Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録
< anond:20251008030932 |anond:20251008025717 >

2025-10-08

肩回りの筋肉がない

足や腹筋、背筋はかなり重い負荷で筋トレできるのに、肩の筋トレが同性の目安以下でしかこなせない。

そこまで問題に感じていなかったが、マシンピラティスをしたところ肩だけ翌日から筋肉痛がひどいことになった。

肩って自重トレあるんだろうか。自宅にあるものをつかってできるなら自重でなくてもいい。

ピラティスにいったのは肩こりがひどいし、巻き肩反り腰猫背姿勢が悪いためだ。

姿勢をよくするためにできることがあればなんでもいいんだが…。

肩回りの筋肉がつけば姿勢がよくなるかはわからないけど、久しぶりにちゃん運動習慣付けようかと思う。

Permalink |記事への反応(2) | 03:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記事への反応 -
  • 筋トレできつい部位は柔軟をしろ 柔軟ってのは軽い筋トレみたいなものなので、継続していれば最低限の筋肉がつく 筋肉がつけば筋トレができる 肩だったら寝転がって真上に手を伸ば...

    • 今気づいた、ありがとう。 Amazonで長いストレッチポールも買ったし、持ってたファームローラーと一緒に背中のストレッチからがんばるよ。 肩は昔から強くなくて、バレーボールの上か...

  • プルオーバーで前鋸筋とか鍛えたら肩周りが安定して力出やすくなるかも

記事への反応(ブックマークコメント)

全てのコメントを見る

人気エントリ

注目エントリ

ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp