「カネがないから結婚しないし子もできない」みたいな単純な話じゃないんですよ、少子化って。
価値観が多様化したから結果として生まれてくる子どもが減ったんです。
かつては価値観が画一的でした。お見合いでもなんでもして多少気に入らない相手とでも結婚して子どもは2人以上作る、という価値観が社会を支配していて、独身のままでいることや子を持たずにいることへの風当たりは現代とは比較にならないほど強かった。つまり同調圧力で出生率を維持できていました。
そのシステムが機能してたのは経済成長期かつ人口ボーナス期だったからだ、と言われるかもしれないけど、戦中戦後の経済がどん底にあった時期だって日本は「産めよ殖やせよ」のスローガンのもと驚くほど多産だった。まともに食べ物もないのにポロンポロンと4人も5人も子ども産んでたんですよ。
これには社会福祉基盤も関係します。社会福祉基盤が脆弱だった時代には、親は子を産み育て、子は親が老いたら面倒を見るというサイクルが必要でしたし、子はまた重要な労働力でもあったでしょう。ぶっちゃけそれらのために子どもを産んでいたようなものです。
つまりかつての日本は貧しくても子どもを産んでたんです。子を産み育てることのプライオリティがとても高かった、と言い換えることもできます。
ひるがえって現代。社会構造の変容につれて家族観も変容していきました。
まず社会福祉基盤が整備されたこと。老人は子どもの世話にならずとも年金やさまざまな福祉で生活できるようになりました。将来世話してもらうための子を作る必要性が薄くなったのです。
また、女性の社会進出が進んだこと。さまざまな法整備や価値観のアップデートがあって男女間の社会的地位の格差が縮まり、「寿退社」は働く女性の唯一の選択肢ではなくなりました。自立やキャリアに重きを置く女性が増え、そうした女性たちの中にはひとまず結婚や出産を先延ばしにする人もいるでしょう。プライオリティが下がったのです。
生き方・暮らし方の価値観も多様化しました。個人主義が広まり、結婚しない・産まないという選択を自発的にする人も許容される世の中になりました。LGBTQという、子孫を残さない前提の生き方さえ肯定されています。
また、今の生活レベルを下げたくないとか都心に住みたい、自由な時間がほしいといった理由で出産を控える夫婦もあるでしょう。子育てにはお金も時間もかかります。そうしたリソースをどう振り分けるか、これもプライオリティの問題でしかありません。
このように、少子化は社会構造が変容する過程で人々の選択肢の中で相対的に出産のプライオリティが下がっていったことが原因のひとつなのです。社会が前近代的・伝統的価値観を捨てて、個人の権利を尊重する近代的な価値観を手に入れたことの副作用だった、と言ってもよいでしょう。先進国が軒並み少子化しているのも同じような近代化の過程を歩んだからで、構造的に不可避だったわけです。
ちなみに、先進国の中で一国だけ、例外的に突出して出生率の高い国があります。それはイスラエルです。特殊出生率は「3」に迫る高さです。ユダヤ教社会は伝統的・宗教的価値観を非常に重んじる社会で、ユダヤ教は多産を奨励しているのです。
Permalink |記事への反応(42) | 22:18
はあ?価値観が多様化したとか馬鹿も休み休み言え 価値観は全然多様化なんてしていない それどころか画一化している ちょっとでも能力に難があればすぐさま発達障害認定 ルッキズム...
おじいちゃん落ち着いてもう一度本文をゆっくり読んで。 声に出して読むのよ。
🪚おーまーえーわー、あーほーかー!
頭の中に歌が聞こえてきた!
子供を産まないという選択をとる=画一化
うーん、今でも結婚する方が多数派だし子供を作る方が多数派なのだが、、 統計を見れ。
(^^)https://www.irasutoya.com/2016/08/blog-post_833.html?m=1
可処分時間争奪戦にも普通に子育てが巻き込まれてるよね。結婚も子育ても人生の基本ではなく、もはやオプションの一つでしかない。 イスラエルが出生率高いの知らなかった。やっぱ...
いいところしか見てなさすぎでは?イスラム教がメインの国家って女性の人権が無視されてるところなんかは女が一定の年齢になると離婚して子供と一緒にホームレスになったりする 中...
×経済政策で少子化は止まらない ○子育て支援で少子化は止まらない これまで行われてきたのは子育て支援 経済政策は行われていないから、経済政策で少子化が止まらないと決め付ける...
欧米の結果を見ての話だろ? 日本だけじゃなくて欧米でも少子化になってるの知らないのかな
>かつては価値観が画一的でした まずここがダウトやろ 昔の方が価値観はずっと多様だったよ コミュ障陰キャでもお勉強が出来れば高給取りになれたり、単純作業で黙々と働いても生...
効果ないも何も、そもそも経済政策なんて何もやってねーじゃん 経済政策というのなら 消費税廃止 社会保険制度の一本化 新卒一括採用の禁止 法定労働時間を6時間にする 勤務中の休...
既に産んだ人達に金を配っても少子化が止まらない事は、経済政策で少子化は止まらない事を意味しないよ
これは嘘です 1日4時間労働週4日労働で月給30万はもらえたら暇なので子供産む人増えます 1日8時間週5日労働で20万切る女だらけなので忙しくて貧しくて産めないんです
誤差レベル以上に増えるかなあ 推しとか他の娯楽にお金使う人が多そうな印象
4時間4日労働が義務化されたら労働力の足りなさから当然エンタメ産業も縮小するわけで娯楽施設も週1以上は休館になったり毎日どこかに消費に出かける場所がある世界ではなくなる 結...
時間と金に余裕ができて他にすることがなければ、自分をインフルエンサーとして売り出して承認欲求を満たすだけじゃないかな
遠回しじゃなくてもうハッキリと言ったらどうだ 自民党も含めたリベラルとフェミニストが戦犯だって 誰かがハッキリと言わないとこの傾向は続くぞ
リベラルもフェミニストも少数派で大多数の人はそんな価値観じゃないっていつもは主張してるのに
日本で大多数の人は初老以上なんだよな
初老以上がリベラルの大多数派ではある 30代以下はアンチリベラルが大多数
女が恋愛脳で頭おかしくなったから以外にないだろ
半分同意見。 ただ、経済が少子化に影響しているというのは、世間一般とは逆の方向であると思っている。 そもそもなぜこの多様性が生まれるのかといえば、それは、子どもを持たずと...
はいはい、多様化多様化 多様化してるなら子供10人生んで大家族自慢する価値観も増えなきゃおかしいよな 増えない原因言ってくれる?
大学に行くから晩婚化 仕事を充実させたい人の増加 他人より自分に時間を使いたい人の増加 個人の考え方の尊重 一方で子育て家族系は価値観の更新が遅れているため縛りが多い
多様化って別になんでも均等に増えることを意味しないから 簡単な選択肢ほど増えるのは当たり前だろ
イスラエルは出生率すごいな アメリカ移民奨励してアメリカ乗っ取ったもんな 移民奨励政策だから、日本にも年間3万人は来てる 外務省のアフリカホームタウンとか定住支援は、イスラ...
だからと言ってお金が無いから産めない産まない人に対して経済政策は無意味、とはならないよね
お金が無くて産めない産まない人がどれだけいるのか いったいいくら必要なのか 経済政策で景気を良くしても、金稼げない無能には無意味ではないか
もちろん人によって子を持たない・持てない理由は様々なわけで原因は一つじゃないけども 「カネがないから結婚しないし子もできない」みたいな単純な話じゃないんですよ、少子化...
経済政策で子供持てない人支援したら、実質独身税って批判されて終わり。子供がいる人には独身の人より福祉支援を充実させるべきであるっていうためには独身より子持ちの方が素晴...
批判されたごときで終わるから、お前の人生もすぐ詰む。
そうだね。詰んでないあなたがたくさん子供産んでくれ。
まかせろー!セックスセックス!
同調圧力というか、それしか女が生きていく方法がなかったからな 日本女は身勝手だから自由にさせると何の責任も取ろうとしない 男と同じ権利は欲しがるくせに責任は要らないとわが...
男は男で妻子を養い家を継いでこそ一人前という責任が押し付けられていたが、今はそれがなくなって無責任で利己的な腑抜けばかりになってしまった
男が妻子を養うって戦後に増えただけのローカルルールです 政府のサイトにも「日本で専業主婦の割合が一番高かったのは、1975年と言われている。それでも60%程度なので、実は、日本...
またサヨクは息を吐くようにねつ造する ずっと昔から男は家を支え村を支えてきたんだよ
なんとなく先行き不安も大きいと思うんだけよな この日本で子育てすんの強すぎる わいは旦那の方やけどそこの自信がもてなくてつくらない選択した
不妊治療クリニックは大混雑なのを考えると、子供が欲しいと思った時には遅すぎたっていうのもあるんだろうな。 30代半ばとかで自分は親になる資格があるのか?とか言ってたら結構...
それも違う 同調圧力で産まされてたなんてフェミの陰謀論みたいなもん 昔は児童労働を前提に人手として子供を産んでた それが許されなくなった+妊娠をコントロールできるようにな...
イスラエルもリベラルなIQ110以上の高学歴女性は少産で出生率1.5程度。 IQ85くらいの原理主義者が多産で出生率5くらいで その2種類を平均して出生率3になってるだけでしょ。
そのような事実はありませんね
結局相手に人権があると認識してしまうと全員及び腰になるっていう
少子化を「止める」とか考えているのはお前のようなアホだけ。 少子化を和らげるとか 影響力を下げるとか 破滅的な被害にならないようにするとか そういうことをしているの。 ...
政治家も分かってるけど言えないし言ってもどうしようもないやつ
エロコンテンツが増えて性欲処理だけなら簡単にオナニーできるようになったことと避妊堕胎が安全になったことが抜けてる
オナホとAV どっちの影響が大きいかな???
年収と婚姻率の相関関係を見てから言おうか
結局は割合の問題であって、確かに年収と婚姻率はある程度相関しているけど、平均年収が上がれば物価も上がるわけで相対的に経済的に 子育て厳しいんじゃあって人がそこまで減らな...
そもそもなぜ子育てにこんなに金がかかるのかって話でもある ペットもそうだけど過保護すぎるんだよね まぁ環境が良くない 大学とっとと潰してエリートだけ行けるようにして中卒高...
イスラエルも一部の敬虔なユダヤ教徒が出生率を達成している一方でその他の人だけを見た場合の出生率は先進国らしく下がっていっているからな。
日本が参考にするべきはやはりイスラエルだな。 戦後に牙を抜かれた腑抜けは中東の獅子の爪の垢でも煎じて飲めばいい。
ある意味ロシアのやってることが正解に一番近いのかもしれんね。 子供を持たないことが良いことだと無責任に吹聴する人間に罰を与えるのは必要なことだった。
先進国の中では、イスラエル程じゃないけどスウェーデンでも出生率が高かったりするよ。これは早期から資金を投じて育児支援制度を整備した結果。(具体的には手厚い育児休暇とか...
先進国の中では、イスラエル程じゃないけどスウェーデンでも出生率が高かったりするよ。これは早期から資金を投じて育児支援制度を整備した結果。(具体的には手厚い育児休暇とか...
移民の出生率がネイティブ・スウェーデン人のそれよりもかなり高いせいやね
移民入れまくって一時的に上昇したけど移民が定着して豊かになったら元の木阿弥になったスウェーデンをいまさら持ち出すとか
貧乏奴隷女という存在を作らないと子供は生まれないんだよね 人権あったら出産とかいう非人道的行為やりたくないから
移民を入れ続ければいいだけでは。
いつまで入れ続ければいいんですか? 入れ続けないと少子化は止まらないんでしょ?
そもそも少子化だから入れ続けるのであって 少子化の解決のために入れ続けているわけではないんだよね 少子化なんて全部の世代が減らない限り
治療薬じゃなくて点滴みたいなもんだからな
そもそも少子化の対応策なんかない なってしまったら終わり 日本の場合団塊ジュニアの時点でテコ入れしてもワンチャンあったかすら分からない、というかテコ入れなんか無理だろう
死に至る病だからモルヒネ打つしか無いってことか
新陳代謝みたいなもんだろ 人口が半減とか1/4になって国が衰退して貧しくなればまた子供を作るようになる んで人が増えてきたら子供が要らなくなって少子高齢化する この繰り返しな...
移民入れなかったらもっと前に終わってたってことだよね
治安維持と学校教育をしっかりやれば移民を入れてもネガティブなインパクトはないと思うよ。 そっちに舵を切ってもいいと思う。
それをやろうとしていたはずのヨーロッパ諸国がご覧の有り様なわけで….
そしたらまた移民増やせばいいだけなんだよなぁ 世界人口自体はまだ増えてんのよ 減ってるのは北半球だけ 世界人口が増えなくなったら移民じゃない方法を探せばいい
イスラエルの高出生率について「超正統派が産みまくるから~」と雑な話しかないのは気になるな イスラエルは歴史的にアラブ人口への対抗から出産奨励されてたので世俗派の女性でも...
世界中でそうなってるのに日本の一例を用いて「いいえ経済政策の問題です」って言ってる人、本文読んでないよね。
これは感覚的にはだいぶ同意。 この問題の本質は、近代的価値観と社会の持続の両立が不可能に近い状況で どっちを取るかを選ばないといけないことだと思う。 「だから価値観の多様...
“独身のままでいることや子を持たずにいることへの風当たりは現代とは比較にならないほど強かった” のソースって何処よ? 昔からおじろくおばさという言葉が知られているし、江...
昔の日本で“独身のままでいることや子を持たずにいることへの風当たりは現代とは比較にならないほど強かった”訳がないじゃん… 元々耕作に適した土地が狭くて食糧が足りず、口減...
しかしセックスの衝動には逆らえず子作りの手を緩めることは決してなかった
じゃあ、価値観の多様化を抑えれば良いのね。
高度成長期にも少子化は進み1.57ショックはバブル期だったわけで経済成長や賃金増加で少子化が改善するはずがないんだよな
anond:20250929221827 「産めよ殖やせよ」が公に言えなくなった。 かつてはリーダーであった政治家は、「みんなで子育てしましょう」とすら言えず、「子育てを支援します」くらいしか言え...
セックスに適した人だけすればいいんだよ 大半の男が不適格なだけである
ワイは毎日したいやで
したい人は不適格です
価値観が多様化したんじゃないよ、日本は世界経済戦でこの30年間ずっと負けてきているんだよ。戦場で鉛の弾丸で大人が殺されるんじゃなくて、日本人のあかちゃんが生まれてこない、...
米国株に投資しているお金持ちの方は日本が経済戦に負けても全然堪えないんだ。グローバル自由経済万歳!俺の株は10倍になったぜ!FIREだFIRE!
古代ローマも最期の方は少子化で困ってたし 単純にボリュームゾーンの人間たちが幸福じゃないから増えないんだよ 中流が多いほど安定すんのに上級と下級にわけるような事ばっかして...
前から気になってたんだけど、ブクマカって普段揚げ足取りばかりしてるのに、少子化対策の話となると割とガバガバになるんだよな 海外の事例を見ても費用対効果が薄いと思われるよ...