珍しくローカルガイド記事が目立っているので、ちょっとみんなの知らなそうなこと書いたら面白いかなと思って書いてみる。活動を周知してローカルガイドの数を増やすのもローカルガイドの活動だしね。
ちょっとぼかす。活動歴9年と書いたが、ここ数年は生活に変化がありあんまりやっていない(月数件の口コミくらい)。
ふだんGoogleMapsの口コミには助けられていたので、私しか知らない情報を投稿してやるかと、なんとなく1つ投稿したのが始まり。それが多く閲覧されていることがわかり、承認欲求&世の中の役に立っている気持ちになり継続した。あと写真を撮るのが好きで、撮った写真を他の人にも見てもらうのにいいな〜と思った。
そもそもローカルガイドってなんやねん、と思っている人が多いと思うので説明しておこう。ローカルガイドとはGoogleが定義した名称で、GoogleMapsに口コミや写真を投稿する人のこと。
口コミや写真投稿だけでなく、誰かが更新した情報の確認、新たにできた場所の新規追加、質問への回答、ストビューの道追加などがある。それぞれのカテゴリの投稿することでポイントが取得でき、カテゴリのバッジをゲットできたりする。
ポイントは特に何に使えるとかはない。ゲーミフィケーションとしてローカルガイドのモチベーションを高めるだけのもの。ポイントで到達できるローカルガイドレベルは現在10まである(昔はレベル5までだった)。レベル9になるには50,000ポイント必要、レベル10になるにはレベル9到達までの50,000ポイントが必要となかなか時間がかかる。適当な写真をアップロードしまくってレベルを上げることもできるが、レベルを上げても最近は金銭的・物理的特典はほとんどないのでやる人はいないだろう。ローカルガイドバッジの表示ちょっと変わるくらい。
上述したように、最近は特典などほとんどない。しかし、昔はPlayポイントがもらえたり、Googleに招待されたり、航空券がもらえたりするようなことがあった。
特典ではなく、ローカルガイドの交流や、GoogleMapsをよりよくするための場である。招待条件は非公開。ローカルガイドをがんばっていると、Googleからメールが来たりする。
招待は大きく、米国マウンテンビューのGoogle本社に招かれるコネクトライブと呼ばれるものと、各国独自で開催されるものがある。
コネクトライブについては、Twitterで「GoogleMapsの口コミやってたらGoogle本社に招かれちゃったわ〜」みたいなツイートを当時よく見たものだ。実際は応募の権利を得ただけで、英語でのアピール動画を撮影・応募したのち、各国数人程度の低い当選率をくぐり抜ける必要がある。実際に行った人はほぼいなかっただろう(私も落選した)。
各国独自イベントは、日本でもそこそこ開催されているようで。私は2回ほどイベントに招待され、六本木オフィス、移転後の渋谷オフィスに伺ったことがある。後述するローカルガイドコネクトというGoogleの運営サイトでその様子が見れたりします。
1回だけローカルガイド交流会のような名目で私も招待された。このようなイベントは何回か開催されているようだがかなりレアであり、私のちょっとした自慢である。なお、最初はメールであなたは当選しました、みたいな内容でとても怪しかった。しかし、他のローカルガイドもイベントに誘われているという情報を得て、最後まで詐欺ではないかと疑いつつタダ海外旅行をゲットした。
GoogleMapsにはSNS機能はなく、人のつながりはあまりないように見える。まさに先月、2025年9月まではローカルガイドをフォローする機能があったが、9月に削除された。ちょっと昔はGoogle+(ぐぐたす)という今亡きGoogle謹製のSNSや、その他SNSで人とのつながりが観測された。
今はどこでローカルガイドは交流しているかというと、Googleが運営するローカルガイドコネクトである。検索でひっかかるような場所ではないので、ここを知っていたらあなたは相当なローカルガイドです。記事を書いて、トレンドトピックに選出されたりするとちょっとうれしい。自分のアイコンにローカルガイドレベルが表示されるのだが、だいたいみんなレベル9とか10。Google社員は「G」マークがアイコンに表示されるのでみんな羨望の眼差しで見ている(と思う)。
疲れてきたのでこのくらいで・・
会社がクソブラックっていうか、帯状疱疹になっても休ませてくれなかったりとか更年期ババアA.Y.のヒステリック八つ当たり喰らったりとか事なかれ主義の上司とかそういう全てのこ...
珍しくローカルガイド記事が目立っているので、ちょっとみんなの知らなそうなこと書いたら面白いかなと思って書いてみる。活動を周知してローカルガイドの数を増やすのもローカル...
害悪
一位になったら何もらえるんだろ
バッタがいたらなんだというのか
帯状疱疹は入院レベルでない限り、仕事は普通に行けるんじゃなかったかな? 医師から仕事を休むように言われたの?
ホワイトな職場ならちょっと痛みがあるぐらいでも有給とれるらしいよ。
ホワイトであろうと何であろうと、本来は正当な理由なしに有給を取らせないのは違法なはずなんだけどね
帯状疱疹は痛いと聞く 痛いのってつらいのよ 我慢して会社に行ける、 行けないけど在宅仕事できる、 仕事無理でも炊事洗濯だけなら可、 何もせずトイレ前で寝たい、 人生終わりに...
30代なのに発症した経験者ざます 内臓をナイフでぐりぐり抉られるような痛みだった ロキソニンじゃ効かなくてボルタレン飲んでたわ 自分の場合はボルタレンが効いているあいだは比較...
みんな気をつけての意を込めて体験を書いとく。 数ヶ月前になったけど結構しんどかった。 自分は断続的な鋭い頭痛、全身の強めの倦怠感、皮膚の灼熱的な痛みと腫れ。 免疫力の...
俺ちょっと頭痛かったら仕事休むぞ 厳格な会社は大変だのう
頭痛の頻度によるだろ
すごいな 何年か気が向いた時にやってるけどまだレベル6だ 随分前のエイプリルフールのウォーリーを探せイベントでの全クリしてない中途半端なバッジがずっと表示されててイラつく
横増 自分は気が向いたときだけたまに投稿してるけど(年に1〜2回)448ポイントでレベル4だった。 全然頑張ってなくてもレベル4までいけるんだな。
人の集まりそうなところの、既存施設の情報修正やスポットの新規作成・公開を数年前にやってその後放置してたけど、今見たら俺もそのくらいのレベルになってた
横やりみたいですまないが、AI投稿の可能性濃厚である ・ローカルガイドレベルは10が最高位 ・レベル10になるには10万ポイントが必要だが、口コミ投稿が1件で10~20pt ・1日に5件投稿する...
確かにレベル10がマックスだね レベル40ってポケモンGOかなんかが混じってんな
自慢話の内容を盛って不整合が生じたのを「AI」と断じるの、いかにも令和7年って感じ 10年後には笑われそう
他のお客さんが写真に写り込んだらモザイクかければよくない? で、本当はローカルガイドのレベルはいくつなの?
一時期結構頑張ってレベル8 上位への特典って初期だけで今はほぼないんじゃないかなあ。数年前にGoogle one1年無料があったくらいかなあ。あとはpixelのクーポン
何かの隠語? 【美容室です。入り口によくバッタがいます。】
退職時に有給消化できるなんて超絶ホワイト企業じゃん さすがにネタでしょ
さすがにブラック企業でも有給消化はできるやろ
有給消化できないからモームリに退職依頼されるブラック
1位になったらイカゲームに参加できるやで
ソフトバンクで検索して、名前に[ワイモバイル取扱店]って付いてたら ガイドライン違反だから、それ修正すれば5ptもらえる 広告費を出したくないのか、組織的にガイドライン違反して...
これ数年前から全国のソフトバンクショップで修正してポイント稼いでた。 1ヶ月もすればまたソフトバンク側が[ワイモバイル取扱店]と再修正してくるので 再々修正してということを何...
まさに「遊びでやってるんじゃないんだよ!」の世界
Googleマップ 間違ってるから修正依頼出しても 一度却下された内容は直してくれない 普通の戸建て持ち家に隣の貸家の名前が付いてるとか 多分自動で却下してて他人の家だけど嫌だな ...