駅の周りに商業施設があって、駅の近くに住みたがると勘違いしてるけど、それって都市部だけだよ。 県庁所在地クラスの中核都市でも、駅近には商業施設はない。 ショッピングも観光...
駅の周りに多いのは飲み屋と学習塾ね 中高生は運転できない 飲酒したら運転できない(代行運転という文化がある地域は別)
田舎は駅前に飲み屋なんかないぞ。 基本的に殆どの住人が駅近に住んでないから、駅で飲めば帰れるってことにはならない。
”県庁所在地クラスの中核都市でも、” の話じゃね?
>飲酒したら運転できない それってあなたの感想ですよね? なにかデータとかあるんですか? 飲酒運転2024~加害者も被害者も 毎年毎年毎年毎年ふえてゆく~。Fact sheet of DUI in Japan 2024...
遅い。ここで全部言われてる。https://youtu.be/Nk5KlkyyHA4?si=q_OlWLaLpeyr7T83 乙。
山梨ってか甲府は駅前にヨドバシがあるし何なら大きなロピアも併設されていて、駅から徒歩十分くらいに地場百貨店もある。商店街もある。イオンやヨーカドーはちょっと離れている...
前橋なんか県庁所在地なのに強烈なシャッター商店街だもんな。 で、商店街がみんな閉店してても誰も困ってないの。