Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録
< ■ |anond:20250731091820 >

2025-07-31

AV女優ウェディングフォト用ドレスを着て忌避される件についてブライダル現場から

こんなん匿名で書くしかないのでここに吐き出しておく。

最初結論から書いておくと、"穢れ"や"格式"みたいなものは根強く、現場で口に出す人も結構出会うので、世の中そんなものです。

その上で、ビジネスの面から本件を"業者側の落ち度"とするのは、ちょっとお上品な世界幸せに生きてきた人なんだなあという感想

最初お気持ち表明

嫌なんだよねと愚痴るのは良いんだけど、実名写真出したら鬱憤ぶつけて相手をサゲてやろうって攻撃だよ。

特に、今は足を洗って違うやり方で生きている相手に対して、元の職業で当て擦りするのは、陰湿だよ。

一度でもその業界に身を置いたら、一生その属性を背負って生きていくべきってのは、スティグマ(烙印)思想で嫌い。

ブライダル業界のざっくりとした傾向

今だいたいこんな感じ

両家のイエの結婚式と言うのは激減してて、それにあわせて親戚へのあいさつ回りと言う風習もまあ減ってきている感じ。

そうすると、友達を呼んでのパーティーと言う雰囲気になるか、めんどくさいことは無しで写真だけ撮って記念にしようという人が居る感じ。

結婚式をせずに入籍だけだとな、という人がフォトウェディングを選んでいる傾向もあるけど、それに限らないです。

前撮り、後撮りってそもそも何か

結婚式よりも前に写真撮る前撮り結婚式の後に写真を撮る後撮りは、わりと一般的です。

なぜならば、式当日は忙しいので、素敵な場所で素敵な写真とか取るの超難しいから。

あと、単純に式当日は両親も親戚も来るから落ち着いた雰囲気にして、自分達らしいドレスは後日、みたいなのも多い。

穢れや格式意識しない業者は、抜けてるのか?

ちょっと前提の話をさせて欲しいんですが、営業職とか接客業してると、人をサゲるネタって基本タブーなんですよ。

それはなぜかと言うと、今目の前にいる相手は違っても、そのパートナー子供や孫、両親、兄弟、親戚が当事者可能性があるから

例えば、ある地方営業したりすると、お相手水商売、夜職だっていうことが明らかになると破談になる地域があったりします。

うちの娘が袖を通すものは、水商売の女が使ったような物じゃないよな、と真顔で確認されることもありますが、当然回答はしません。その娘さんがどうみても夜職の方であってもおくびにも出しません。

と言う話を前提において聞いて欲しいんですが、結婚式をあげないのが残念ながら一般的になりつつある現代において、ガッツリお金を使っていただける上得意様が、その手の方であることは珍しくありません。

なので、現代ブライダル業者が夜職の方だからと言う理由で、貸衣装を断ることは100%ありません。断言できます

また、めんどくさいながらも人情溢れる個人事業主の方たちと様々なお付き合いがある中で、ご結婚為されているお相手が元何々なんていうことは珍しくありません。

そういった場合、迂闊に、うちは格式が云々で客を選んで商売しましたって話をすると、ある日突然仕入れが滞ったりします。急に縁が切れたりするんですね。

商売から笑顔で話は合わせますが、たいがいにして欲しいとは思っています

AV女優から穢れている嫌だというのにも相槌は打つと思いますが、それはグラデーションの話です。

夜職なんて、水商売が、女なのに大学を出ている(出ていないではなく、出ている、です)、上場企業じゃない、とび職なんて、転職するような男は、公務員なんて。

結婚前に子供が出来るなんて恥ずかしくて親戚に顔向けできないという話もちょっと前までは別に珍しくもなんともない愚痴の一つでした。

このへん、元AV女優と言うわりと現代でも穢れとしてわかりやすいか議論になっただけで、ほんのちょっと前までは婚前交渉だって穢れだったんですよ。

インバイって面と向かって言ってる現場に遭遇したことあります

清らかではない、ぶっちゃけて言えば処女ではないからと言う理由で破談になるの、見たことありますか?

他の男に抱かれたことがあるのは汚らわしいと罵られている現場は?

それからするとずいぶんと現代はおおらかな時代になったと思います。もちろん良い方に変わったと思います

ピュアなのは別に免罪符じゃない

その職業はその人物が選んだことだからまれ持った性質特質差別するのとは違う、と言う人はピュアなんだと思います

ほんのちょっとまれ場所が違っただけで、大学進学が超ハードになる世界とか、職を選ぶだけの選択肢が無い人は山ほどいます

それでもね、女の子のあこがれの衣装からウェディングドレスを着たい人って結構いるんですよ。

それをね、やっとの思いでお金をためて、記念に写真だけでも撮りたいと来ている人を指さして、五十も過ぎてみっともないとかいう心無い声をかける人とかマジでいるんですよ。

ぶん殴ってやろうかと思います

ピュアに思ったことを口に出して良いのは、分別のつかない子供だけです。それを躾けるのが親の責任であって、そういう意味では可哀そうな人たちなのかもしれませんが。

単純なマーケティング問題として

件のウェディングドレスについて、ちゃん写真もしっかりみてから発言して欲しいんですけど、

あれ、格好良くないですか?フェミニンで、セクシーで、きちんとドレッシーじゃないですか。

写真として、過度にエロかったり、煽情的だったり、男性目線グラビアっぽくみえましたか?そんなことないでしょう?

単純に、モデル衣装と仕上がりが、ちゃん仕事してるんです。

からプロ仕事をして、きちんと仕上がってるんです。

そういう意味で、マーケティングとしては成功してるんですよ。

素敵なモデルがいて、素敵な衣装があって、披露する場所があって仕事が恙なく終わってるんです。

じゃあ何が問題だったのか

マジでスティグマ(烙印)の問題だけなんです。イメージとかそういう話ですらないんです。

現役の方がAV作品の中で使ってしまった、とかならまだ「イメージ商売なんだから」とか言われる余地もあるんですけど、それですらないんですよ。

淫売の子供と遊んじゃいけません、バイキンがうつますレベルの話をしてるんですよみなさん。せめてその自覚は持ってください。

学校先生妊娠したら、考えられないいやらしい教職者としてあり得ないとして吊し上げにあってる、みたいな状況なんですよブライダルから見ると。

そしてね、実際に現場で様々な境遇の方と接すると、軽々しくそんなことは言えなくなるんです。

芸能人を指して賤業だ太古の昔から踊り子は卑しいとはてブで度々コメントしていた人が、ある時を境にパッタリ言わなくなったの、覚えてないですか?

ある日自分生命線が、迂闊な過去発言でぶつりと切れる可能性に思い至ると人は青ざめるんです。

昨今小学生ですら、教師学校を出たら私人であってプライバシーがあると理解する世の中ですよ?いつまでそこにいるんですか?

繰り返しになりますが、職業差別ですら無いんです

AV女優AV作品の中でドレスを使ったでは無いんです。職に貴賤は無い以前の話なんです。

オマエは昔男子高校生だったんだから今もエロイことしか考えてないんだろうって言ってるのと同じなんです。わかります発言の頭の悪さ加減。

スティグマ(烙印)なんですよ。

コイツにはこのレッテルを張って良いって決めつけてラベルをベッタリ張って、そのラベルを叩くんです。

その発言の危うさ、危険さに気が付いていないようなボンヤリさんだから自分の娘がAV女優になって同じように擁護できるのか」とか言っちゃえるんです。

今回の炎上騒動報道、注意深くよく読んでください。実業家でもある女性に対して、迂闊なことを言った時の法的リスクをきちんととるところは、元アイドルとかSKE48元メンバーとか書いているので。

現在属性で叩いているのですら無いので、職業差別以前の問題なんですよ。これは

では、職業差別ではないのか

今回の炎上ボンヤリと幸せに生きてきたであろう人が、あまり想像力を働かせずにスティグマを叩いているという前提まで理解してもらったうえで、

じゃあ、現役のAV女優イベントで袖を通していたらどうなっていたか、という仮定の話をします。繰り返しになりますが今回の炎上とは別の仮定です。

ここまで前提を置いたうえで、やっとそれは職業差別で、分別ある社会人なら口には出さないよね、と言う話になるんです。

何で口に出さないのか。

オマエの娘がAV女優になっても擁護できるのか、みたいな発言のどこが頭悪いのか。

それは他所のご家庭の事情に首を突っ込んだ発言をするからです。家庭の話に口を出すのは相当に嫌われるんですよ。余計なお世話なんです。

散々ここまで書いてきたんでわかってきた人もいると思うんですけど、AV女優と夜職と元カレが居るような女性って、グラデーションなんですよ。

深窓の令嬢、男性と口をきくのがはしたない、というレベルまで地続きなんです。これはマジでそうです。

で、差別はいけないことだけれども、人間だれしも差別的な感情は抱くものです。

自分自覚なく誰かを差別しているでしょうし、自覚している差別的な感情もあります属性でくくって、こうだろうと思うことは個人的には止められないと思っています

例えば、個人としては、プロとして仕事としてアダルトビデオに出てニーズを満たすビジネスライクな女性よりも、子供がいるのに不倫する妻の方が相当に悪質だろうと思うわけです。

問題は、それを公の場で口に出すか、外にその感情を見せるかどうかなんです。思想信条自由にして結構、でも口に出せばそこには責任が伴うんですよ。

そしてマジで、ある日突然、あなた上司上司から取引先の社長の娘はやっとAV業界から手を切れてまっとうに生きているのに、お前のせいで思い出させた、責任を取ってもらう、とクビを言い渡されたりするんです。

感情で話をしていると、感情でしっぺ返しをくうんです。この場合、わかりやすくクビを切られるだけましです。

もっとそっと、もっと致命的に、どうしようもないところで間違えるんです。

考えてみてもください。貴方関係者、生きてきて言葉を交わした相手の大切な人の過去も含めた職業を全て把握していますか?

最後ブライダル現場から

何か気に入らないことがあった、嫌なことがあった場合は、ぜひコーディネーターや担当者にその旨伝えてください。

商売です、概ねの方とは一回限りとは言え、零細も多いこの業界、悪評が立ったら相当に厳しい。かなりのところまではご希望に添えます

炎上させるのではなく、まず、まずは何卒ご相談からお願いいたします。マジで。本当にマジで。お願いします。明日は我が身なのよ。

追記

一番問題になってるところの旗色が悪くなると、言ってないところだけ取り上げて「そこが一番重要だろ」って言う人現場でもいますけど、相当感じ悪いっすよ。

ぶっちゃけますけど、笑顔で話聞いてるの商売からですからね。そういう冷笑的というか俺は私は冷静だって態度で粗だけ指摘する人、周り巻き込んで損してますよ。

「~~ってところはこちらも悪かったですけど、ここはどうなんです?」みたいな人めっちゃますけど、止めた方が良いですね。対応してるの人間なんで。

ほら、商売なんで笑顔仕事しますよ。でもね、人間嬉しけりゃやる気出るし、げんなりすればそれなりになるんですよ。

ウェディング中心の業者が、ドレスを、ウェディング以外の用途イベントに貸し出した」と言う点が焦点になってて、そこが一番の問題だと今回の件で本気で思ってる人は、ちょっとネットはお休みした方が良いと思います

今回の件で業者がどう思ってたかはわかんないっすよ。ブコメした人は当事者みたいなんでその方の方が詳しいかもしれないですけど。

一般論として、貸衣装抱えててお付き合いがあるんだったら、請われたら大体貸し出しますよ。

でもね、「このタキシード土建屋の親父が政治家パーティーに着てったものから絶対に嫌だ」とか「ドレス用だからって小娘の成人式で使われたバッグを使うのってどうかしてる」とか、そういう炎上じゃないでしょ。

というかですね、件の業者さんがどう思ってるか分かんないんで思いっきり推測で話しますけど、あんフェミニンセクシードレス写真撮りたいって要望絶対来るんですよ。

そういう宣材写真として、抜群の出来だと思うんですよね。あれ、刺さる人には超刺さるんです。

で、そのイベント写真PRで使っても良いですか?ってことになるなら、貸すところはまあまああると思うんすよね。モデル代向こう持ちでプロ仕事するんだし。お得でしょ。

イベントってところに引っかかってる人いるっぽいんですけど、特にウェディングフォトって、ロケーション抑えたりとかでいろんなところとお付き合いがあるんですよ。

じゃあ持ち込み料取るようなホテルお抱えの貸衣装屋がウェディング以外に出さないかって言うと、そこの宴会場使った発表会とかパーティーとかでカラードレス絶対さないかっていうと、うーん、断言はできかねます

ぶっちゃけドレスイメージを壊さなお仕事な分、件の宣材写真貸衣装屋が貸し出す部類としては上等だと思いますよ。急に必要になったか適当に見繕って何着かカラードレス貸して、とかじゃないわけですし。

そちらのドレスがどうしても気に入って、卒業式の後に着て写真撮りたいんです!という相談とか、少なくとも門前払いは無いと思います。貸してくれるかどうかはケースバイケースですけど。

繰り返しになりますけど、素敵なモデル、素敵な衣装バッチリな仕上がりの写真で、どこに文句付けるのよ、というのが正直な気持ちです。"穢れ"と言う情報剥がしてどこに問題が残ってます

逆の言い方しましょうか。

この貸し出し方ならギリOK、この貸し出し方はギリNGというそラインが、あなたの中の差別ラインです。

差別があることは否定しませんし、差別的な感情を持つことも仕方が無いと思います。そのギリNGってライン、本当に口にしても大丈夫ですか?分別があれば黙っておくのではないですか?

黙っておいて、担当者にだけこっそり対応を依頼すれば、それで済むものだったりするんですよ。口に出したり態度に出すと、本当にとんでもないタイミングでとんでもないところが滞ったりするんです。

例えばですけど、ドラマウェディングドレスを貸し出すとかギリNGじゃねーって話をしてるのを聞いた取引先の娘さんが、そのドラマに端役で出てて超気分を害してしまう、でもなんでそうなったか誰にもわからないとか普通にあるんですよ。

からね、もっと想像力をもって、発言を受け止める人の身内に該当者がいて気分を害しても俺はその発言をするんだ、という気概を持って発言には責任を持って欲しいんです。というか、はてブにして、現実世界では黙っててくれ。

後ここに出してない結婚にまつわる様々な属性の話をしていないのは察してくれ。シャレにならないからあえて書いてないんだ。

Permalink |記事への反応(74) | 22:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記事への反応 -
  • 鍵のリア垢で後撮り準備について楽しそうにツイートしてるなら、同じ場所で「元AV女優が着たやつなんて着たくない! さいあく!」ってツイートしてればよかったのに、って思う そ...

  • 写真の出来栄えのことをマーケティングって呼ぶの珍しいね

    • これに同意。 数字が一切出てこないマーケティング評価って初めて見た。

  • いや、普通に過度にエロい写真ではあるだろ。 少なくとも例の献血ポスターの百倍はエロい

  • てかさ、処女厨を気持ち悪いと批判するのに、純潔でも何でもない現実の自分の理想像を汚されたってダブスタなんだよね。 別に、私は嫌だ、と個人としての主張をすれば良かったのに...

    • 処女厨は今回は処女じゃないならAV女優と同じだと気色悪いAV女優擁護で参戦してる。

      • 処女でないなら全員同じく価値がなく、 センズリのオカズとしての価値があるだけAV女優側についてるだけのことか…

        • 女という、自分が直接触れられないものは全て平等に価値が無いと早く弱男ミソアンフェの自由戦士の位置まで落ちてきてほしい

      • プライベートの行為と撮影して売り物にするのを同じにしている人たちとはさすがに話が通じませんわ

        • それはそれで性行為を過度に神聖視してる気がしてキモいな

        • 順序が逆やで。 もともと自分の結婚という私事とAV女優という職業を混同している女が言い出した事やで。 ニュースの見出しだけ読んで本文を読めないタイプか?

          • 馬鹿すぎて草

            • おっしゃる通り。頑張って人並になってくださいね。 https://chatgpt.com/s/t_688d3f4d6eec81918da6191db55f562d https://g.co/gemini/share/9683d7eeae74 https://copilot.microsoft.com/shares/MFXKaKLkM2cRquNXfZi9z https://grok.com/share/...

      • 処女じゃないならAV女優と同じってまじで直球のミソジニーなんだよね、古典的なくらい

  • ピュアに思ったことを口に出して良いのは、分別のつかない子供だけです。 マジでこれを理解できてないガキみたいな大人増えたよな まともな躾されなかったんだと一発で分かる

    • マジでそれな。 イメージを売ってる職種が参政党や共産党を支持してますなんて言ったら客が失望するのと同じで、いくら綺麗・可愛いと思っても普通は仕事用アカウントでAV女優を紹...

      • なんか結婚できない女が嫉妬心紛らわすために暴れてるようにしか見えない問題は?

      • 自民党支持してます言われたら、反社・反日・反知性のいずれかしかないから もっと心配になるけどな 今は中国・ロシアの領土拡大時代だから工作員にしか見えない

      • 共産党を支持していると言ったら批判してくるのはネトウヨだけだよ テレビでも新聞でも堂々と答えられる 頭のおかしい参政党と一緒にするな

      • そうやってなんでも政治に絡めるのが一番ドン引きされる仕草なんだ

  • あれ、格好良くないですか?フェミニンで、セクシーで、きちんとドレッシーじゃないですか。 写真として、過度にエロかったり、煽情的だったり、男性目線のグラビアっぽくみえま...

    • 「そう感じるのは俺がおっさんで」いやこれ以外ないから安心しろ 逆にそうであってもそれは許される事だから安心しろ 価値観はひとそれぞれ、ただし元増田(やその業界)はそうではな...

      • 三上さんが「ウェディングドレスだとは知らなかった」ってツイートしたことについて「そんなわけあるか!」って女が叩いてるんだけど それに対して「あんな脚丸出しドレス、ウェデ...

        • あんなの着て純潔がどうのとか言ってんのかーw というかAVに出てくるなんちゃってウェディングドレスにしか見えないから 三上さんもそんな感じだと思ったんだろうな・・・

        • その場その場で適当に都合のいいように言ってるだけだから 次回都合が悪かった時は「あんなエロドレスを普通だと思ってるのおっさんだけ」になる

        • デザインとして尖ってるし、知らなかったならやっぱ用意した人間がおかしいような ボートレースって社長の好みで美人を使ったcm打ってたところでしょ AV女優を嫁にしたい的なノリで...

    • あの丈なんなんだよ。 エロドレスじゃねーか。 これで純潔の象徴?嘘だろ……

      • 清楚な人はあのドレスどの道選ばないよね? 整形女も整形にかける金はあるのに ドレスも買えないほど貧乏なのか ドレス代も出せない貧乏人しか捕まえられなかったのか 整形までした...

        • 式のドレスはクラシックな感じのやつを別に用意してあって、今回騒ぎになったドレスはウエディングフォト用 あと、あれをあのまま着るわけではなく、レースのタイツやグローブと合...

          • 式とは別にエロ写真撮るのに純潔がどーのこーのいうとったんか・・・

  • その職業はその人物が選んだことだから生まれ持った性質や特質を差別するのとは違う、と言う人はピュアなんだと思います。 黒人ハーフの子がその理屈で嫌がってたけどその子にも...

    • 違うと思うけどね もちろんそれを選ばざるを得ない状況だから選んだと言うのはあるだろうけど。 そんでもって、今回の人は、経済的にそうせざるを得ないとかではなくて、自分から...

  • じゃあ、三上悠亜は全てのFANZAに上がってる作品の販売を停止すべきだと思うな。今も売れていて、かつそれが三上の収入になっているのなら、実質その商売を続けているに同義でしょう...

    • ほんとこれ。新作が出ないだけで現役のAV女優だわ

      • 権利収入持ってたらAV女優なら、現役AV女優のおっさんが大量発生するぞ

        • なんでそれだけが条件だと思った?

          • いや、しかしAV男優は権利収入無いのか?差別じゃないか?

        • AV女優って出演料以外に売り上げからのマージンあるのかな

          • ないよ AVは一本出演したらいくらのギャラというだけでその作品が売れようが売れまいが自分の収入に関係ない

  • AV女優は売春で犯罪でしょ、職業じゃない。本番ありの性行為を仕事にしてるんだから 大卒女性と一緒にしないで欲しい、なんでそこで大卒が出てくるの?大卒の女は売春婦ってこと?...

  • 「感情で話してると、感情でしっぺ返しをくらう」まさにその通り。いや、お前整形垢じゃん、整形費用昼職だけ?お手当とかで稼いでたんじゃない?になるしな。お育ちが良いならSNS...

  • 重要な前提条件が抜けた話になってると思う。 そもそも増田が言うとこの うちの娘が袖を通すものは、水商売の女が使ったような物じゃないよな、と真顔で確認されることもあります...

    • 何で一人の整形女が騒いだだけで「マーケティング的に間違ってる」って話になるの? あの女ってマーケティングの神様か何かだったの?

      • ブライダル業界にいる元増田が言うには「水商売の女が着たドレスです、なんてのは聞かれてもおくびにも出さない」ってのが当たり前なんでしょ? だから、そういう業界当たり前のマ...

        • 何で匿名の増田を信じてるの?

          • 元増田の言い分を下敷きに議論してるんだから、それが嘘松だろうが本当松だろうが元増田の意見は「真」として取り扱わないと議論にならないじゃん

    • 整形女なんて大抵P活で金稼いでるじゃん。そんなのが着てるウェディングドレス着たくないって言われた時にどう思う?

      • そりゃ 「あんなのが着たのとおそろいは嫌!」って言われる可能性は当然あるよね でも、店舗は「インフルエンサーのXXXさんが着てくれました!嬉しい!」とかアピールもしないでしょ...

        • この話って「おそろいが嫌」じゃなくて、同じところでレンタルする同じ衣装を着たくないという主張でしょ? おそろいというだけなら穢れてるとか言わない

          • モノが汚れてるというより、イメージが汚れてるってことなんだよ それで、そのイメージを固定したのは業者のほう 黙っててモノだけみてもわからないんだし

    • これに尽きる

      • 水商売って飲食店の事だけど? マクドナルドとかサイゼリヤとかガストとかでバイトしてたら結婚式出来なくなるの?

    • (「水商売の女が使ったものかと聞かれても答えない」それができてない… 自分から水商売の女が使ったとアピールした) そこがウエディング業界の常識からは乖離してるよね。 元...

      • 全身こんだけ課金してるとか、ダウンタイムきつかったとかを普通に公開してる界隈に対して「「整形女アカウント」ってのは単なるジャンルの名称であって蔑称ではない オタクを隠さ...

  • >炎上させるのではなく、まず、まずは何卒ご相談からお願いいたします お前らが信頼されてないから無理だな。コロナ禍で式中止せざるを得なかった夫妻から何百万もキャンセル料...

    • 客との信頼関係を壊す業者に相談することなんてないのよね。今回の件だって、晒さずに相談して誠実な対応があったとは到底思えないし

  • ブライダル業界って客に悩む猶予期間がある分葬式業界より詭弁力高い奴が揃ってそう

  • 女騙して大金ぶんどってる、ホストと変わらんような分際の癖に なにを偉そうに語ってるんだ?

    • https://x.com/roland_0fficial/status/1950484241931768263?t=1M7xO9ECOpDHd8JnAjd4eg&amp;s=19 ホストは日本国が褒章を与える立派な仕事だぞ

  • &gt; 特に、今は足を洗って違うやり方で生きている相手に対して、元の職業で当て擦りするのは、陰湿だよ。 たかだか口が(筆が?)滑った1個人をわーわー寄ってたかって「ジンケンガー!...

  • いや、もう「足を洗って」というのが穢れ認定しとるし、「元セクシー女優」の肩書きでバリバリ仕事してて「足を洗って」「元の職業」でと言うのは無理がある。「元ヤクザ」を仕事...

  • AV女優と整形女がバトルしたら整形女のほうが同情してもらえるんだなぁ。

  • あのな、別に性産業の人がウエディングドレスを着るなとか誰も言ってねーんだわ。 自分が借りるドレスを前に借りた人が誰なのかとかはどうでもいいんだわ。そらいろんな人がいるだ...

    • 店へのクレームなのは理解できるけど、Xで喚き散らすことじゃねーよ、ってことじゃないの?

      • クレーム入れたところで手遅れやん 取り返しのつかないことを社長が嬉々としてやってんだし

  • 増田の言いたいことは理解するが、ブライダル業界って夢を売る仕事でしょう。 少なくとも「結婚式に憧れがある」女性にとって、結婚式は一生に一度、自分がお姫様になれる、主役に...

    • バカほど文が長い

    • 現実を見せてやるのもブライダル業界の仕事だと思うよ 夢、夢、ってそんなの詐欺師と変わらないやん

    • 足元見てるを優しい言い方にするとこうなるんやな だから、その願いを一点の曇りもなく叶えてくれると期待して、高額な料金を払うわけ。

      • 払った金とサービスは全く比例しないのにね アパマンショップだって清掃費2万とって清掃して無かったし

    • そうなんだよなあ この増田もあの貸衣装屋の人も、ブライダル業界にいるくせになんでこれがわからないんだろうね。

      • つまり、周りが勝手に言ってるだけ、って事でしょ 業界人の方が正しいに決まってるじゃん(笑)

        • 冤罪を生み出そうとも警察が常に正しい、と。 大川原加工機で拘束中に亡くなった方の遺族にもそのように主張なさってください

          • 疑われるような商売してんのが悪いんじゃねーの? 警察が勘違いしないように仕事するのがプロでしょ

      • だから初手で「匿名で書くしかない」って言ってるんだろ 全然本筋理解できてないなお前

    • 感性が昭和で止まってない?だいじょうぶ?九州とか東北とかの田舎町だとそんなもん?

    • ブライダルは儀式だから差別OK 相撲は儀式だから差別OK 神社は儀式だから差別OK

    • まぁ夢を見るには払う金が足りなかったのでしょうね

  • これ自体も口にしてはいけないピュアなことやな ピュアに思ったことを口に出して良いのは、分別のつかない子供だけです。それを躾けるのが親の責任であって、そういう意味では可...

  • なんか期待したタイトルの割に中身はブライダル業界関係ないと思う。特に差別のくだりは増田個人の思いだろう。 真因を考えるとお金を落とす夜職にも写真用に貸すしウェディングに...

  • 貸衣装ってどこかで誰かとかぶってはいるだろうけど、その事実を知らないでいられるというところにも価値があるものであって、ドレスやとりわけウエディングドレスであればなおさ...

  • ブライダル業界の常識として「ウエディング」は「ェ」ではなく「エ」なのでこの人は素人

  • AV女優が、その作品内で様々な職業の人を侮辱していることは見ないふりですか?

  • sabetsudaisuki

  • あのさぁ…水商売って基本的にヤクザの商売だって自覚してる?スティグマの問題じゃねえだろ

  • 金のために性交する時点で生きる世界が違う 更に撮影を許して感じてる演技をするなんかますます違う これを元カレがいることとグラデだと思うのは穴に突っ込むだけの一部の馬鹿な男...

    • わかる。 マスゴミとかゲイ農人とかにじさんじのVTuberとかゴミだよな 一般人と関わらないでほしい

  • 少なくとも今回の件で差別した側に加担した連中は自分が不利な扱いを受けた場合でも二度と「差別だ!」などと口にするな

  • トランスジェンダーの人が、イベントで花嫁衣装を着るのは、どうなんだろう? 女性の中には、更衣室・トイレを一緒にしたくないという声が多いわけだが……。 ウェディングドレス...

  • 同じドレス着たくないって言ってるだけなのに、誰でも想像つくようなブライダル業界の裏()事情を長々と書いてさあ〜、暇なの?

  • 夜職は穢れているし、水商売も穢れているし、大学を出ている女のせいで日本は没落しているし、上場企業以外は足手まといだし、とび職は粗野で横柄だし、転職するような男は軽薄だ...

  • サゲてやろうも何もAVに出る時点で自分のことをボロ雑巾扱いしてるじゃん 私はボロ雑巾ですーしてた人がそれ言わなくなった後で他人にボロ雑巾扱いされて怒る権利無いわ

  • めんどくさいながらも人情溢れる個人事業主の方たちと様々なお付き合いがある中 うーん多重にオブラートに包んだ表現乙、分かりやすく言うと「ヤクザじみた」(あるいはそのもの...

  • 店へクレーム入れるのはいいけど、ネットで大暴れして喚きちらすのはやめとけよーってこと?まぁ整形垢さん、顔出ししてるしね。

  • 店へクレーム入れるのはいいけど、ネットで大暴れして喚きちらすのはやめとけよーってこと?まぁ整形垢さん、顔出ししてるしね。

  • https://anond.hatelabo.jp/20250731222125 おまえは何を売り物にしてるのか理解してるんか? あなた本当にブライダルの現場にいるひとなの? 穢れやスティグマ思想が嫌いって、言わんとしてる...

    • おまえは自分が何の商売をしてて、どういう売り物を扱ってるのか、理解が浅いんじゃないか? 理解が浅いのは、おまえだ。幸福の機会を売ってるんであって、差別心の尊重じゃない...

      • 幸福の機会を売ってるんであって、差別心の尊重じゃない。 あさっ もっとマシなこと言えよww 軽井沢のウェディングチャペルがAV撮影に利用されたら 得意満面で共有した挙式の画...

      • やかましい

    • まーた繊細チンピラお気持ち女さんだ どうせ、業界騙りだろ

    • >、“幸福のイメージ・象徴” を作り上げるのであって、 自覚してるならもうちょっと恥ずかしそうに振舞えよ。 お前らがやってる事なんかホストとかオウム真理教と同じだから...

    • 恋愛って差別なの? 🤔 差別は憲法で禁止されてるけど

      • 憲法で禁止されてるのは政治的・経済的・社会的関係においての差別であって、個人的な交友関係、友情もそうだけど特に恋愛なんかは純然たる差別だと思うよ。

    • 金かけて結婚式開くってバカのすることだよな

    • 参政党とか好きそう

    • 個人の問題としてパートナーを差別的に取捨選択することと、本人の領分を超えた、同じ型のウェディングドレスを赤の他人が着ることを非難することと、その違いも分からないんか?...

    • 差別擁護論ですか。人として最低なことをやっているという自覚は持っておきなよ。

      • この手の人間がワラワラ湧いてきて、なんて世界は素晴らしいんだと思うんだが AED(利用率4%)と一緒でさ、現実ではガン無視してスルーするか 「・・・ぁ・・・ぁの、ひ・・・ひとが...

    • https://anond.hatelabo.jp/20250801135515 これ要するにウェデイングにこだわる女はアップデートできてないバカだから、バカ相手の商売ならバカに合わせなきゃ駄目って言ってるよね 私女だけれ...

    • 親類に忌避される業種が確かにあるわけだが、そこを当人と友人だけの結婚式のプランを生み出せるんだから、業界に居る増田も差別してますってわざわざ書くのは業界細らすだけだなw ...

    • よー言うた! 当然黒人や朝鮮人もNGだよな?

    • 割と納得感ある内容だと思うけど、"差別主義者"のレッテル貼りたがる人達からの反応は案の定だね 「恋愛は差別」という立場なら、「企業のコラボ相手の選定は差別」というのもわ...

      • そうだね、「コラボ相手として避けるべき人種もある」って話だね

    • 匿名の真偽不明の投稿で、よく一業界にそんな憎しみ燃やせんな 扇動されやすすぎだろ https://anond.hatelabo.jp/20250801135515

    • そりゃそうだわ anond:20250801135515

    • 小見出し増田、相変わらずダラダラした文章で中身がない

    • よーし、パパ、探偵使って娘の交際相手が部落出身じゃないか調査しちゃうぞ! 結婚も恋愛も差別オッケーなんだから問題ないよな!

    • なぜ? ……と思うが、三上悠亜のファンが衣装を借りる可能性もあるので、経営的な意味では天秤かなとは思います。ただブランドの方向性は変えてプロデュースする必要がある。 な...

    • AV女優だからわかりにくくなっている 部落出身の女が自分が予約していたドレスを着てSNSに写真をあげたことにキレてキャンセルすると騒いでいると考えれば良い もちろんお前はそれもO...

    • AV女優だからわかりにくくなっている 部落出身の女が自分が予約していたドレスを着てSNSに写真をあげたことにキレてキャンセルすると騒いでいると考えれば良い もちろんお前はそれもO...

    • 職業差別しないと成立しない職業とか現代だともはやなくなった方がいいのではないかと思える。

    • というか、AV女優でなかろうが女性はほぼ確で何人かの男とセックス済みだし元売春婦の可能性もあるんだから、そういうの気にする人間は新品のウェデイングドレス買えって話でしかな...

    • 貴様はこの瞬間に自分が属する属性が構造的不利を抱えていても「差別だ!」と声を上げ是正を求める権利を喪失した 他人様を差別するというのはそういうことだ

    • 糞 クソみたいな業界だなってのは理解した

    • 糞 クソみたいな業界だなってのは理解した

    • 「元AV元風俗元キャバで稼いだ女や、それを嫁にする成金男」がいまどきブライダルなんぞに大金を積む客には(新郎新婦にもその両親枠にも)ゴロゴロいるという現実と、 本人や関係...

      • なぁに〜、それって土曜日だからできるカスハラの話ぃ〜?😁

    • 他者を誹謗中傷や差別するのは、お客様の自由の範疇ではないだけでしょ

    • これが現実的にまともな意見。 差別だなんだと騒ぐ奴は商売の現実を何も分かってない。

    • まあ自演ばかりなのがばれますね

    • ai

    • >そもそも、こと恋愛や結婚において、すべての人は差別的である。   そのとおり!!   だから、誰かを愛するということは、それ以外の優先順位を下げるということだし、 何かを神...

  • ドレスと関係ないけど、結婚する時に初めて「一粒万倍日」とか知ったな こんなんどこかのオッサンが勝手に決めただけだろうに、なんでもかんでも取り入れるのは日本の文化か   で...

  • anond:20250731222125 差別がいけない理由って、みんなが嫌な思いしないため。それでいて、人はそれぞれが違う。目指すべきユートピアって、 他者への寛容なんじゃないかな。    誰か...

    • AV女優が着たドレスなんか嫌!ってのは、みんながAV女優を穢れだと思ってるから出てくる感情だよな。AV女優が誰もが尊敬する聖職者であるような社会ならそうはならなかった。あんな...

  • 好きな考え なにを錦の御旗としようが他人を攻撃する人間は好きになれない

  • ウエディング業界の人とお付き合いあるけど、大変な仕事だよなほんと。 増田も頑張ってほしい。 ちなみに俺は無理。 山奥のキャンプ場の管理人という商売。ここらは眺めは良くて、...

    • 3桁万円をやすいと感じる、上流階級に思い出を売り込む商売だからね。。 庶民には理解できない世界よ

    • 調子のいいことを散々言っておいて当日はミス多発のぐだぐだでも数百万の売り上げになるんだからおいしい商売だわ 客は一生に一度かという重大イベントだから、できるだけ嫌な思い...

  • 足を洗って今は違う仕事だからって簡単な話か? 転職回数が多い人、退職代行使ったことある人、元ヤクザは雇いたくないとか 整形女、売春女とは結婚したくないとか全然あるよな AV出...

  • こっそりウォッチしてるアカウントがこの件に触れて「嫌なものを嫌だと言えない世の中になってしまった」と嘆いていてなんか納得したわ

    • 嫌なことがあった!よしTwitterで世界に向けて公開するぞ~!ってのがおかしいと気付け

  • げに。差別撤廃で恩恵を受けた方の性別の方が「男には分からないだろうけど、女にとって結婚式の衣装って重要で…」みたいな話をしていて、頭を抱えてしまった。 性産業が今まで受...

    • 性産業はヤクザの商売です 犯罪者を忌避するのは差別ではありません それが嫌なら真っ当に働きなさい

  • AV女優と夜職と元カレが居るような女性って、グラデーションなんですよ。 深窓の令嬢、男性と口をきくのがはしたない、というレベルまで地続きなんです。これはマジでそうです。...

    • まぁでもミスコンに出て女子アナになるような女にキメセクいいべしたら貞操観念は真面目な方とか意味不明なこと言われるんだから、東京あたりではグラデーションではあるのだろう...

      • 首都への関心をそういうふうにしか示せないのって、よくないよ?

    • ほーん、ほな宗教的儀式って、みーんな差別ってことなんか?🤔

    • 他の男がちんぽ突っ込んだ穢れたまんこに自分のちんぽ突っ込みたくない、って別に普通の感想だよね?

      • 童貞の感想だと思うけど、今は30歳童貞が40%越えらしいので普通の感想です

      • セックスの上手い下手くそに最も相関があるのは潔癖度合いなのよ。

    • 大金を払って着る結婚の節目のためのウェディングドレスを一緒にされたら困る だからそんなに困るなら本当の大金を払ってドレスぐらい作れよ 高貴なんだからできるだろ

      • 童貞からしたらAV女優だろうが非処女だろうが同じく穢れた存在なんだから 婚前交渉せず清い交際の元、まともに結婚式をあげようとしてる女性と一緒にされたら困る😰 一生に1度の思...

    • ほんとこれ

    • 人によっていろんな「一緒にしないでほしい」を持っていて、増田のような考え方の人間もいることを知っているからこそ、元増田は「グラデーション」と言ったんだろう。

    • そう思ってたとしてそれを口に出したら終わりだろ その発露を突き詰めていくと性行経験がある淫売はお断りみたいなことを面と向かって言う事まで正当化されかねないから言うなって...

    • ぼくは弱者男性だから分からないんですが今回のエロドレスって結婚式できるようなドレスなんですか?

      • 式では着ない ブライダルフォトで着る

      • お遊び用のドレスだね アメリカンな内輪のホームウェディングの、さらにお色直しに着る系

    • バージンロードというくらいなんだから 処女と非処女の間にある壁が本質的だよ

      • バージンかどうか気にするのは男でしかない いくら男がお前は乱れていると烙印を押しても清純なのは清純 それが女だから勘違いするな

    • 本当に人の気持ちがわからない人が増えたと思う 原則論で人を傷つけることしかできないのかな

    • https://anond.hatelabo.jp/20250801165720 たいていの男性は本音では貞淑な妻や彼女が欲しいよ。でも現実はそうじゃないから、AV女優を神と崇めて、男性経験豊富な彼女もいいよね!って自分を騙...

      • この文章は間違っている なぜならお前は貞淑でもない妻とも結婚できないからだ 結婚しているならご愁傷さまだ

      • AV女優って純潔でもない上に好きでもない相手とカメラの前で性行為する終わってる仕事じゃん 非処女なだけで並べるのは違うだろ

        • 奔放さの程度の差が大きいのは分かってるから「純潔じゃない」という共通点のみ言及してるんじゃん?さすがにAV女優と同じとまでは言わねーよ。

      • あんま男の代表ヅラして物言うなよ なるほどそれが男の本音か、って学びを得た気になるバカが湧くじゃん

      • じゃあ托卵しても文句言わないでよ

      • マジこれ 世の中の腐れマンコは反省しろ

        • 煩いぞチンカス 処女を求めることを許されるのは童貞だけ 薄汚い素人童貞は性病マンコでも舐めてなさい

      • 俺は普通に童貞チー牛みたいなつまんねえ女よりある程度経験ある女のほうが好きです

      • べつに理想じゃないが…

      • じゃあ処女めんどくさいって言わないでよ 指入れて痛がっても嫌そうな顔しないでよ

      • 女の気持ちを理解してるつもりになってるチン騎士さんおっすおっすw

      • 女にとってのAV女優って男にとってはなよなよした男やK-POPアイドルだと思う 馬鹿にされ方が似てるだろどっちも こんな奴を自分と同性の人間と思いたくないって気持ちが表れてるもん...

        • 20代以下のファッション、男もほぼほぼK-POPアーティストから来てるからそれ以降の年代の感覚だなーって思ったけど、そこ含めてその通りやな

          • 女みたいなメイクして踊ってるだけで不特定多数の女にチヤホヤされる&amp;「理想の彼氏(でも実際に彼氏にはしたくない)」として祭り上げられるK-POPのアイドルは、 派手な容姿でセック...

    • ブコメの 人によって「ここまでは一緒」「これとこれを一緒にするな」のラインは様々だ この意味で AV女優と夜職と元カレが居るような女性って、グラデーションなんですよ。 こ...

    • 日本における男女の交際って売春じみてるからグラデーションではあるでしょ なんならAV女優の方が主体性があるだけマシなレベル マグロの売女が人口の半分を占める国に僕らは生きて...

    • Good DadをATMにしながらGood Geneのこの托卵を企図し続けている方の性が綺麗事言ってんじゃねーぞ

  • ふーん この方はさぞかしご立派な御仁なんでしょうね

  • ストレートに職業差別かましてるやつらが清純さだのピュアだのが大事と主張してるのは超おもろかった 文句言った女の自分が着るはずったのに元AV女優のせいで!ってところから話始...

  • anond:20250731222125   これ いうて白いドレスとか、純潔性を連想させるイメージだし 処女という世間様の漠然と感じてる付加価値を、目に見える形にして値札つけて、それ売る商売でしょ...

    • 確かに非処女がヴァージンロード歩く意味わかんねえしな ていうか調べたらヴァージンロードって和製英語らしい 一気にキショくなってきたわ 今時結婚に純潔性いらんやろ そもそも純...

  • anond:20250731222125 元増田を読んでよくわからなかったこと 俺が一番意味わからなかったのは、今回の件で最大の論点の一つであるマーケティングとしての問題の議論が雑すぎることなんだ...

    • 全体的に大事なことを言ってるっぽいパートがあやふやだよね 元AV女優だから職業差別ですらない、スティグマだという話からじゃあなぜいけないかというと、そういうことを言うと知...

    • よく言った その通り  倫理道徳じゃなくてビジネスなんだよな

    • まーた、俺女のお気持ち繊細チンピラか

    • >まず明らかにブランドイメージを毀損している現状 この毀損の原因って、xで公開クレームしたからじゃん。 人ん家を火事起こして延焼したら、その着火した人より家主が悪いって言...

    • ウェディング増田は、今の式場の顧客は性風俗や水商売と親和性のあるDQNカップルがメインだから元AV女優の起用はマーケティングとして合っているってちゃんと論拠を言ってるだろ

      • メインて書いてあるんだね?本当だね?

      • 「あれ、格好良くないですか?フェミニンで、セクシーで、きちんとドレッシーじゃないですか。」 「だから、プロが仕事をして、きちんと仕上がってるんです。」 俺にはこれがマーケ...

    • 読むわけないじゃんブクバカだもの

    • ぜっっっっっっっったいマーケティングのマの字も知らないでしょこの人。 マーケティングのマの字も知らないのは、この人だと思う。 ウエディングフォトとして見栄え良くきちんと...

      • マーケティングの効果測定抜きで成功とか失敗とか言ってる元増田もツッコミ増田もお前も全部マーケをわかってないよ

      • ていうかまさに炎上マーケティングとしての成功例だと思うけどな(意図的ではないかも知れないけど)

    • これはまじでそう ブライダル業界なんて式にこだわりもないか結婚する予定もない人により広く知ってもらうより これから結婚するであろう花嫁により訴求する広告のほうが優先なのに...

    • いつも湧いてくる自称中の人創作だと思った

    • 一般論としてそこそこ真っ当なことは言ってるけど、別にブライダル業界の人じゃなくても書ける内容よなぁって感じ これがAIってやつ?

    • よくここまであやふやなマーケティング知識で人に殴りかかれるな

    • つまらんいっちょかみ増田だな。元のウェディング業界増田の知性や文章力とは天地だ。

    • マーケティング失敗なの? ああいう炎上なんて、一部の女性(とチン騎士)が騒いでいるだけで、じつは「べつに気にしない」「特に感想はない」っていう顧客層もいるのでは?? そこ...

    • 元増田と同じ人が書いてるよねこれ

    • なんでもかんでもブランディングすれば売れると勘違いしてるのが怖いわ。

    • ウェディング増田はあまり難しい議論ができる頭じゃないんだなとすぐわかったから反応してない

    • プラスサイズモデルとかの広告作ってただろ 差別する奴が悪いのであって、差別される方は悪じゃない プラスサイズモデルで炎上したらプラスサイズモデルなんて使ったのが悪いとなる...

  • 正直に言ってボートレースのイベントで芸能人がウェディングドレスを着るということ自体十分よくわからないっちゃわからない。 後撮りの人は元セクシー女優だということでかなり吹...

  • まあきれいにまとめられてて関心。 個人的にも思ってた攻撃になった時点で終わりってのは完全同意。 さらに職業差別ですらない偏見・スティグマの問題という部分については確かにと...

  • 「この貸し出し方ならギリOK、この貸し出し方はギリNGというそのラインが、あなたの中の差別のラインです。」 マジでこれだよね。セックスワーカーとかトランスジェンダーとかは、近...

  • いつものブクマさらし増田ですね

  • &gt;散々ここまで書いてきたんでわかってきた人もいると思うんですけど、AV女優と夜職と元カレが居るような女性って、グラデーションなんですよ。 そりゃ同じ人間なんだからグラデー...

  • AV撮影したホテルのスイートルームがあって、それをホテル側がご利用ありがとうございます!ってSNSでアピってて、そこに新婚旅行でも退職記念旅行でもいいんだが、一生に一度あるか...

  • どっちかと言うとこのやっとの思いで来た人に相当するのは三上悠亜ではなくてXで騒いだ方やろ やっとの思いでお金をためて、記念に写真だけでも撮りたいと来ている人を指さして、...

  • この増田は、飲食店が使い古された便器をピッカピカに磨いて専門家から雑菌ウイルス100%除去とお墨付きをもらって料理を盛り付けたら忌避感を覚えずに食べるのだろうか? てか本当に...

  • スティグマを永久的なものとするのがよくないって話はとてもよくわかる。 現実は声優がAV出てたかもしれないっていう噂だけで本人否定しても活動休止に追い込むほど証拠探したり捏...

  • 多様性の時代に女らしさとか気にするんか

  • マーケティングって言葉を覚えたてで使いたくなっちゃったんだな〜ってことだけはよくわかった

  • こいつほんまに「ブライダル業界で働いてる」のか? 自分の主張に箔づけたくて自称してるだけちゃうん? 主張と「ブライダルの現場から」に関連性ないよな

  • 要は建前で回してるこの世界の中で分別つかない人間が希望の入ってないパンドラの箱開けてちゃって その他、分別のつかない人間たちが騒ぎ合ってるだけっつーことやろ

  • https://anond.hatelabo.jp/20250731222125 . 属性に対する議論は置いておいて、ビジネス的な点で言うと、 お客様が通常より高いお金を払う理由には「憧れ」があるんですよね . 有名人に着てもらう...

  • 同タイミングで解雇されたアイドルの出演AV晒してキャッキャしてる連中野放しにしといて何がスティグマだよ

  • この話での批判は、AV女優がウェディングドレスを着たことにあるのだが、ではどういうタイプの人なら良かったのだろうか。 件の写真は、SG 第30回オーシャンカップを開催していた ボ...

    • 増田に頼みがある   ウェディングドレスとボートレースの相性も考察してみてほしい

  • 真綿で首を絞める、ではなく。(今回の使用例としては正しいな) https://note.com/ipusiro/n/nd5010a494825 https://anond.hatelabo.jp/20250731222125 世の中、万人が納得する物事の方が数少ないので、意見...

  • 淫夢ネタをいつまでも擦り続けるようなスティグマ温存しつづけたくせに今更スティグマガーサベツガー言ってもお前らが始めた物語すぎるんだよ

  • 特に、今は足を洗って違うやり方で生きている相手に対して、元の職業で当て擦りするのは、陰湿だよ。 一度でもその業界に身を置いたら、一生その属性を背負って生きていくべきっ...

  • ハレとケ 禁忌されて当たり前

  • 逆にこの人は水商売の人のなんたるかを知らないのでは? 長文で、事情がある、レッテル貼りだと繰り返して、敵の設定を作って一つの産業を擁護しているだけ。

  • 葬儀業界から思うんだけど、ブライダルも葬儀も、廃課金クラスタはかなり「世間体」を気にする、施主is王様、ってので共通点ある。 王様の機嫌を損ねられない業界。 ドレス屋が顧客...

  • AV業界自体を、真っ当な業界だと思っている時点で、このブライダル関係者?発言、危機意識がないかAV業者だと思っている。

  • 「一度でもその業界に身を置いたら、一生その属性を背負って生きていくべきってのは、スティグマ(烙印)思想で嫌い。」 いや残念ながらスティグマなんだよね。 そうあるべきではない...

  • 「一度でもその業界に身を置いたら、一生その属性を背負って生きていくべきってのは、スティグマ(烙印)思想で嫌い。」 いや残念ながらスティグマなんだよね。 そうあるべきではない...

    • こういうの頻出だけど凄い頭悪いよな。 スティグマ扱いするのは悪いこと、という話を受けて 現実として俺らがスティグマ扱いしてるからスティグマなんだって返すの。 お前らのそう...

  • 話が長い上に詭弁だらけ AV~処女厨~まで地続きとか言って極端な例まで一緒にししてるのは特にひどい AV自体が嫌悪感や忌避感を持たれやすい上に公序良俗に反しうるものであること...

記事への反応(ブックマークコメント)

全てのコメントを見る

人気エントリ

注目エントリ

ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp