例えば、
よく手作りのクッキーをおみやげに持ってきてくれたとしても(プラスの行為)、
でも、それをわからない人がいるんだよね。
更に言うと、
そもそも本人はプラスだと思ってる行為(この場合はクッキー)、
むしろマイナス(ダイエット中でお菓子はいらないとか、クッキーがあんまりおいしくない)
な場合が多いんだよね。
なんつーか、自分が他人に迷惑をかける行為みたいなのを自分が他人を楽しませる行為で打ち消そうとする人、ってだいたいそんな感じが多い。
いやいやいやいや、こっちはもう頼むから遅刻しないようにすることに全力を上げてほしいんだけど、
なぜかクッキーをたくさん届けることに力を入れる人がいるんだよね。
遅刻をなくすことは出来ないけど、そのぶん得意のクッキーでみんなを楽しませる!!みたいな人。
(実はそのクッキーを持って来るのも周りからしたら迷惑行為でマイナスだったりとかすることが多い)
私はこういう➕➖が激しいタイプの方が人間としての面白みを感じて好き
「米国に行く使節がチャイニーズを同伴とは、恰も乞食穢多と相伴ふが如し」 (出典:明治16年8月17日の福澤一太郎・福澤捨次郎あて書簡) と米国への朝鮮使節を嘲笑したレイシスト福...