会社員だ。30代後半。投資歴は約15年ほど。 今回、ふと思うところがあったので、会社員の株式投資との向き合い方を3点に絞って説明する。 こういうのには慣れていないので、ま...
続き~ 3. 仮想通貨と仕手筋 一番大事なポイントだ。仮想通貨(特にビットコイン)投資は、そう長い間できるものではない。今のビットコイン価格は、仕手筋が長年に渡って吊り上...
会社員だ。40代になったばかり。株式投資メインで、仮想通貨は5年前に始めた。 今回、ふと思うところがあったので、会社員(又は若い人)の仮想通貨との付き合い方を説明する。こ...
社会人になってはや数年。はてな匿名ダイアリーを読む頻度も減った。大学生の頃はけっこう読んでたんだけどな。今だと、はてなブログランキングの下にある増田部門をたまに見るく...
この世界には『養分』が必要だよな ようわかっとる 「年収800万未満は税金で作られたインフラから得る利益より払う税金の方が少ない社会のお荷物」なんて寝言をいう奴らを教戒して...
読書が好きならヒルティの「幸福論」とか読んでみたらまた違う視点が持てるんでは。学んで、研鑽し、自分を律して自分の幸せを守ることは「社会の養分」といって嘆いたり蔑んだり...
№41 おススメの焼酎と梅干しが知りたい anond:20230227214633 2023年2月投稿。 昔の自分を投影しました。 二十代の頃から、焼酎のソーダ割が好きです。そこに梅干しをシュートして、潰...
😎「いいだろう…80%の俺を見せてやろう」
バズってるの、釣りばっかりじゃん つまらん
また書いてね〜
現在、社会人2年目でもしかして自分って発達障害なのかもと思いながらも日々頑張っている自分にとって、没落した京大生の話はかなり不愉快だった 何が不愉快かと言うと、当事者でも...
複数回で立命館大学を悪く書いてるのはなぜ?
以下の増田が、自分の書いた日記は創作だと告白していた https://anond.hatelabo.jp/20241231202037 https://anond.hatelabo.jp/20241231202038 https://anond.hatelabo.jp/20241231202039 https://anond.hatelabo.jp/20241231202041 https://...
書くという行為自体が最初の体験から数えれば二次創作だからな!
内容の精度がどうこうという問題じゃないと思うんだよね はてな民ってもう別にどこかの誰かに「この人達に自分の話を聞いて欲しい!」って思われるような魅力のある存在じゃないん...
詳しく書いてるって言うけど、俺らはその対象のことに詳しくないんだから、いい加減なこと言われてもそれに気がつく自信はないぞ
№21 セックスの最中に相手の体でオナニーするのって普通だよな? anond:20210602212201 2021年6月投稿。 性行為中に考えることについて、自分だけなのか? と感じる習慣を文字にしまし...
勉強になる。
会社員だが普通に短期スイングしてるが? ちゃんと分析して注文いれるだけだぞ? 15年やってその認識?
お前日経の天井は23000とか言ってたセンス皆無の増田か?
実体経済がーとか言っとるアホは信じないだろうが普通にドルベースでの平成バブル高値の270ドル(28300円)辺り超えたらしばらく右肩上がりで上がると思うわ。 そもそも外国人投資家と日...
この増田の惜しいところはこういうのは今後15年間に実行すべき戦略であって、これまでの15年はアホになってグロース株買い漁ってれば資産が急速に増えていく時代だったってことだな...
結局「儲けるコツは実力をつけること」としか言ってない内容なので インデックス積み立てとけってアドバイスの方がなんぼかマシ
我々は貯金がなければ生涯死ぬまで働かないといけない暗黒時代に突入するから投資は超大事。 ありがとう、増田
理論を並べておいて自分の成績では偶然の大当たりを自慢する。それでおいて理論はデタラメ。ホントに株やってるか不思議だし害にしかならない長文だ
№11 鬼滅の刃がヒットした本当のところ anond:20201103211322 2020年11月投稿。 こちらは私個人の感想です。 当時、増田界隈では鬼滅の刃がヒットした理由を考察する日記が流行ってまし...