Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録
< ニチアサの礼拝 |anond:20250330094219 >

2025-03-30

anond:20250330094438

セクハラパワハラ横行しまくり、女はお茶くみ腰かけ以上の働き方がほぼ許されず

(今思うと女をクリスマスケーキになぞらえるのって恐ろしい人権感覚だな)

おかしな慣習があちこちで幅をきかせていた

 

個人的には喫煙者がでかい顔してあちこち空気汚染してたの一つだけでも「すべてが良かった」と言われると異議しかない

最近20代は知らんだろうが、ほぼすべての場所喫煙OK時代だった

さすがに授業中の教室や手術中の手術室の中だとかはだめだったけど

たとえば駅どころか電車の中ですら喫煙してもOK、異常だとみなされなかった

タバコの煙に迷惑だというと「はぁ~そんなイライラしないでタバコでも吸って落ち着けばぁ??」と煙を顔に吹きかけてくるのがスタンダード喫煙者だった

00年代の初め、公共の場での喫煙喫煙所だけに限定するという働きかけに「禁煙ファシズムだ!喫煙者だけ狙い撃ちにした差別だ!」「喫煙者のほうが納税してるのに!」と本気で食って掛かってくる奴本当に多かった

  

Permalink |記事への反応(1) | 09:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記事への反応 -
  • 今考えてみると、1991年に起きたソ連崩壊が招いたものだったのではないか。 ソ連が崩壊して、共産主義や社会主義といった革新的な概念が全部否定されてしまった。 共産主義は極...

    • 90年代はすべてが良かった 消費税は5% 漫画もアニメもゲームもラノベもドラマも映画も小説もミュージックもテレビ番組もスポーツも何もかもが全てが楽しい時期だった 最近はどうだ!...

      • セクハラ、パワハラ横行しまくり、女はお茶くみ腰かけ以上の働き方がほぼ許されず (今思うと女をクリスマスケーキになぞらえるのって恐ろしい人権感覚だな) おかしな慣習があちこ...

        • 喫煙は権力の証(単にイキってるだけとも言う) 喫煙している側の俺は、お前らに許しを与える側であって、お前らに許しを請う側ではないの 加害者性を以てこの世の春を謳歌してたは...

      • 「大人気なヒット作」ってどういう条件を満たすと認定されるのか

        • これこそが最強のラインナップだぞ わかったか 覚えとけ ドラゴンボール 幽☆遊☆白書 ダイの大冒険 スラムダンク ドラゴンクエスト ファイナルファンタジー スーパーマリオワールド ...

          • それで最強って…   経済圏の規模だけで見ても上書きされまくってんじゃん

記事への反応(ブックマークコメント)

全てのコメントを見る

人気エントリ

注目エントリ

ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp