Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録
< anond:20250918143914 |anond:20250918174449 >

2025-09-18

anond:20250918170956

うそう。

ただ、もう一つの可能性があって、それは

ポリティカル・コレクトネス対応を強く打ち出す方が商業的に成功する」と考えてそう演出している

ということ。

例えば、ディズニー映画なんかは一時期明らかにその傾向で、これは社会的批判されたとしても、メインターゲットである子ども・・・というより、その子どもに何を与えるかを選ぶ親が、子どもに見せたいと思わせる事が重要だ、と考えて行動している節がある。

例の吉田某もこう考えてブランディングをやっている可能性はないかとは思った。

極端なことを言うと、こうして対立を煽って話題を作った方が売れる…炎上商法をやっている可能性すらあると。

これだったら姿勢としては一貫していて、いずれもプロ仕事だと言えなくもない。スタッフ関係者同意が取れていれば、であるけど。

(ただし、その可能性は限りなく低いと思っている。少なくとも芳文社が是とするわけが無い)


ただ、これはだいぶ崩れてきていて、ディズニーは公にこの方向性撤廃する宣言しているんだよな。今出てきている映画はその方向転換前にほぼほぼ完成していた作品ばかりで、今後は振り戻しがあると思われる。

また世界中配慮した結果、まるで「殿様に献上された目黒サンマ」みたいになって旨くくもなんともないみたいな、無難無難になった。

ヒットがいずれも小粒になっていると言う現実がある。たしかに大コケは減っているが、インフレ率を補正すると過去の大ヒット作には勝てないと言うような状態が続く。同時上映可能な最大スクリーン数は圧倒的に増えているのに、だ。

このままだと、今は良くても過去遺産を食い潰したら先がない。だからもうこれも古い失敗施策なんだよね。


件の講演会は、ファン向けと言うよりアニメ制作者側をターゲットにしたものだったらしいから、このあたりは誰かデータできちんと指摘するべき所だったと思う。

ワイとしては、吉田某は独りで作業をしていて、周りにそう言った戦略を考えたり、アドバイスしたりする人がいないんじゃねえかなと思ったよ。

チームになってないというか、支える人がいないのではないかって。

から講演する側ではなくて、数字などを勉強するべきだった、せめて、く職権や能力を超えた話をしてしまっているという所をだれか指摘するべきだったよなって。

Permalink |記事への反応(1) | 17:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記事への反応 -
  • 戦争前にロシア好きを公言してただけの上坂すみれがバッシングされていたものだ 万博行ったんだけどロシア館はないのにイスラエルコーナーはあるのなんだかなあ

    • 人間の思考は連想ゲームで出来ている事は良く知られてて、 例えば「高坂すみれ」→「ロシア好き」→「プーチン」→「ウクライナ」→「侵略」と連想パスができてしまったらもうこれ...

      • でもロシア好きでミリタリ好きを売りにしてたアイドル声優が、いざロシアによる戦争がはじまったときにどう反応するかを見られるのは仕方ないよなあ。 結局、なんの言及もせずに無...

        • ファッションというか、演出だったのだと思う。 芸能人は本人であっても「本人役」であって、イメージは総合的に作られるもの。本人が得意なものの方が演じやすいからそれに準拠す...

          • わかる 覇権のためがノイズがどうこう言うのにそれ?である

            • そうそう。 ただ、もう一つの可能性があって、それは 「ポリティカル・コレクトネス対応を強く打ち出す方が商業的に成功する」と考えてそう演出している ということ。 例えば、ディ...

              • >職権や能力を超えた話をしてしまっている   これほんまに読んだときそう感じた。 ポリコレとかそういうのに関する知識なんにもない。 無造作に、自分にわかる職能(ノイズ概念)...

                • 色んなアニメインタビュー見てるとキャラデザや音響監督や声優などシナリオに関係ない役割の人の意見がシナリオに反映されるのってわりとあるし、この職はこの部分だけ担当ねって...

                • そうなんだよ。 真面目に制作委員会として意思決定して行ったなら、これを話すべきは、監督ですらなくプロデューサーレベルだよな。 で、たぶん意思決定についてもそうじゃ無いんだ...

        • あっアイドルが政治活動をしなかったことが不満な活動家だ

    • 酒屋で、スミノフアイスは韓国で生産されたものだからロシアは関係ないよ!!って感じのポップが付いてて、なんだかなぁと思ったもんやで

記事への反応(ブックマークコメント)

全てのコメントを見る

人気エントリ

注目エントリ

ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp