無理無理 Short動画に毒された人間しかもう残ってないから 大体、インターネットなんて、いかにバカを相手にビジネスするかなんだから でも、そういう瞬間的な幸福感を味わいたいだけ...
つまらないオッサン仕草 スパムの方が面白いよ
じゃあ、Xのインプレゾンビ相手にしてろよw っていうか、返信すんなよw そのつまらないおっさんに相手してもらってんの誰だよw
最低の反応だな ニコニコは時代を切り取ったレガシーだと思うので消えるその瞬間まで光っていて欲しいな Youtubeはよくわからない
こんなところで最高の反応もらえるわけないだろ インドの路上屋台に三つ星料理を求めるな
ショートでも有用なものはあるから全否定はできない けど普段みたいのはショートではないし、Youtubeにショートを求めていないのが正しい 好きな人は好きでいいんだが、俺にとって不...
何にキレてんだよ この広いインターネット、好きなもんだけ見とけよ YouTubeなんて特にそう お気に入りのチャンネルだけ登録して、ホーム画面やトップページなんて一瞥もしなけりゃい...
同じ動画をyoutubeにアップしてる作者も居るけど、ニコニコじゃないと面白くないんだよな。ポンコツなAIが好き勝手喋るやつとかコメントが流れないと全く面白くない anond:20251020052722
俺の投稿全然コメント数少ないからよくわからんし、そこに面白さはさほど感じないかな 普段はコメントオフだし 伸びる人はコメント回収して返信動画作るんだが、俺はそこまでする...
むしろコメントが流れて悪目立ちしてしまうから「気楽にコメントお願いします」と投稿者が呼びかけてもコメントがなかなかつかない 所謂、過疎状態だとコメント投稿する心理的ハ...
投稿者目線で語るなら、ニコニコの投稿システムは実に面倒臭くて豆な人ほど嫌気さして離れる原因になっていることくらいは知っておいてほしい
どっちも慣れたから何とも言えない 結局オレはガチャガチャとアナログな作業してるのが好きなのかもしれない
ニコニコは投稿祭の顔ぶれをみてもわかるように、ボイロ系に偏りすぎ 投稿者が自我と知恵を絞り出して作った、Youtubeには豊富にあるタイプのユニークな企画力を感じる動画は、ニ...
逆にボイロ文化を継承し続けていると考えると貴重だな Youtubeはそういうの合わないから育たない 日本にしかなく日本以外で育たない
ニコニコで人気のボイロ系動画の投稿者はYoutubeにも投稿している人がほとんどで 再生数もYoutubeのほうが桁違いに伸びていて盛況なのだが?
そうなのか 勉強になったよ
例えば、現在のニコニコ動画総合ランキング1位の人は、Youtubeにも投稿していて、そっちの方が再生数は多い だけど、ニコニコのプロフィールページにリンクを貼ってないし、構成もち...
人による
実際に、サイバー攻撃からの復旧後に Youtubeでも投稿してないか お気に入りから、そこそこ目にする程度のニコニコ動画投稿者まで広範囲に調べまくって、Youtubeでもチャンネル登録を大...
そうじゃなくてYouTubeのほうが伸びてる人もいたら、そうじゃない人もいる
ニコニコ動画の再生数は、動画再生数と動画広告掲出再生数の合計だから ニコニコのほうが再生数の数字が上に見えても、実際にニコニコのほうが視聴者がいる、コンテンツがよく見ら...
Youtubeよりもニコニコの方が 「不要なゴミをおすすめしてくる」率ははるかに高いぞ というのも、これにはれっきとした理由があって 動画広告の存在、そして「投稿主自身が自分のコン...