Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

2019年10月14日の日記

次の25件>

2019-10-14

anond:20191014234850

スタートアップはよく分からんし何をするのか分からんけど、

小さい規模で初めて、事業拡大でキャパオーバーしそうなら人を入れてくものじゃ無いの?

Permalink |記事への反応(0) | 23:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

私の予言と現状の世界シンクロし始めている。

人口150万人以下の自治体はこの先生き残れないだろう。

Permalink |記事への反応(0) | 23:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20191014234928

いいえ、発達障害死ぬまで治らないので、QOL改善が見られるなら積極的にお薬に頼るべきでしょう。現時点の医学ではね。

環境ハックは否定するつもりはないし、どっちもやれば相乗効果が出るとは思うけど。

Permalink |記事への反応(2) | 23:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

自己分析

就活のために自己分析してたら自分いかに何も出来ない駄目人間か痛感してきた

大学で頑張ったことも成功体験挫折体験もない

特に飛び抜けた能力もないし誇れる資格体験もない

就活頑張っても何処にもいけないでしょこれじゃ

Permalink |記事への反応(8) | 23:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

避難所の周りがどの程度酷かったかホームレスへの同情心が変わる。

結局それぞれのケースで判断してくしかない。

Permalink |記事への反応(0) | 23:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

女性を性欲を満たす為の道具として見ている

オナニーはだめだ。

やっぱり愛のあるセックスじゃなければ。

Permalink |記事への反応(0) | 23:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

1エンジニアのあるITスタートアップ企業での敗北

https://anond.hatelabo.jp/20190828221637

先月転職した。フェイク混ぜながら書く。

4月ぐらいから毎月の退職者が止まらなくなり、特に社員が毎月2人以上辞め始めた。

一番多いときは30人以上いたプロパーが、もう15人ほどしかいない。

あれだけ来年、再来年プロダクトを語っていたCTOがあっさり辞めたのは笑った。

いやたしかにそれではまずいだろうとは思っていたけど、それを先導していたお前がハードウェアチームで真っ先に転職するのはねえだろ。

恐ろしいことにソフトウェアチームはリーダー残して全員辞めた。

もう人を雇わず外注にするそうだ。というか外注にするしかない状況。これでは人も雇えない。

CEO退陣して裁量のない肩書きに変更された。今後の決定はCFOCOOがするんだと。

それでもCFOCEO兼務する、という風に言えないのがまだまだこの会社甘いなと思う。

この半年間、どうすればこの事業が生き残れたのか、どこが間違っていたのか考えていたのだけど何度考えても

最初から事業領域が間違っていたという結論になった。

作っている方もよくわからないものを、よくわからないまま(何に使えるという断言も確信もないまま)ユーザーに売ろうとしている。

それはユーザーも買わんだろうと。しかも7万円もするし。

この前ふと猫用のfitbit的なものが発売されているのを見て、ああ、なんて素晴らしい製品なんだと感心した。

これと比べるとこの会社プロダクトは全く何も解決しない。

Permalink |記事への反応(1) | 23:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ニコ動から先が生まれなかったのはなんで?

ツイッターの実況とニコ動動画再生の融合みたいなコンテンツはなぜ誕生しなかったの?

リアルタイムザッピング形式コメント付き動画文化があってもいいじゃん。

だってニコ動って10年前の代物なんだぜ?

スマホだってすげー進化して10年前のノーパより下手したら性能いいだろ。

ここまで来てなんで新しい文化が生まれないのか理解に苦しむ

Permalink |記事への反応(0) | 23:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

そもそもなんで水没するような地下に電源があるの?

下水が合流式の武蔵小杉

Permalink |記事への反応(0) | 23:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20191014234422

アンチ

尊師武蔵小杉のタワマンなんかで終わるタマじゃないか

Permalink |記事への反応(0) | 23:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20191014222054

クラウド使ってるけどサービス選択肢が多過ぎて迷う…。

Permalink |記事への反応(0) | 23:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20191014213444

増田が挙げてる例は視覚だけど、要するに発達障害者カクテルパーティー効果が弱いって話だよね。

環境をハックするより、自己の注意力をチューニングして情報の取捨選択が出来るようにお薬飲んだ方が早くね?

お薬は視覚だけじゃなくて聴覚や触覚といったより広範な認知におけるSN比改善に効くし。

Permalink |記事への反応(0) | 23:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

うんこ禁止タワマン

ブリリア武蔵小杉

名前から勘違いやすいがうんこ禁止令が出てるという情報特にない

Permalink |記事への反応(1) | 23:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20191014111057

最近自民党が"暴走"してるのって国民の声出し練習でしょ?治水放棄する政権には任せられん民主化だって言ってほしいんだと思う。

Permalink |記事への反応(0) | 23:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20191014224838

アーサヒー

スーパー

ラーイ!

Permalink |記事への反応(1) | 23:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20191014091943

統失封建主義民主テクノクラシーの戦いじゃん

Permalink |記事への反応(0) | 23:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20191014233900

あなたが私の日記ツッコミをいれるのも、それに対して私が反論をするのも、どちらも自由だと考えるからです。

Permalink |記事への反応(0) | 23:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20191014223533

アドバイスありがとう

物理では無く仮想環境

簡単じゃ無いと感じるのは、自分センスの無さもある。

かに本来は独学ではなく、有識者の元で修行すべきなんだとは思う…

やってみて無謀だったかなとは思いながらやってる。

(これ何かあったら徹夜だな…何とか事前に対策しないと…って思いながら。)

かに脅威をテストしてみないと負荷分散されてるかは分からんよね。

Permalink |記事への反応(0) | 23:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ブリリア武蔵小杉トイレ使用禁止令が出ているという情報はない

ただ草が生えている

Permalink |記事への反応(0) | 23:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20191014233513

単純に理由が気になったからです。

理由が気になってはいけない理由があるか気になりますが、これはひとまずおいておきましょう。

Permalink |記事への反応(0) | 23:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20191014233720

許すんならなんで反論するの?

Permalink |記事への反応(1) | 23:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

L字はなぜCM中に消えるのか

台風CM中は待機してくれるのかな?

Permalink |記事への反応(0) | 23:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20191014233046

極端な話避難所なんて皆肩身狭いんだよなあ。

避難所って安住する場所じゃないんだよ。

生き延びるために仕方なく行く場所から快適なわけがないの。

Permalink |記事への反応(0) | 23:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20191014233338

お前の日記ツッコミをするのは許されないの?

なんで自分で言ってることを自分で守れないの?

どっちの?

前者なら「許してないとは一言も言ってない」だし、後者なら「『自分で言ったことを自分で守れてない』というのはあなた事実誤認であり、そもそもそういう事実存在しません。少なくとも私の中の事実ではそうなってますあなたの中の事実ではどうなってるか知らないし、どうであろうと私の中の事実にはそもそもなんの関係もないけど」です。

Permalink |記事への反応(1) | 23:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20191014114520

「タワマンwwwざまぁwww」← その手のコメントは見かけぬが.....

Permalink |記事への反応(0) | 23:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp