Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録
< anond:20210518112052 |anond:20210518112942 >

2021-05-18

anond:20210518114857

完全にやらんわけじゃないぞ

普通に学習指導要領見れば

&gt; (イ)第二次世界大戦の展開,国際連合と国際経済体制冷戦の始まりアジア諸国の動向,戦後

&gt; 革と日本国憲法の制定,平和条約日本独立回復などを基に,第二次世界大戦後の国際秩序

&gt; と日本国際社会への復帰を理解すること。

なので普通に触れるぞ

そもそも戦中戦前日本国の制度戦後日本制度も知らないで諸葛孔明気取ってるのが気に食わないのだけれどもな

Permalink |記事への反応(1) | 11:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記事への反応 -
  • 違うよ 今の日本の制度って戦後に作り替えたんだけど 戦中までは「内務省」っていう省庁の中の省庁っていうのがいて地方知事までここが決めてたのな なんだけど、戦後憲法含めて作...

    • 内務省解体の経緯は義務教育で教わらないぞ 嘘をつくな

      • 完全にやらんわけじゃないぞ 普通に学習指導要領見れば &gt; (イ)第二次世界大戦の展開,国際連合と国際経済体制,冷戦の始まりとアジア諸国の動向,戦後改 &gt; 革と日本国憲法の制...

        • 触れていないし具体的な説明は無い 一部の中高一貫校や私立が例外的に教えているだけのことだ 内務省という言葉は出てきても説明はないしテストもない 肝心な情報は国民に与えない

記事への反応(ブックマークコメント)

全てのコメントを見る

人気エントリ

注目エントリ

ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp