Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録
< ■ |自己分析 >

2019-10-14

anond:20191014234928

いいえ、発達障害死ぬまで治らないので、QOL改善が見られるなら積極的にお薬に頼るべきでしょう。現時点の医学ではね。

環境ハックは否定するつもりはないし、どっちもやれば相乗効果が出るとは思うけど。

Permalink |記事への反応(2) | 23:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記事への反応 -
  • お薬をつかうと、ADHDの特性で優位な点もスポイルされちゃうから、自分は遠慮かな。 環境変えて対応できるなら、その方が望ましいと思うけど。 自己評価がそれなりにあるなら第一選...

    • お薬飲めば全部解決みたいなの、以前もバズってて、はてなとかでよく見るし、自分も自身が飲み始めるまではそう思ってた。 そういう根性や感情に頼らない態度がクールだと思ってた...

      • 20年くらい飲んでたけど、最近断薬に成功したよ やっぱり向き不向きはあるよね。個人的にはマインドフルネスとか瞑想と強度高めの運動が思ったより効いたので断薬できたのが良かっ...

  • 発達障害の一部がADHDとされているが、ADHD一生治らないわけではない、大人になればADHDから多動性が消えてADDになるのはとても普通なことだし、薬に頼らずとも訓練などで改善していけ...

記事への反応(ブックマークコメント)

全てのコメントを見る

人気エントリ

注目エントリ

ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp