Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録
< https://anond.hatelabo.jp/2017... |https://anond.hatelabo.jp/2017... >

2017-07-12

gdgdとめも

手続き不備など意図せず2重国籍になってしまっている状態のものは 仕方が無い

代表には遵法精神はあってほしい

清廉潔白でならなければならないとは思わないが、せめて 指摘 or認識した時点で修正すべき。結果報告もほしい

代表者代理人の利益相反は認められない

国政、外交を扱う代表者自分達以外でのポジションも持つ時、自分達に不利となる利益相反する疑いがかかるのは当然

(国籍にかかわらず、例えば国内外に多くのビジネスもつトランプ大統領就任から利益相反についてつっこまれていたり)

その疑いに対して、如何に信用を勝ち取るかは政治家としてのセンス。銀の銃弾はないと思う

で、ぐだぐだした結果 失敗した。(納得しない人がいるかぎり何度でも同じ質問されるんじゃないの?)

日本戸籍には日本国籍取得にかんして記載があるのみで外国籍の有無は確認できない

法的に日本人であることは立候補の届出が受理された時点で保障されている。

自己認識、アイデンテティとして日本人か否かは本人以外が言うべきではないのでは

一般人が不当に戸籍を求められるべきではないが

選挙によって選出された公人立候補の届出で提出した資料の公開を要求するのは

認められるべき権利ではないか

2重国籍が解消されたこと利益相反を行わないことの証明戸籍無意味

なんでこのタイミング?とは思う

火刑とかうやむやにするサポートですか

なんで戸籍公開なの?とは思う

サベツガーとかで炎上させてうやむやにするのですか

Permalink |記事への反応(0) | 16:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

全てのコメントを見る

人気エントリ

注目エントリ

ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp