Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録
< 歯を意味なくカチカチ... |anond:20200216202452 >

2020-02-17

anond:20200217234301

いやーそんな生優しいもんだったらどんだけ良かったか。。「嫌いだ」「気持ち悪い」とかじゃなく、「どうやったら、研修が終わるまでに生じる問題が少なくて済むか」を考えたね。。

喋り方でもイメージでもなく、内容なんだよな。間接的な影響はあるかもしれないけどね。

Permalink |記事への反応(1) | 23:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記事への反応 -
  • いや、そのセクハラしてくるヤツって、ラブライバーなわけ?萌えキャラが好きなわけ? 別にキモオタじゃなくても、セクハラしてるし、むしろ、オタクに対して嫌悪感を持っていて「...

    • その論点はまあわかる。話すと長くなる。 あなたがセクハラしてないのはそうなんだろうけど、セクハラする人もいろいろ。一つ言えるのは、「その個人のジェンダー観がぶっ壊れてる...

      • いや、わしは別にラブライブ見たことはないし、なんなら女だ。 セクハラもそれなりにされたことはあるが、相手が萌え豚だったことはないから、自分の実感としてないだけ。 そういう...

        • まぁ個人差経験差は否定できない。 個人的経験を挙げるなら、会社同期にオタク系男がいて苦労した。男女混ざって研修したりするんだけど、基本的に大人しいものの、女性コミュニケ...

          • まぁ、わしの周囲にもキモオタ男もいたけどさ、「話し方がきもい」レベルでセクハラ認定されたら、その人も、たまったもんじゃないと思うで。 「付き纏い」とか、リアルに何か実害...

            • いやーそんな生優しいもんだったらどんだけ良かったか。。「嫌いだ」「気持ち悪い」とかじょなく、「どうやったら、研修が終わるまでに生じる問題が少なくて済むか」を考えたね。...

              • 心中察するが、それは、時間を巻き戻して、そいつが物心着く前に、オタク趣味を矯正したら治るかといったら、わからんのではないか? どちらかというと、その人の問題行動は、実際...

                • 話は長くなるってだいぶ前に書いたところに関連するけど、 オタク趣味を持ってるから、ジェンダー観が壊れる、の因果は、確かにわからないし、重要だとも思っていない。 それより...

                  • &gt;それよりも「オタク(のように性的に魅力のない男性)が一方的に性の対象として見做すことができる女性像」というイメージのえる絵が、公共の場で当たり前に使用されることの影響...

                    • すいませんちょっとあなたとは喋ってないので

                      • これは失礼しました、もう寝ますね

                        • おはよー!!!カンカンカン!!!起きて!!!朝だよ!!!!すごい朝!!!!外が明るい!!カンカンカンカンカン!!!!!おはよ!!カンカンカン!!!見て見て!!!!外明...

記事への反応(ブックマークコメント)

全てのコメントを見る

人気エントリ

注目エントリ

ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp