Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録
< anond:20210626145935 |anond:20210626150405 >

2021-06-26

いざWindows11にUPしたらAndroidアプリ動かなくて憤死するユーザー多そう

Androidアプリ対応とか言ってもAmazonAppstore限定だし

Androidアプリ対応をうたってるGoogleChromebookですら動かないアプリ多いのに

Windows対応できるわけがないよね。

からBluestacksやNox死んだとか馬鹿なこと言って騒ぐの辞めた方がいいのでは?

 

てなことを布教して回るより、

実際Windows11が出てから案の定目的ゲームが動かなくて発狂してるプレイヤー見てるほうが楽しそうだな。

ついでにBluestacks入れなおしてアプリも全部入れ直しだな。アプリアカウント情報まで保持してくれるんだっけあれ?

無かったら、早まってBluestacks削除してアカウント連携もしてなくてデータ削除されたみたいな間抜け光景がそこかしこで見れそうで楽しみだわ

Permalink |記事への反応(1) | 15:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記事への反応 -
  • あーひょっとしたら仮想化機能使うとかかなあ VDIとかだとどうなるんだろう nested VMとかだとややこしいな

記事への反応(ブックマークコメント)

全てのコメントを見る

人気エントリ

注目エントリ

ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp