されたら相当売れるのではないか

あのチープな紙コップでクイっとキメるだけで何倍もバーガーが美味くなると思うんだよ。

Permalink |記事への反応(1) | 23:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251116224210

何が哀れなの?

普通の人は中国旅行しないし

Permalink |記事への反応(0) | 23:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251116235639

ステージにいるのはどっちかな

Permalink |記事への反応(1) | 23:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251116231311

体売ってる女の温もりほしい?

性病貰う恐怖が勝つわすげーな

Permalink |記事への反応(2) | 23:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250624131059

言及先を書いた主です。

内定もらいました。

年内に保護抜ける予定です。


コメントくださった方々、本当に本当にありがとうございました

Permalink |記事への反応(0) | 23:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

みんな~

好きなXのアカウント教えて~

Permalink |記事への反応(1) | 23:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251116230345

まじかよ男最低だな!

Permalink |記事への反応(1) | 23:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251116232130

きもちわる

Permalink |記事への反応(0) | 23:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251116235327

アーイ🍈🍈😎💦💦反省🫣

Permalink |記事への反応(0) | 23:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251116234115

アチソン演説を知っていたら高市非難できない。

NAZO!!!!!!!!!!!!!!

あれは曖昧だったものを明言したか戦争が起こったやぞ

https://worldjpn.net/documents/texts/docs/19500112.S1E.html

This defensive perimeter runs along the Aleutians toJapan and then goes to the Ryukyus

Military Security in thePacific

Now, let's in thelight of that consider some of thee policies. First ofall, let's dealwith the question of military security. I deal withit first becauseitis important and because, having stated our policy in that regard, we must clearly understand that the military menaceis notthe most immediate.

Whatis the situation in regard to the military security of thePacificarea, and whatis our policy in regard toit?

In the first place, the defeat and the disarmament ofJapanhas placed uponthe United States the necessity ofassuming the military defense ofJapan so longas thatis required, both in the interest of our security and in the interests of the security of the entirePacificarea and, inall honor, in the interest ofJapanese security. We haveAmerican -- and there are Australian -- troops inJapan. Iam not in a position to speak for the Australians, but I canassureyou that thereis no intention ofany sort of abandoning or weakening the defenses ofJapan and that whatever arrangements are to bemade either through permanent settlement orotherwise, that defense must and shall be maintained.

This defensive perimeter runs along the Aleutians toJapan and then goes to the Ryukyus. We hold important defense positions in the RyukyuIslands, and those wewillcontinue to hold. In the interest of the population of the RyukyuIslands, wewillat an appropriatetime offer to hold theseislands under trusteeship ofthe United Nations. But they are essential parts of the defensive perimeter of thePacific, and they must andwill be held.

The defensive perimeter runs from the Ryukyus to thePhilippineIslands. Our relations, our defensive relationswith thePhilippines are contained in agreementsbetween us. Those agreements arebeing loyally carriedout andwill be loyally carriedout. Both peoples have learnedby bitter experience the vital connectionsbetween our mutual defense requirements. We are inno doubt about that, anditis hardly necessary for me to say anattackon thePhilippines could not and would not be toleratedbythe United States. But Ihasten toadd that noone perceives the imminence ofany suchattack.

So faras the military security of otherareas in thePacificis concerned,it must be clear that no person can guarantee theseareas against militaryattack. Butit must also be clear that such a guaranteeis hardly sensible or necessary within the realm of practical relationship.

Should such anattack occur --one hesitates to say where such an armedattack could come from -- the initial reliance must beon the peopleattacked to resistit and then upon the commitments of the entire civilized world under the Charter ofthe United Nations which so farhas not proved a weak reed to leanonbyany peoplewho are determined to protect their independence againstoutside aggression. Butitis a mistake, I think, in consideringPacific and Far Eastern problems to becomeobsessed with military considerations. Importantas they are, there are other problems that press, and these other problems are not capable of solution through military means. These other problems ariseout of the susceptibility of manyareas, and many countries in thePacificarea, tosubversion and penetration. That cannot be stoppedby military means.

Permalink |記事への反応(1) | 23:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251116235146

利用者ですら肉便器しか思っていなくてセックスワーカーへの感謝とか別に無いしね

売る女も売らない女も憎んで叩く

Permalink |記事への反応(0) | 23:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

絵上手いのになんでパクる?🥲🖕💢💢💦

アイビスペイントとかpixivトレス素材無料であるじゃん

自撮りトレスするでもいいしさ

こっちはお金出してDLサイトからエロ漫画に使えるトレス素材買ってシコシコと激エロカントボーイ描いてんだョ゙💢🧨🔥🔥👊 

可哀想だと思わんのがョ゙😭😭🈯️アーイ😎

Permalink |記事への反応(0) | 23:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

 クラン に スロワー はいらない

ダミー は 後ろ固くする スロアーが好ましい

タンクいるならエレオジけす

相手も同じなら別プラン

キョスケは 端に2 後ろ5 ファルチェプランに移行

コーチングは シニンを利用

2位を狙うために 星2にとめるべきだ

スロアー4弱い説 前強くしたほうがいい スロアー2にして キョスケ盾あり

クラン4 スロアー2 おまけ シューター タンク エレオ

ベビドラつよいとおもったけど 短期決戦なら弱い

やはりクラン2つくったほうが強い

クラン4も強くない

ペッカよわい 

アサシンにはタンク

挫折なし 不変が大事

リスト作る

不変リスト 掃除 風呂 寝る 食べる 歯磨き 

可変リスト 写真クイズつくる 

生きる上で大事 

不変 やっぱこっちーは疲れる 利益の最大化に反する

と感じた 詩を選ぶ人は 拷問に耐えれなかった

拷問ルートに足をつっこんでいる可能

寝るときは ツベ聞いたほうがいい

考え事しても なにも覚えてない

脳は忘れる まあ忘れたほうがいいこともある トラウマとか

ひき よせ 交通ルール 行動が変わる

Permalink |記事への反応(0) | 23:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251116231311

セックスしたいけれどできない男性が抱える切実さは語られず、男性による語りっていうのは「女は体を売れるからゴミカスガイジでもイージーモード」にしろ「女は歳食ったら無価値産廃」にしろ女性憎悪的な書き込みばかりされているような気がしますね…。

Permalink |記事への反応(1) | 23:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

窓開けて寝よ思ったけどうるさいから閉めた。

おやすみ

Permalink |記事への反応(0) | 23:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

殺される覚悟あるのかなぁ

ヤフコメはともかく、ブコメでも中国相手に勇ましい事言ってる人たち、殺される覚悟あるのかなぁ。

どちらが悪いとかじゃなくて、話の通じない相手にイキがっても殴られるだけなのに、なんで落とし所を見つけようとしないんだろう。

戦争する、殺し合いをする覚悟はあるんだろうか。まともに貿易できなくなって、今以上に物価も上がって、仕事もめちゃくちゃになってもいいんだろうか。

ハテサを叩ければいいのかな。相手はアタオカなんだよ?中国はなんだかんだ理由にならない理由をつけて戦争仕掛けてきても、自分は死なないと思ってるんだろうか。ウクライナガザを見て、中国が同じ事を日本にしないと思ってるんだろうか。日本が焦土になってもいいんだろうか。

百歩譲ってお前が死ぬだけならいいけど、日本国土が一部でも焦土と化すのは俺は嫌だね。そういうのは地震台風や熊だけで十分だよ。

ヤフコメなんかを見てても、こうやって太平洋戦争になったんだな、その反省を活かせもせずに、また戦争になるんだなって悲しくなってくる。

Permalink |記事への反応(1) | 23:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251116232811

いいってことよ😂

Permalink |記事への反応(0) | 23:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

オタクケンカになってるの毒マロ腐女子だと思う

https://www.pixivision.net/ja/a/6901

新しい書き手さんが来てくれることもあるのですが、そんな人たちに毒マロを送る人(複数かもしれない)がいるんです。

文章からおそらく同じ人だと思われるのですが、要約すると自身解釈が一番正しく、それ以外の解釈違いの創作者は排除したいという思考回路の持ち主で、執拗に毒マロを送り続けます

送られた新しい書き手さんは毒マロに嫌気が差して去ってしまうという最悪の状況です。

この相談に対して、カレー沢薫

今のまま災害自体には近づかず、影ながら被害に遭った人を励ますなどの救助活動を続けるのが得策と思われます

ヤベー奴は何せヤベーので動きが読めませんが、それこそ台風のように待てば他所へ移動するということもあります

台風が過ぎ去った後、1人でも生き残っていれば村はまた復興できます

という、「待とう」というアドバイスをしている。

腐界隈ってだいたいそう。解釈違いの創作物を攻撃したもの勝ち。

頭がおかし腐女子原作者攻撃していても二次創作者を攻撃していてもまるっと「災害」として扱われてアンタッチャブル存在として放置されるから基本的に「災害」本人は痛い目を見ることがない。

解釈が合わない腐に対して、敵である夢に対して、敵である男女CPに対して、気に食わない創作を口汚く罵って筆を折らせたという成功体験だけ積んでいる。

攻撃性高い女オタクより、攻撃力0で防御力10みたいなクソザコ女オタクのほうが多いから、モンスターオタクは女オタクコミュニティ無双できるんだよね。

雑魚狩り大成功体験のせいで、理論武装が弱いまま雑な攻撃を他の界隈に向けるようになっちゃったのが今なんじゃないか

攻撃対象が夢とか男女カプだったら、相手がクソザコ女オタクからやり返されないのよ。殴られた側がショック受けて筆折って終わるの。一方的ボコれる完全試合被害者の泣き寝入り

これがネットミームを殴ったとか男性向けジャンルを殴ったとかだと、殴られた側が男オタクからまるでショック受けないし「殺すぞ。全力で行くぞ」と臨戦態勢になって集団ボコる。

モンスターオタクミサンドリーも、女オタクは殴られても泣き寝入りなのに男オタクは殴ってきてウザイってところからまれてる。

最近連続した腐女子炎上は、存在しないほうが良い災害みたいな人が男オタクタコ殴りにされてるだけだからどんどん加速してほしい。でも同時に泣き寝入りオタクも変わるべきだと思う。

泣き寝入りオタクメンタルがさすがにクソザコすぎたせいで化け物を増長させて、他界隈に化け物を次々解き放って迷惑かけて、腐女子全部が「災害」と認識されて憎悪されてる状態、これを招いた。

やっぱ災害が過ぎ去ってくれるのを待つのではなく、モンスターオタクは倒せると信じてボコボコに殴り倒すべきだったんだよ。

放置は、甘やかしだった。先送りにしたことが、化け物を悪化させた。

https://anond.hatelabo.jp/20251115143915

Permalink |記事への反応(0) | 23:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251116233558

許してクレメンス😂

Permalink |記事への反応(0) | 23:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

女性生理前に性欲が強くなって衝動を感じることがあると思うけど

それが24時間365日死ぬまで続いてるのが男性から

Permalink |記事への反応(0) | 23:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

はてな民外交音痴なのに威勢がよくて困る。

アチソン演説を知っていたら高市非難できない。

中国との関係が悪くなって日本経済状況が悪くなったとしても仕方ない。

戦争が起こるよりまし。

実際に戦争が起きたとしたら? まあ普通に中国のせいになるよね。

高市が刺激したからとはてな民は思うのかな。

いや、高市首相になる前から中国台湾侵攻やる気満々だったから!

高市が釘を差しても中国が侵攻するなら誰が何を言っても侵攻するだろうに。

なぜ日本リベラル中国台湾侵攻(の意思)を非難しないんだろうな。

リベラル革新という意味しかないのにチャイナスクールという意味が付加されるのは何なんだろうか。

Permalink |記事への反応(2) | 23:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

   そのときの流れによって変わってくるし突然結論が変わるからどうなるか分からないと黒羽のおれたちが言っていた

Permalink |記事への反応(0) | 23:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251116232319

そーゆー話をしてるんじゃないけどなあ。はてな匿名ダイアリーの伝わらなさ

Permalink |記事への反応(2) | 23:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

https://mbd.baidu.com/newspage/data/landingshare 《习近平法治文选》第一卷主要篇目介绍

Permalink |記事への反応(0) | 23:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp