Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録
< anond:20240416190725 |anond:20240416191319 >

2024-04-16

anond:20240416191137

言葉遣いさないなら客前に出すような仕事は今後(うちの部署では)させられないとか、部下を持たせられないよって言って実際に直らなかったら何言おうとさせない

それやる前に事前に自分より偉い人に話は通しておく

Permalink |記事への反応(1) | 19:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記事への反応 -
  • 皆さまへ ご意見ありがとうございます。 増田の人は優しいのですね。 考えて改善を促してみます。 ___________ 相談したいことがある。関西の方で地方公務員をしている...

    • 言葉遣い直さないなら客前に出すような仕事は今後差せられないとか、部下を持たせられないよって言って実際に直らなかったら何言おうとさせない それやる前に事前に自分より偉い人...

      • ありがとうございます。 それくらいキツくしないとわからない人の可能性が高いです、残念ながら。 ちょっと考えてやってみますね。

    • 増田で相談する理由と創作する理由を教えてください

    • 他人の性格を直すことはできないので、今回の例で言えば「キッショ」「キショい」という言葉を勤務中は使わないように、という指導をする。 フワッとした全体的な指摘では多分直ら...

    • 人事に報告される前にこちらで報告する どうせいずれ問題を起こすからその前に切る

    • 増田のできる事 部下の同僚(先輩がベスト)で頼れる人がいればフォロー指導してもらうように依頼する 1対1の面談で社会人としてふさわしい言葉遣いができないと業務に差し支える...

    • パワハラで訴えられたらキャリア終わるで、とか言えばいいんじゃね?

    • できるのなら録音するところから、ですかね。 あとはそれを聞いていた同僚に言質をとって書面として残しておいたうえで、 上長ないし人事権を持っている人間にそれとなく根回しをし...

    • いくつか気になった言葉をメモしておく。 呼び出して面談する。 基本的には怒る、叱るじゃなくて、問題だと思っているので、 一緒に解決策を考えようというスタンスで接する。   ま...

記事への反応(ブックマークコメント)

全てのコメントを見る

人気エントリ

注目エントリ

ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp