人気なのか?
いや人気っぽい雰囲気出てるような。
ジークアクスのはエグザベがパイロットだし登場シーンも戦闘もそれなりに良かったから人気は出るだろう。
でもファーストのアレはなんだろう。
戦艦並みのビームライフル持ってる奴に盾とサーベルとか言う前時代的な装備も良いとこなしょぼい装備で喧嘩ふっかけて、あっさり胴体をビームサーベル二刀流でジリジリと斬られてやられるとか言うどうにも格好の付かないやられ方。
しかもパイロットの死に際の台詞が「あの壷をキシリア様に届けてくれよ、アレは良いものだ!」
なにそれ。
そんなに良い壷なら自分で届けとけや。
イヤ死に際に壺ってなんやねん。
何で壺の話出てくる?形見ってこと?
上司に?
ぶっちゃけ地球でガンダムを檻みたいなのに閉じ込めて苦しめたり、条約破って水爆発射するあたりの方がまだ輝いてたな。
ようはこんな悪辣非道な奴の死に際にしてはちょいとショボいよな。いや、ショボいならショボいなりにもうちょい報いを受けた様な死に方したら良かったのに。
結局一年戦争も生き残って、連邦側に極秘情報諸共投降しようとしたら部下に後ろから撃たれて死ぬとかね。
水爆発射したカスにしちゃモビルスーツ戦で死ぬのはあんまりにも恵まれた最後じゃないのか?ええんかこれ?
でもってそのショボい死に方使われた、現状のニュータイプ様とかとも違うなんかしょぼい機体がギャンなわけですよ。
言うなればロマン兵器。時流は航空戦に移っていく中で大鑑巨砲主義信奉し続けたみたいな。いや、艦隊決戦かな。大鑑巨砲ならビグザムおるしな。
なのになぜか一部からは人気の様な気がする。名前だけならジークアクスみる前から散々聞いてたしな。一体どこら編に惹かれてるんですかね。パイロットの性格ではないことは確かだが