我が家でもかれこれ4年くらいAnovaを回しているので、あまり言及されていない料理を書く。
・調理後はなるべく表面を焼いて滅菌する。ただし、中まで火を入れないように強火/短時間
・醤油とオリーブオイル、黒コショウでキノコ(マイタケ、シイタケ、マッシュルーム、、、というか何でもOK)を刻んだのをマリネして
すんばらしいキノコの香りにもかかわらず、キノコのサクサクとした触感が残ってる。
そのまま食べてもいいし、ステーキソースのベースにしてもいい。
大量に作って常備菜。
塩&オリーブオイルで85℃/15分。
煮崩れしないところでとどまるとろとろの触感。
これも肉料理の添え物に。
この温度帯はアクチン/ミオシンではなく、コラーゲンの変性を狙う。
五香粉、八角、ネギ油を使って甘めのソースを作っておいて(各自レシピ検索のこと)、
豚バラ肉の75℃/2h。
豚バラ肉の75℃/8h。
終わった後は表面を強火でこんがり焼くこと。
脂がトロトロになってて素晴らしい。
肉汁が結構出るので、肉を焼いたフライパンに混ぜ、玉ねぎを炒めるとうまい。(マッシュルーム、シメジもうまい)
増田カレー(anond:20160616171204)のアレンジ。
ベースは増田カレーだが、ブライニング済み骨付き鳥モモ肉の75℃/2hをかけて、
あと、カシューナッツ&牛乳をフードプロセッサーにかけたペーストを加えると
大きな塊肉を焼くのはBBQの醍醐味だが、中まで火が通るのが時間がかかってしまうことがネック。
そこで、前日に低温調理で中まであらかじめ中まで火を通しておけばよい。
ジップロックをクーラーバックにそのまま入れて当日は表面殺菌&メイラード反応を起こすだけでOK。
ウスターソース、ケチャップ、ニンニクのすりおろし、玉ねぎのすりおろし、パイナップルのすりおろし、はちみつ、バルサミコ酢、カイエンペッパー、黒コショウ、ナツメグ。
加熱&分解効果で肉が高速でほぐれていくため、ある程度赤身がつよい肉がおすすめ。
脂が差し込んだ肉だと崩壊するので、そのままプルドポークにして食べてもOK
追記:BBQソースを使って炭火BBQやるときはメイラード反応だけではなくて、糖分も多いのでカラメル反応も狙う。
ソースを塗って焼き固めて塗って焼き固めて・・・を繰り返すと焼き固まったBBQソースの層が肉の周りにできてうまい(低温調理はあんまり関係ない)
この温度帯は魚介系。ただし、調理には十分気を付け、調理後に表面加熱を必ずすること。
追記:この温度帯では非常にハイリスクなので絶対に生食用以外は使わないこと。
ブライニング後オリーブオイルに入れて40℃/1h。その後強火で一気に一瞬で表面を焼く。
焦がしバター&黒コショウで食べるとうまい。マスタードでもOK。
追記:オイルにディルを一緒に入れると香り高く、生臭さが消えるのでおすすめ。タイムでもまぁあり。
ソースはタプナードソースでもOK。作るのがめんどい場合は成城石井とかKALDIとかにあるはず。
あと、正確にはコンフィじゃなくてミキュイになるのかな?(ブコメ言及ありがとうございます。)
素材はわりと何でもおいしくて、タコやサーモンもめっちゃうまい。
ホームパーティに持ち込むときは、処理済みのジップロックをもっていって最後の火入れだけキッチンを借りてます。現地の調理時間5分。
殻剥いてワタとってブライニング後、花椒をいっぱい挽いた紹興酒に入れて40℃/1h。
加熱中にニンニクのみじん切り、醤油、豆板醤、砂糖を炒めてソースを作っておき、
オリーブオイルでクミンシードをテンパリングして、みじん切り玉ねぎを炒め、
白ワインを煮詰めたあと、と白ワインビネガーをひと回しする感じ(エビ自体に軽く塩味ついているからソースに塩はいらない)。
我が家では一番出現率が高いです。
表面を焼く。
錦糸町の魚寅で手に入れた新鮮なクジラ肉で作ったときは感動だった。
みんな大好きオライリーの料理本がめっちゃ参考になったのでお勧め
https://www.oreilly.co.jp/books/9784873117874/
https://www.oreilly.co.jp/books/9784873118628/
・火だと難しい触感を簡単に引き出すことができる(できないとは言っていないが難しい)。60℃帯ではプルプル、75℃帯ではトロトロ、がキーワード。
温度、時間(あと、容器)の変数を固定すれば比較的調理結果にブレが少ないこと。(火入れは難しいよ。。。
・調理進行中に手が空けられること。仕事していても寝ていても外出していてもほかの料理を作っていても調理が進むのはとっても便利。電力なので、立ち会わないことで火事になるリスクも少ないしね。。。
・何度か作って分かったのは、低温調理は味付けの操作ではなくテクスチャーの操作がメインだなということ。
なので、ワンランク美味しいものを作るには意外と下ごしらえとか、ソースづくりが重要だったりする。
結局手間がかかるやん、っていうのもその通りではあるんだけど、火入れの工程を関数化(?)できるのは大きい。
色々作るとソースと具材も変数化されてくるのでバリエーションが増えて楽しくなってくる。
なので、普段は塩コショウハーブだけで十分うまいスペアリブとか、書いてないけどローストポーク、ステーキ、エビ/サーモンのミキュイ、カレーだね。
難しいこと考えないで適当に塊肉とソースを買ってきてANOVAぶち込んで焼いてソースを絡めて食うだけでも美味いと思うよ。
残ったオイルとかソース、肉汁は再利用できる。(加熱すること)
ミキュイのオイルなんかはアーリオオーリオにしてパスタにしてもいいし、肉系だと肉汁&焼き目を入れたフライパンでガーリックライス作っても美味しい。
変わり物だったら、ステーキ作った肉汁を出汁の代わりに炊き込みご飯作って、ステーキのせて食ったら最高に美味かった。(焼肉ジャンボのステーキ炊き込みご飯のインスパイア)
くれぐれもリスクには気を付けていろいろなレシピを開拓して(シェアして)ほしいです。
Permalink |記事への反応(10) | 02:02
我が家のインドカレー(https://anond.hatelabo.jp/20160616171204)の投稿してから随分とたっちゃったけど 最近は自粛で、お家ご飯が増えてるみたいなので何かできないかなーと思ってました。 ...
スパイスからカレー作ろうと思うと 何十種類もスパイス用意して死ぬほど大変な男の料理みたいなイメージありそうだけど、実は簡単に作れる。 それでいて、その辺のインド人カレー屋...
anond:20201125213417 我が家でもかれこれ4年くらいAnovaを回しているので、あまり言及されていない料理を書く。 前提 いうまでもないことだが、低温調理にはリスクが伴う。 温度設定、時間...
anond:20201125131418 便乗することしかできないが、低温調理機の素晴らしさをもっと布教したい。メリットと向き不向き、そしておまけに鶏肉以外のおすすめレシピを書かせてくれ。 メリ...
俺って言ってるけど実は女では
可能性は捨てきれないが男の調理スキーは変態みたいに詳しいのがいる
実際の調理もよく分かっているようだけどこのレベルは大学で専門として勉強した人でしょ。 調理専門学校ではこんなこと勉強しないだろうしましてや本職の料理人ではない。 メーカで...
鶏胸肉を低温調理したときの、火が通ってるかわからないグニグニがこわくて、ヤケクソ圧力鍋調理したことがある
その通り 茹でるんだったら弱火で20分で分厚い鶏肉でも確実だけど 低温なんちゃらだと不明だから怖い 多少の味の良さのために入院リスクを受け入れたくない
低温調理器は何買ったらいいの? ちっちゃいほうが取り回しが楽なのはわかる。 あとは何でも一緒なのかな。
いい知見
急にCOCOCORO出てきて笑った
書いたな!俺の前で!○○の話を!構文あるじゃん。 これって、はてなだけでの話なの?なんか別の元ネタがあるの? 書いたな、俺の前で、革靴の話を!anond:20200218234717 書いたな!俺...
Google検索で「site:anond.hatelabo.jp」と幾つかのキーワードを入れて2018年以降でピックアップした。 2018-04-15 COMIC快楽天を無修正で合法的に閲覧する方法 anond:20180415014902 2018-07-05 増田のlife...
年末になると↓みたいな記事がまとまってくるので楽しみにしていたのですが、今年はないのでよろしくお願いします。 https://anond.hatelabo.jp/20220124143744
年末になると↓みたいな記事がまとまってくるので楽しみにしていたのですが、今年はないのでよろしくお願いします。 https://anond.hatelabo.jp/20220124143744
順位 タイトル ブクマ数 日付 ジャンル 備考 1 意識の低いフリーランスの生存戦略 2260 02/26 テクノロジー 2 ケンタッキー初心者...
順位 タイトル ブクマ数 日付 ジャンル 備考 1 意識の低いフリーランスの生存戦略 2260 02/26 テクノロジー 2 ケンタッキー初心者...
トップ700 順位 ブクマ数 タイトル 日付 ジャンル 備考 1 2260 意識の低いフリーランスの生存戦略 02/26 テクノロジー 2 2246 ...
トップ700 順位 ブクマ数 タイトル 日付 ジャンル 備考 1 2260 意識の低いフリーランスの生存戦略 02/26 テクノロジー 2 2246 ...
順位 ブクマ数 タイトル 備考 1 2260 意識の低いフリーランスの生存戦略 2 2246 ケンタッキー初心者指南 3 1980 100分de名著シリ...
順位 ブクマ数 タイトル 備考 1 2260 意識の低いフリーランスの生存戦略 2 2246 ケンタッキー初心者指南 3 1980 100分de名著シリ...
順位 ブクマ数 タイトル 日付 備考 1 2246 ケンタッキー初心者指南 09/08 2 1898 我が家のタンドリーチキン 04/23 3 1779 ...
トップ500 順位 ブクマ数 タイトル 日付 備考 1 2260 意識の低いフリーランスの生存戦略 02/26 2 2246 ケンタッキー初心者指南 ...
トップ500 順位 ブクマ数 タイトル 日付 備考 1 2260 意識の低いフリーランスの生存戦略 02/26 2 2246 ケンタッキー初心者指南 ...
パンティー変はないのか
昨日、M区のクライアントのオフィス行ったんです。クライアントのオフィス。 そしたらなんか知らない人がめちゃくちゃいっぱいいたんです。 で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて...
🍛👳🏽♀️👳🏽♂️🧒🏻ナマステ―!!🍛オイシイヨ
それは逆じゃなくてナン、、、 一瞬考えちゃった。
もっと食べ物の絵文字が欲しいよねー。植物なども。
野菜と草の絵文字がほしい
草ァ!!!と言いながら敷き詰められるようなのが欲しいよね! 食べ物は、オムライスくらいは欲しい。ナンやベーグルも欲しい。ワッフルも。
草🥑🥒🥦🥬🥗🌽 野菜🍆🥔🥕🌶🧄🧅🍄🥜🌰
🍛
🥗🍛スープも欲しい!
はてラボ人間性センターの質問に付き合ってるうちに雑学を色々検索してしまって、ナンのコメントするべきだったか忘れてしまう現象に名前をつけてください。 anond:20210115222013 anond:202...
月刊増田文学賞も創設してくれやで ワイは妖怪寿司女を推す https://anond.hatelabo.jp/20210112213223
あとで読む ランク タイトル ブクマ数 日付 カテゴリ 1 あえぎ声を書くバイト 1980 2021/04/08 05:49 おもしろ 2 桃太郎なのに、とっても Apple 1660 2021/04/26 10:18 テ...
開いたことあんの3つしかないんだけど 基準はなんなんだよ?
今年も乙!
はてなーなんだかんだ言いながらapple好きなんだな
3つしか見たことのあるやつなかった 全然しらないのばっかりで俺増田やるの向いてないのかも・・・
問題解決を、セクシーに。 気候変動に立ち向かう。すべての声を一つにして。 楽しく、クールに、そしてセクシーに。 問題解決は苦しいだけではありません。 もっと肩の力を抜いて。...
顔と出自はいいんだから官僚の原稿通り喋っときゃいいのになあ
知性と教養がゼロなんだからどうにもならん。出自がいいとか、二世タレントと同じだろ。
ホントに進次郎くんは政治家じゃなくて電通とかその周辺に就職すべきだったよお腹痛い
あんなF欄卒業していては、高給が保証される民間には入社できん。あ、でも安倍はあのポンコツ頭脳で神戸製鋼に就職したんだっけ?
いや進次郎みたいなやつこそ虚業に従事するべきなんだわ 見た目とハッタリとコネだけで生きていける広告業界こそ進次郎の天職でしょ
それを行ったら小池都知事だってカタカナ語多用して聞き手に何か言ってる演出するだけで、実は何も言ってない空虚の塊だしな。 水素水の営業とかいいんじゃないの?進次郎には。
少子化はセックスすれば解決するからセーフ
アップル口調だと妙に説得力あるな 30年後の自分とかじっくり考えてしまった
三番煎じでもまだいけるな
こんなバカを税金で養っていると思うと本当やりきれない。 日々増税で苦しんでいるのがバカみたいだ。 生活保護党、自民党死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!...
古谷一行「SEXY、スプリンター!!」 ムッスコ「おぅ親父ぃ、ダチ集めてウチで『古谷一行杯麻雀大会』オールでやるからよぉ、ツラ出してくれや!」
クソダサ二番煎じのクソダサ村じゃん キモ 何歳までスベり続けんだよ
クソダサ村って何だよクソダサ山じゃん キモ
クドくてあんまり面白くなかったけど 30年後の自分は何歳ですか?はよかった
追記も芸が細かい
今年も楽しませてもらいました 来年もはてながあきれるほどクソマスを産み出していきましょう
ノンフィクションだと「動画でたどる生ハムと焼うどん」が良かった anond:20210814104642
リンク 【2021年度】 2021匿名ダイアリーTOP200 増田文学 2021年 ランキング 順位 ブクマ タイトル 201 666 美味い素麺なんか食うんじゃなかった 202 665 お前は危険物甲...
リンク 2021年度 匿名ダイアリーTOP250 2021年度 匿名ダイアリーTOP251-500 ランキング 順位 ブクマ タイトル 1 2558 当たり屋対策の集合知 2 2336 洪水被害にあったらやる...
ブクマのゴミどもが食らいついたランキングになんの意味があるのか
ブクマに書くのも無粋だからここに書こ 30位以上で二本入ったわーい 去年までも入ったけど3桁ブクマで下の方がギリギリだったんで
増田って〆12月なんだ
あとで読む(かも
俺の記事があった
ダンス甲子園増田だろ?
オイルぬってメロリンQ♪
カレー大好きなので、投稿ありがとうございます^^ 洗練されたレシピに到達するまでに、いろいろ試行錯誤されたと思いますが、 玉ねぎとトマトは必須っぽいですか? あと、その辺...
ナンも簡単に家で作れるよ。 ・薄力粉と強力粉を半々に塩とドライイースト入れて水で練る。 ・丸めてボールにラップして冷蔵庫でほっとくと膨れる。 ・まな板に上の粉撒いてのばし...
http://anond.hatelabo.jp/20160616171204 最初に買うのは「カレー粉」。脱カレールウ。スパイスはやめておけ 少ないスパイスで簡単おいしいカレーっていうの、本でも色々あるけど現実的でない...
http://anond.hatelabo.jp/20160616171204 かなり多めのサラダ油にクミン、カルダモン、クローブ、シナモン、ブラックペッパー、イエローマスタードなどのホールスパイスを適量入れ、中弱火にか...
https://anond.hatelabo.jp/20160616235237 トマト缶ドーン!って入れたらトマトカレーになっちゃった。。。 次回は少なめにするか、生トマトでやる。
慣れてきたら大津屋だけじゃなくて、インド人やネパール人がやってる食材店に行けばさらに安いしスパイス以外もいろいろあっていいよ。 蔵前のアンビカや新大久保のバラヒ、西葛西...
そこまでカネと手間と時間かけるくらいならレトルトか外食でいいなと思っちゃうタイプです 家族or食べさせる・食べさせたい人がいたり、料理自体が好きだったり趣味だったりしたら...
スパイスもカレー粉さえあればだいたいそれっぽくなるぞ。
自宅カレーいいね ためそう(忘れてる)
カレーとかペペロンチーノとかで何かゴイケンを言わなきゃ気の済まない連中って何なんだろうな 互助会のように「めっちゃ美味しそう*^^* こういう料理作れるの尊敬します!」みた...
作ってみたけど、あんまり美味くなかった レシピ通りに作ったつもりだけど、何がいけなかったんだろう 汁っぽいスープカレーみたいな感じになったんだけど、実際の出来上がりの写真...
たぶんアメ色玉ねぎが仕上がってないんだと思うけどそもそもそういうもんだよ 俺はスパイスを一通り揃えてるけどちゃんとしたスパイスカレーのお店の味には全然ならない コクが出な...
このカレーをベースに、小麦アレの長男、乳アレかつカレーにうるさい次男(1歳)、大人と、家族のすべてが満足できるカレーが作れました! ありがとう!ありがとう!
2016年増田ブクマ数ランキング中間発表!! さぁさぁ、増田のみなさん!クソ雑魚ナメってますか?二段ジャンプってますか? アナルパァぁああああーーーール!をケツに突っ込んで普...
どうみても業者が書いて業者がセルクマしまくってるとしか思えない。 普通の増田は300ブクマが限界。1000以上は経験上大体業者がやってるんだよ。 http://anond.hatelabo.jp/20160630223448
増田でなければ、はてブは最高 5000ぐらい行く。 1000 か 2000ぐらいで、驚くな。
確かに読める記事ではあるからそこは否定しないんだけど これでそのブクマ数いくか?っていう感じがぬぐえない気はするんだよな最近
http://anond.hatelabo.jp/20160616171204 このレシピで。 スパイスはそれぞれ200gで300円程度だったかな。日本人客が居ないような、小さなお店で買い揃えた。 トマトと玉ねぎはあったので、それで...
ブクマでも言及されているけど、これつくろうぜ。 我が家のインドカレー http://anond.hatelabo.jp/20160616171204
いまさらのレスだが、これを自分流にアレンジして、もう20回以上は作ってる。これ作り出してから市販のルーは使わなくなった。(レトルトのカレーはたまに食うけど) アレンジ内...
食育のためのカレー https://anond.hatelabo.jp/20160616171204
今日の献立のお供に ランク タイトル ブクマ数 日付 カテゴリ 1 我が家のインドカレー 2916 2016/06/16 17:15 暮らし 2 ウマすぎるから揚げの作り方 1607 2009/02/09 21:...
盛夏の候、涼のお供に ランク タイトル ブクマ数 日付 カテゴリ 1 増田文学100選 3437 2018/06/17 02:57 おもしろ 2 アホの子教えるのは楽しかった 2046 2018/03/17...
盛夏の候、涼のお供に ランク タイトル ブクマ数 日付 カテゴリ 1 増田文学100選 3437 2018/06/17 02:57 おもしろ 2 アホの子教えるのは楽しかった 2046 2018/03/17...
毎回毎回ブクマが伸びるまでしつこく再投稿お疲れ様でーす
年の瀬や 水の流れと 人の身は 明日待たるる 匿名ダイアリー ランク タイトル ブクマ数 日付 カテゴリ 1 増田文学100選 3435 2018/06/17 02:57 おもしろ 2 Wi-...
https://anond.hatelabo.jp/20181209010339 タレコミ系とか長文だらけやぞ。
字数どこに書いてあるの?
リンク飛んで長文多いのが確認できれば充分だろ
https://anond.hatelabo.jp/20181209012641 お疲れ様。今お前に絡んでる増田は絶対に謝れないから難癖付けるだけのクズだから放っておいてあげろ。
頭悪そう
あとで読む。 今年のまとめ、良くぞ作ってくれました。 あざーっす
ギリギリ載らなかった なぜかちょっと悔しい たぶん期待してしまったせいだな 期待はほんと毒だ
自分用まとめ。今年は力作が多かったけど、飛び抜けてヘンテコな増田は少なかった印象。 俺的増田大賞2018は、「妹のゴミ部屋を掃除した」に進呈。 01/31 さようなら時天空 anond:2018013...
自分用まとめ。今年は力作が多かったけど、飛び抜けてヘンテコな増田は少なかった印象。 俺的増田大賞2018は、「妹のゴミ部屋を掃除した」に進呈。 01/31 さようなら時天空 anond:2018013...
幾山河越えさり行かば 寂しさのはてなむ国ぞ 今日も増田はゆく 若山牧水 今年まとめた増田ランキングを増田神社に奉納させて頂き、今年の増田納めとさせていただきます。 ...
anond:20160616171204 やで
沖縄クソじゃん。 もうここ滅ぼせよ。 http://politas.jp/features/14/article/616 沖縄の自殺率は全国で突出して1位である。 教員のうつも突出して全国1位。殺人、強盗、レイプなどの凶悪犯罪...
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1321517 ↑料理のレシピをフローチャートにするやつがわかりやすいかどうかって話を見てて思い出したこと。 増田カレー(http://anond.hatelabo.jp/20160616171204...
この増田カレーレシピ、初めてちゃんとレシピ通りに作ってみたけど、すんげー美味かった。 ありがとう増田。 こういうのがあるから増田はやめられない。
言わずと知れたインドカレー増田に影響されて、ちょくちょくインドカレーを作ってたわけよ。 で、最近忙しい時期があって、もうちょい手軽にカレー作りたいなーってなって。 でも...
種類多すぎてぜんぜん手抜きじゃない
これ今日作ったけど塩味濃すぎる気がする
簡単を謳うレシピほど、隠れた試練が多い法則。玉ねぎ8分炒めで軽く焦げは、料理初心者を確実に迷宮へ誘う。だけど、インド料理屋超えの楽園が待つなら、この程度の地獄、 Welcomだ...
わーい!インドカレーの人!ありがとう!
それはともかくタンドリーチキンなのかタンドーリチキンなのか悩む。
anond:20200423154708 ビア缶チキンのつくりかたを書くよ。 にわとりをまるまる買ってきててきとうにひらいていこう。お尻のあたりに切り込みを入れてあとはフォークで刺していくのがいい...
水切りが面倒くさいんじゃが、市販のギリシャヨーグルトで代用できそう?
あなたにずっとお礼が言いたかった。あなたのおかげでカレー作りという趣味と言えるものが、人生で出来たんだ。新大久保のスパイス問屋によく行っているよ。本当にありがとう。
フライパンでは出来へんやろか。 一人暮らしなのでIHヒーターと電子レンジしか無いのです。
タンドリーチキン作ったよ!すごくおいしくできた。ありがとう! ヨーグルトはキッチンペーパーで破れないように包んで皿を重しにして水切りしたら1時間くらいで使えるようになった...
お前はキムチでも食べてなさい
いつもホッテントリを賑わせている増田だが、増田が始まってからこれまでの15年間について、年代別にブクマ数ベスト5を調査して、振り返っていきたい。 2006年 1位:プログラミ...
色々あったねえ。 月日が経つのは早い。 “部下がくれたアドバイス”を書いた筆者だけど、あの増田の文章テクニックは 故Hagex先生 の教えてくれた技を利用していて、だからブックマ...
非公開モードでブクマは番付作成者
2位:anond:20061214085342(155users) 有名なオーケン事件の2chコピペ。 2chコピペだとわかるように書いてある。 2chコピペを真に受ける当時のブコメ https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/200612...
とりあえず大企業に立ち向かう反体制っぽい空気に乗っかった意見に便乗することが正義っていうのが16年前のインターネットの流れだったよな それで行き当たりばったりに行動するう...
ゼロ年代半ばってネトウヨの勃興期やん。より正確に、その頃のはてなは反体制派だったと言い直すべきでは
増田を選んだ理由、酪農家支援の大義名分。全てが計算済みと見た。だが、レシピはガチ。悔しいが、美味そう。週末、試すか。