Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録
< anond:20250626121916 |anond:20250627140900 >

2025-06-27

そもそもモンハンってIPそれ自体寿命を迎えているんじゃね??

ワイルズ炎上騒ぎを見ていて思うんだけど

評価しているユーザーは「モンスターが少ない」「エンドコンテンツが少ない」ってボリューム不足を指摘している

でもこれ、そもそもモンハンというコンテンツ自体ユーザーの大半が飽きているんじゃねーのかなって思うんだよな

モンハンって実は初代から今までやってることは一切変わってない

武器種を増やしました、モンスター増やしましたってやってるけど結局は同じことの繰り返し

最近ストーリーに力を入れているとは言えストーリーメインに楽しむゲームには太刀打ちできない

からストーリー面の変化なんかで興味を持続させるのも難しい

もうなんか、モンハンというIPのもの寿命を迎えている気がするんだよ

仮にワイルズがそれなりにボリュームがあったとしても結局「いやなんかつまんねーんだよなー」って弛緩したまったり評価ムーブになってたんじゃねーかな

ワイルズつまんねーと思ってサンブレやワールドに出戻ってみたんだけどやっぱりこっちもそれなりにつまんないんだよね

ユーザー自身モンハンに飽きたってことを認められずワイルズがつまんないって認識してる説ない?

正直ライズの辺りからモンハンってなんか新鮮味がなくてつまんない感じになってるじゃん

Permalink |記事への反応(1) | 14:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記事への反応 -
  • つっても日本のゲームオタクが保守的過ぎて新要素を入れたりコンテンツ山盛りにしても オレの知ってる○○じゃない!とかオレが全コンテンツ消化できないからクソゲー!とか勝手な...

記事への反応(ブックマークコメント)

全てのコメントを見る

人気エントリ

注目エントリ

ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp