Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録
< anond:20230731170658 |■ >

2023-07-31

すんごい退職する人多くて相談したわけでもないのにタイミングみんな一緒なんだけど、やっぱ「ああ、ダメだわこの会社」って判断するポイントってだいたい同じなんだな

追記

ちなみに〇ッ〇モ〇〇ーの会社ではありません

Permalink |記事への反応(7) | 17:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記事への反応 -
  • たんにボーナスだけはもらってバイバイみたいなんでもなく?

    • あ、それはあるかもしれない でも勤続ウン十年ってその人いないと終わるって言われてた人も辞めるから決定打ではないかも

      • 代わりがいない方って本当に困るよね。増田さんはどうするの?心揺れてる?

        • 私も退職組なんです さっきミーティングがあって「〇〇さん8月までいる?」って会話があったので、え!この人も辞めるの!?ってびっくりしました

          • ありゃー。お疲れさまでした。もう気分は「次いこ、次!」ですね。

  • すごいなあ わいは変化に弱いので抜けそびれてババ引きそう…

  • 😷ワイの会社は前に手当もボーナスもなしで基本給削減になった時退職者急増したやで

  • ビッ◯モーターかな?

  • GWで同級生と話して 「あ~うちの会社ヤバい。俺損してる」 で辞めるんだよな。 経産相はゴールデンウィークを廃止すべき。

  • 5月のGWで嫌になって転職活動し始めて9月に転職 ちょうどボーナスも貰ってさらばだー出来るのでタイミングが良い

    • 😷ワイの会社にも9月に退職するやつおるやで ボーナスはたった10万やけどな(むしろ踏ん切りがついたかもな)

  • 下請けが9月でほとんど従業員辞めるそうだ さて仕事どこに依頼すりゃ良いのやら

記事への反応(ブックマークコメント)

全てのコメントを見る

人気エントリ

注目エントリ

ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp