ユーザーが特定されない点では増田に似ている。 「対多」は原則として漢字や句読点しか投稿することのできないSNSである。正月中に導入した。近頃はどこのSNSも自分にとっては面白く...
ここ数か月匿名コミュニティの「対多」を利用している。 前回はアプリを削除したと書いたのだが、まもなく再開した。概して居心地がいいからだ。暴言を吐く人もいるが増田や5chと違...
まだやってんのか
丫👈️なんやこれ一体
Yだよ
シャツの合わせ目だよ
【追記】起床したら再ログインを求められ、確認したところ自分と他人の過去の投稿ログが全部消滅していた。 図らずもこれが対多の過去の記録となってしまった。なんということだ。...
我先程大量大便。超爽快。希望皆快楽大便。
小学生かよwwww
私は豚汁の人ですが、このような形で書いていただけたのは嬉しいです。 しばらく豚汁の投稿は続けていましたが、最近飽きた、面白くないと言われたので、今はやめています。 最後と...
恐縮です。 いろいろ考えて当該部分は削除してしまいましたが、増田のユーザーだったとは驚きです。 またどこかでお会いしましょう。
「枝豆」 今から三十日ほど前、ある人物が全レスを決意。安価でレスする単語を募集したところ、「枝豆」に決定。それ以来、脈絡もなく「枝豆」と変身することが流行し始めている。...
ようやっとる ヨシ!
うんこ はてな匿名ダイアリーと同様、匿名のSNSでは大小便を漏らしそうになっている人の実況が見られる。中には電車の中で漏らしてしまった人もいる。気の毒なのでタイトルは秘す。 ...
アプリ入れるまででもないが面白いのは面白いよね、にせちゅうごくご
「我」だけあっててあとめちゃくちゃ、ってケースがおおくて面白いw
割同感草生
嗚呼 問有趣的事的存否? 乞過良夜
今後流行り続けるとしたらほんとの中国人が使うSNSになっちゃったパターンだけだと思うわ。 偽中国語を書くというネタは面白さが持続しないし 深いことを書くのも読むのも難しい。 ...
じゃけんまず四声から勉強して発音的に自然な中国語が書けるようになりましょうね