Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録
< anond:20250211101513 |■ >

2025-02-12

30代で歯周病になった

歯が痛くて駆け込んだ歯医者

このままじゃ歯を無くすよ

と言われて、初めて事の重大さを認識した。



上記は歯を失う可能性がある。

本当に後悔しておりマジで地獄なので

歯みがきを熱心にやってない人は反面教師にしてほしい。

元々虫歯は多い方だったが

長時間労働歯医者に行く時間なんか無いので

痛くなってから歯医者に行き削ってもらえばいいか

という認識だった。

20代まではそれで良かった。

30代になって転職して、以前より歯を磨く時間ができた。

それなのに歯の根元が黄色っぽく変色してきた。なんか色が違うなと思ったがそのままにしていた。そのうち、歯の根元の黄色が白色になり、白い所がボコッ!と削れてしまった。削れた所はなんか歯の根本のようなもの露出しており、指で触っただけで飛び上がるほど痛い。

慌てて近所の歯医者に駆け込んだ。

そこがヤブで、あー、最近なんか強く噛み締めることあった?それで欠けちゃったのかな?詰めとくね、で終わった。それで治ったと思っていた。

1か月くらいで詰め物が取れて、予約が取れなかったので遠くの歯医者に行った。

そこで冒頭の「このままじゃ歯を無くすよ」発言をされた。

  • 歯の根元が磨けてない。長年バイ菌がずっとそこにいて、虫歯になりやすくなっている(白くなっており脱灰という)。歯が溶け始めている。
  • 磨けていない歯の根本から歯周病菌も入り込んでいる。歯茎の中には骨があり、それが溶け始めている。歯茎が赤くブヨブヨちょっと突いたら血が出る。歯周病
  • 歯の根元が長年磨けていないことで、歯も歯茎状態がかなり悪い。このままでは歯を無くす可能性がある。長年の不摂生時間をかけて向き合うしかない。
  • 正しく歯を磨いてほしい。それしか進行を食い止める方法はない。


まさか30代で歯を無くすと言われるとは思わず呆然

歯科衛生士さんから磨き方の指導を受け、心を入れ替えて歯を磨いた。

1週間後。

状態改善していない、一体どうやって磨いているのか見せてほしいと言われる。

そんなはずはないと磨くところを見せると

  • 力が強すぎる。そんな力では歯茎に当たるのが痛すぎて逃げているはず。歯と歯茎の隙間から汚れをかき出すんだから歯茎歯ブラシを当てないと意味がない。
  • 歯ブラシを2本指だけで鉛筆のように持って、歯と歯茎の隙間に当てたまま優しく揺らす
  • それを歯の外側と内側両方やる
  • 歯というか歯茎を磨いている感覚に近い
  • 今は歯茎から出血して痛いだろうが、どうしようもない。数か月すると痛くなくなる


これまで虫歯歯医者に行った時に歯磨き指導をされたことがあった。

大体小刻みに揺らすように言われていたのに

そんな毎日毎日歯に手間なんか掛けられるかよ、磨けば良いんだろと

力任せに歯だけを磨き続けた結果がこれだった。

今は心を入れ替えて、毎日歯磨きというか歯茎磨きを頑張っている。

歯茎から血は止まらないし、パンパンに腫れているが、歯周病で弱った歯茎はこうして時間をかけて鍛えるしかないらしい。

常に歯茎のどこかが痛くて食べるのが楽しくない。

歯や歯茎にしみない食べ物飲み物のことばかり考えていて食べるのが楽しくない。

まさか30代でこんな生活になるとは思わなかった。

しかし、歯を失う前に気付けて良かったのかもしれない。

歯医者から説明だけでは不安で、

歯槽膿漏 抜かずに治す』/片山恒夫

という本も買った。

高かったが、歯を無くすよりマシだと思って藁にも縋る思いで買った(アフィだと思われたら嫌なのでリンクは貼らない)。

かなり分かりやすく、歯医者がしていた説明裏付けや、歯磨き方法が細かく書かれていてモチベーションアップに役立った。

特に、長年の臨床経験があるからこそ言える、歯磨きを何年頑張れば歯茎はこうなる、というデータがたくさん載っていて、歯磨きを続ける励みになった。

これを読む人で、何か一つでも思い当たる節がある人は歯医者に行ってほしい。

もしそいつがヤブで、歯茎状態を診てくれないなら、診てくれる歯医者を探した方が良い。

Permalink |記事への反応(1) | 04:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

全てのコメントを見る

人気エントリ

注目エントリ

ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp