当方40歳。クロノトリガー世代だ。 最近は話題のRPGをプレイしても楽しくない。 ワクワクしないんだ。 昔と比べれば映像はリアルだし、オープンワールドで歩ける場所も多い。 でも実...
とりあえずオクトパストラベラーとかやろうぜ
そろそろこのテンプレもマンネリ化してきたな
この1年で3回くらい見たきがする
問題はお前が老いた事だよ もう感性が現代に追いつけていないんだよ
エルデンリングやった時は自分でどこ行ってもなにやってもええんか!?とびびったな 昔からよくある次の街次の街…ってものいいけどあれは新鮮すぎてどっぷりハマった そのうち増田...
Steamのインディーゲームで探したらありそう 2Dアクションとか多いからありがたい
最近のオープンワールドRPGに慣れたら古くさい2DのRPGなんてプレイできなくなるわ
古くさいからつまらんってことはない。 基本形やテンプレとして楽しい。
結局、自由度がないんだよなあ。 マシンスペックや制作コストに縛られた妥協や制限ばかり。
でもお前最大に自由な自分の人生には文句ばっかりいうじゃん
現実はパーマデスのハードコアモードだからなあ
自由=何でもできるって意味じゃないやろ RTAでも縛りプレイでも遊び方はごまんとある むしろ、最近のゲームの方が一度遊んだら終わりじゃん 何度も遊べるのブレワイくらい
ロールプレイなんだからそのキャラの物語は一回きりでいいんだよ 自分の作ったキャラがどういう選択を繰り返してどういう物語を紡いだか RPGはその一回性こそを楽しむものなんだよ ...
お前ほどゲームに入れ込むユーザーにプレイされたら、制作側も嬉しいと思うわ
そら(シナリオもシステムも二番煎じなんだから)そうよ シナリオなんて宗教が悪いか人間に酷い目に遭わされたラスボスの復讐とかそんなもんだし システムも言葉とガワ変えただけで...
おとなになるってかなしいことなの……。
もう革新的なRPGは出てこないと思う 去年はアトラスが頑張ってたからペルソナ3、メガテンVV、メタファーをやったけど「こういうのでいいんだよ」の範疇は超えてない DQ3のリメイクなん...
オープンワールドって移動が時間かかって面倒なだけじゃん 戦闘とかイベントが楽しみたいんであって虚無顔でレバー倒してるだけのスッカスカの時間はいらない
AAAならとりあえず広くしとけっていうあの時代はカスだったマジで
エルデンリングは丁度よいイベントが丁度よい頻度で散りばめられているから移動していても飽きないやで
オープンワールド広域の話をしているのであって、ミクロの話をされても指標にならない エルデンリングは面白いがな
いやエルデンはイベントないやろ。マップを探索したとしても知らん強敵がいるだけや。祝福から離れるとルーン全ロスの危機が高まるし。戦闘狂しか楽しくない。
横だけどルーンなんかしょっちゅう全ロスやろ
初心者は死に続けてレベルアップせず、実力者は死んでもルーンを回収できるからレベルアップできる。レベルアップが初心者救済になってへんのやね。
20年くらいゲームやってなくてダクソ3からエルデンだからズレてるとは思うけど 普通にできたで なんならその辺の雑魚倒してたらいけるやん
おめでとう!敵の動きパターンを読み取って対処できるキミはアクションゲー上級者だ!
SEKIROならまだしも、エルデンリングで上級者は無いやろ 逆に出来へん奴が下手糞なんやで
そうなんか? でも20年やってなくてだからなあ 前にやったの初代バイオとかやで
関門前を何周もしたけど普通につまらんやろ。未踏のマップを気軽に探索したかったんや。
関門はもう他いけ言われてるやん 諦めて南に行くようにされてない? あのなんか亜人のやつが木になってるのは声聞こえんなーとは思ったけど攻略みないとわからなかった
お前はツボを油でぬるぬるにしてケツ叩いたりとかしなかったのか?
マジレスでしてへんわ 数十時間やったけど一回も見てへんな
まじか 変態魔術師が薬もってちょめちょめした女を助け出したら肉の球になったり 味方か敵かわからんハゲに崖から蹴落とされたりとかもしてないんか
お前はエルデンリング向いてないよ
そういう話をしてる。戦闘狂以外には向いてない。
いやエルデンはイベントないやろ。マップを探索したとしても知らん強敵がいるだけや。祝福から離れるとルーン全ロスの危機が高まるし。戦闘狂しか楽しくない。 実はイベントは...
ワイはエルデンリング大好きで何周もしているけど、イベントを完走しようという気はないやで
いや普通に面倒だが? ダンジョンとか拾い物がある目の前まで飛びたい
いつまでゲームしてるの子供じゃないんだから😅
小学生の頃の時間を忘れてプレイしたって経験は大体長くて3時間ぐらいだし、言うほど永遠にプレイしていたわけではないと思うのだよな
正直オープンワールドもシンボルエンカウントRPGもやってること一緒よな
普通は10代遅くて20代ではやめてるのに
普通って何?
発達に障害がない場合
普通はキリスト教かイスラム教信じてるのに
5年ぐらいゲームするのを止めるといいぞ
同じような状況だったけど久々に次が気になってワクワクしたゲームは Clair Obscur: Expedition 33。 寝不足で仕事にならなかったのも久しぶりだ、十何年ぶりくらいにRPGで満たされたなぁ。 ...
現実が嫌で小さな箱庭に篭りたいのに、世界が広くなりNPCが増えるほど現実に近づいていくから。
お前が「clair obscur expedition 33」や「Baldur's Gate 3」をリアタイでやった上で言ってるかどうかで変わってくるな。これらを未プレイで、FFとかメタファーやったくらいで抜かしてるなら、そ...
分かる。 肘鉄と威力一緒と思ったらなえた
ロマサガ2のリメイクが面白かったわ 久しぶりに休みは朝起きてゲームつけて、寝るまでぶっ通しでプレイする生活になったわ これも元々オリジナルが好きだったせいもあるかもしれん...
30半ばでその境地になったけど鬱だったわ。 何かあったら病院に行ったほうが良い。
中国で流行ってる日本を侵略するシミュレーションゲームが 今の移民漬けの日本そのものでおもしろいよ
昔のRPGってハードの進歩に合わせて技術だけでも感動要素多かったし、 作業やらストーリとかも、それに特化したゲームも少なかったから、楽しんでやれたけど 今はストーリならアドベ...
クロトリは間違いなく神ゲーだと思う。 けど、クロトリの感動はシナリオ面や演出面もさることながら、 新規タイトル自体が基本クソゲーという、クソゲーガチャな時代にあって、 新...