Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録
< anond:20251018161810 |女を口説いてセックス... >

2025-10-18

右も左も陰謀論デマが大好き

立憲民主党参政党に声かけてただろ」っていう増田エントリが伸びている。記事中に個人IDが入っており規約違反であるので、そのうち削除されるのではないかと思うが、頭書の指摘自体は正しい。かくいう自分も、立憲民主党参政党に協力要請をしていたニュース報道された当初から知っていたので、「自民党参政党に協力要請」のブクマが荒れている様子を見て、ブクマカの情報ソースが偏っているのか、はたまた手のひらが高速回転しているのか、と思ったものだ。

SNSなどを通し、陰謀論デマを厭わず感情煽動させるような政治運動世界的に勃興している。昨今の移民問題などを背景に、そのような運動極右政党によるものが目立ち、左派層にこういった状況を憂う人が多い。しかし、左派がそのような陰謀論デマから離れ、より良い民主主義体現しているかと言われると、それはそれで疑わしいなと、左派層が多いはてブを見て思う。今勢いがあるのが単に右派なだけで、左派もまた、自分たちに都合がよければ陰謀論デマにどっぷりと浸かっているかである

先日の参院選で、投票日直前に「参政党を支えたのはロシア製ボットによる反政府プロパガンダ」という記事ホットエントリに入った。しかし、この記事中で述べられていることはある種の「におわせ」にとどまり記事投稿日時点において、これだけでは陰謀論の類と言っても差し支えないレベルであった。当時、参政党とロシア関係において、明確なソースが伴う話は同党の候補者(後に当選)がロシアメディアに出演していたということのみで、それ以上は明確な情報源を伴う形では存在しなかった。しかし、この記事は反参政党や左派にとっては都合の良い話であったために、安易に飛びつかれたのである

結局のところ、「自分への都合の良さ」で情報に対する真偽の判断の手を緩めることはしてはならない、というあまりにも陳腐結論に行きつく。石破首相の所感に「そうだそうだ」と盛り上がっているが、あの文書に書かれている教訓めいたものは、自分自身にも適用されるのだということを自覚すべきだろう。

Permalink |記事への反応(9) | 16:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記事への反応 -
  • おそロシア

    • 安倍時代に北方領土をロシアに完全にとられて決着したけど、 鈴木とかいう知事によって北海道自体が中国領化しているのは陰謀論ですか?

  • そうね、ち○いとか

  • その辺の支持者あたりは、別に反日貫ければなんでもいいんやろ 自民・公明・維新・立憲は何度も言うが右の思想も左の思想も両方ないって 当たり前じゃん、愛国心がないんだから ...

    • はてなに多い岸田・石破を支持してた極左と言われるやつらも、左要素ゼロでただの反日のネット版しばき隊だからなあ

  • 立憲が参政党に呼びかけ、と、自民が参政党に呼びかけ、の持っている意味の違いを考えれば、反応に差がある方が当然であり、差がないのは何かダブルスタンダードだとか思う方がど...

  • 立憲が参政党に呼びかけ、と、自民が参政党に呼びかけ、の持っている意味の違いを考えれば、反応に差がある方が当然であり、差があることを何かダブルスタンダードだとか捉える方...

  • リベラルのほうが知能が高いのは研究結果も出ているけどな

    • リベラルが支持できる政党、日本にあるの? 例えば自民党は保守属性ゼロだけど、リベラル属性もゼロだぞ 分野 リベラルの立場 ...

    • リベラルが社会を成長させ、そこで勝てなかったバカウヨが社会を衰退させる これがこの世界の在り方 アメリカはその典型例

  • むかし阿修羅掲示板というのがあってな というか今もあるんだな

  • そもそも日本人の程度が低い

  • 右の裏金と左の裏金を同一視していそう リベラルの裏金は世間がそう言ってるだけで悪意がない裏金なのに

  • リベラルは頭がいいのでデマを信じない よってこの増田はデマ

記事への反応(ブックマークコメント)

全てのコメントを見る

人気エントリ

注目エントリ

ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp