いやほんま最近のエンタメって「可処分時間の取り合い」になってますよね、その理由は「コンテンツの量が多すぎるから」だってことですが。 じゃあなんでこんなことになってるんで...
推し活(笑)とか趣味に生きる(笑)とかやってる連中を無造作に持ち上げるメディアを甘やかしすぎたんだよな。 淡々とクリエイチブじゃない労働をやってる冴えないオッサンオバサ...
それお前がエコーチェンバーに陥ってるだけじゃん
横田がというより「はてなが」だな。
はてなから世界を観測するとか情弱の極みじゃん・・・
エンタメ産業って大して需用ないよね もう人類の過去の遺産だけで一生楽しめるんだから
でもファーストガンダムは古いから見ないんですよね
アニメは興味ないから見ないです
プログラミングワナビもIT土方じゃなくて本当の土方になって欲しい
実はハッタッショって肉体労働に向いてるんだよな。 現場責任は他の人が取ってくれる中で作業の責任だけ取ればいいから。 コーダーなんぞよりよっぽどハッタショにとって理想の職場...
視覚的な認識能力に偏りがあるから肉体労働には向いてないのよ