Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

2013年11月01日の日記

次の25件>

2013-11-01

増税いかにして乗り切るか

俺は考えた末、保険の類をすべてやめることにした。

車の任意保険も入らない、自賠責だけ(違法ではない)。

よりリスキー人生になるが、仕方ない。収入が上がらない上に他に削れるところがない。

Permalink |記事への反応(2) | 23:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

http://anond.hatelabo.jp/20131101232435

じゃあ山本に手渡させた周囲にも責任あんじゃんw

そうだよ。当たり前じゃん。

あれ、実際横からいきなり渡してるよね?

もし、あそこに一般人が紛れ込んでてそれで渡してるなら完全に警備の責任だろ。責任問題になる話。

だが、彼は議員なのでそこに居ることは出来た。そこまで議員という立場。逆に言うと議員である自覚を持ち責任を持った行動をしなくてはいけない。

その上でそこに居ることを許されてるわけだから

あそこで渡した事は完全に許可された行動の範囲ではない。映像見ると、明らかに周りも動揺してるが、

皆、彼が国会議員であることを認識してるし、特に危険行為をしてるわけではないのは明らかだったので、事を荒らげるよりは穏便に済まそう、という感じに見える。

だけど、その後、警備や周りの人間が何らかの責任を問われてるかもしれない。問われててもおかしくない状況。


天皇が例えばあそこで刺殺されたとしたら警備の責任問われるだろ。勿論犯人も罪は問われる。

それと同じ話じゃん。分からんの?


から見ても公共の利益になることなんてまず存在しねーよ低能

「当然排除すべき」というのもおまえ個人の思想()でしかない

え?公共の福祉に反することは裁判でも排除判決が出ると思うが?

で、「公共の利益、福祉」ってのは全体を見て決めることな?誰にとっても利益になる、ってことじゃないのね?公共ね?公共。分かる?公共。



一般的に、何らかの式典があるとき、それに参加してる人達はその流れ通りに行うことを前提に来ている。

その中でそれを乱すものが居れば明らかに公共の福祉に反するだろ?それくらい分からないの?お前も学校会社にそうやって迷惑かけまくってるの?迷惑かけてることすら理解できてないの?

Permalink |記事への反応(1) | 23:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

http://anond.hatelabo.jp/20131101234416

目の前に手紙出されて受け取れーッて言われたらだれでも受け取るだろ。

それを拒絶したら一悶着あって騒動になるよりは上手く治めただけだろ。

すぐ後ろに渡してたから多分一切見てないけどな。

アホかよ。

Permalink |記事への反応(0) | 23:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

http://anond.hatelabo.jp/20131101201541

元増田が1日中AV流してみたらどうなるんだろうね。

実に興味深い。

Permalink |記事への反応(0) | 23:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

http://anond.hatelabo.jp/20131101232542

ただ、男性を見た目で喜ばせる女性しか給料上がらないなら、仕事を頑張る意味がない。

そういう仕事についてるんだから文句言うなよ。コンパニオンと同じ仕事だろ?

嫌ならちゃんとした仕事につけよ。

Permalink |記事への反応(1) | 23:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

最低でも年収1000万

でないと、心に余裕が生まれない。道を譲って歩いたり、みんなでものを分けたり、共有したりとか基本できない。

年収低い人みてごらんよ。自分のことで必死って感じの人が多い。

なるべく近寄りたくない。

Permalink |記事への反応(2) | 23:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

http://anond.hatelabo.jp/20131101225843

大丈夫だよ。学校の授業はただの軸であって、その前後予襲復讐自分でやることが前提となってるから

授業はただただ指針を示すだけだよ。後は自分勉強するんだよ。

自分勉強できないのを他人のせいにする雑魚がほざくなよ。

Permalink |記事への反応(0) | 23:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

鎌田2203発

すみません

蓮田駅2203発の宇都宮線9号車に乗ったら

扉の前に

もの凄い量のウンコとティッシュが置き去りにされていたのですが

一体、その時そこでなにが起こったのか瞬間に立ち会われた方

教えて下さい。

Permalink |記事への反応(0) | 23:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

http://anond.hatelabo.jp/20131101230919

そんだけ意識の高い女がどんだけ居るかちゃんと考えろよ。

軽く見積もっても80%はただ仕事したくない、楽したい、ってだけだろ。

だって同じ程度はそういう風に思ってるさ、ここにいる人達みたいに。

ただ、残念ながら養ってくれる女が居ないから「新型うつだ」とかほざきながらでも働いてるだけで。何言っちゃってるの?

Permalink |記事への反応(0) | 23:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

http://anond.hatelabo.jp/20131101212144

掲示板に転がってたのこぴぺ

山本太郎手紙手渡し事件まとめ

問題点

不敬罪的なもの(そういう罪は実際ない)

 ⇒天皇制解釈の問題になるので深くは突っ込まない

天皇政治利用

山本太郎議員資格

 1.現在日本象徴天皇制であり直訴には意味がない⇒憲法理解していない

 2.議員立場活用していない(議員でありながら活動家のような行動)

テロを想定していなかった

 仮に山本太郎議員議席をもったテロリストだったらどうしていたか

対応

議席を失わせる

憲法58条「議員規則懲罰」で出席議員3分の2の過半数が賛成で除名(ただしこれは院内での話)

憲法55条「資格争訟の裁判」で出席議員3分の2の過半数が賛成で議席失わせられる

*懸念

・体制に除去されることで英雄化する

 =キリスト効果

  迫害を受ければ受けるほど権威コンプレックスあるやつらに歓迎される

  (⇒左翼テロリストの狙い目「弱者救済」)

Permalink |記事への反応(0) | 23:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

facebookでミクシみたいに「>○○さん~~。」ってみんなにレス書いてる人ってすげーマメな人だなって思ってたんだけど、これって面倒くさいと感じることな普通にすることなのかね?実は自分コミュ障ってだけなのか

Permalink |記事への反応(0) | 23:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

http://anond.hatelabo.jp/20131101231338

???つまり元増田は超馬鹿で何も理解できない、ってこと?

Permalink |記事への反応(1) | 23:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

http://sankei.jp.msn.com/region/news/131101/stm13110121480007-n1.htm

通称悪用して端末不正売買 容疑の韓国人逮捕 埼玉

2013.11.1 21:41

 外国人日本で名乗る通称悪用して携帯電話不正売買したとして、埼玉県警組織犯罪対策課と大宮西署は1日、組織犯罪処罰法違反(隠匿)と詐欺容疑で、韓国籍無職、文炳洙(ぶんへいしゅ)容疑者通称青山星心(しょうご))=別の同容疑で処分保留、さいたま市西区清河寺=を再逮捕した。通称悪用した犯行を組織犯罪処罰法で立件するのは全国初という。

 同課の調べでは、文容疑者区役所で短期間に通称登録を何度も変更。新旧の通称を使い分け、平成22年10月以降、約160台のスマートフォンタブレットなどの端末を購入、古物商転売したとみられる。

 再逮捕容疑は8月7日、「青山星心」の通称で、さいたま市家電量販店スマートフォン2台を詐取。過去通称だった「清永泰斗」を名乗り東京都内古物商転売し、約7万2千円を得たなどとしている。

 同課によると、文容疑者は端末代を分割して月々の料金に上乗せする制度で端末を購入したが、支払いは一切せずそのまま転売。同課の調べに「料金を踏み倒す気はなかった」と犯意を否認する一方、売却で得た金は競馬などのギャンブルに使ったという。

 頻繁に通称変更することを不審に思った区役所の届け出を受けて捜査したところ、犯行が発覚した。文容疑者通称の違う複数の身分証を使い分け、売買を重ねていた。

Permalink |記事への反応(0) | 23:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

美人が入ってくるとブスに冷たくなる

今日もうちの会社美人が入ってきた。

美人が入ってくると、男性陣のテンションが上がる。

その点については、「また男性が喜んでいるな~」ぐらいだった。

美人には罪がない。

からいつも通り、自分仕事をしていた。

しかし、この美人入社きっかけで、うちの会社美人しか出席できない飲み会があることを知った。

とてもビックリした。

もちろん私は、今まで誘われたことがない。

それを妬むより先に、今後の待遇が気になった。

以前のプロジェクトで、営業の男性が私とアシスタントで態度が全く違ったので、耐性はできている。

ただ、男性を見た目で喜ばせる女性しか給料上がらないなら、仕事を頑張る意味がない。

外見が原因で頑張っても評価されないのは、解決が難しい。

(整形などはお金がかかる)

から困るのだ。

結果を出しても、「ブスだから」といった理由で認められない会社の居心地は悪い。

どうしたらいいんだろう。

男性中心の会社はこれだから面倒だ。

Permalink |記事への反応(8) | 23:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

http://anond.hatelabo.jp/20131101231752

同族嫌悪で反応しちゃったの?

Permalink |記事への反応(0) | 23:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

http://anond.hatelabo.jp/20131101230919

病気を治さないと

Permalink |記事への反応(0) | 23:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

彼女とお別れしました。

自分感情を整理する為にと、今の気持ちを覚えておくために。

まぁ、そのままなんですけどね。彼女と別れました。

そんな大それた理由では無いし、お互い笑って別れられたのだからまだ幸せな別れ方でしょう。

あなたと付き合えた日々は、本当に幸せでした。

あなたのことを世界で一番可愛いと思ってました。天使だと思ってました。

何より付き合い始めから別れるその時まで、むしろ別れた今でも、

そう思える僕もなかなかの幸せ者なのでしょうね。

こんなに素敵な相手が自分のことを好きになってくれて、彼女として側に居てくれた。

そのことが何より幸せでした。自分には勿体無いくらいでした。

別れたことを悲しむよりは自分にこんな素敵な彼女が居たことを、誇りに思おうと、そう思いました。

本当に、好きで、好きで、好きで、好きで。

どうしようもないくらいの愛情と、一緒に居てくれたことへの感謝を。

の子ちゃんと伝えることができたのだろうか。

まぁこーゆーのは言い過ぎると向こうの負担になるからね。だからここに書いているのだけれど。

今はまだ別れたてだからか、実感がまだそんなに無い。

別に毎日会ったり連絡を取っていた訳じゃないんだから

いつもの毎日がそこまで変わった訳でもない。

それでも、それでもこんなに淋しいんだな。辛いんだな。

今はまだ、他の女の子ことなんかは考えられないし、

もう彼女なんか出来る気がしない。まぁ作る気がしないんだけど。

でも、それなりに年齢と経験を重ねて、僕は知っている。

僕はまた誰かを好きになって、きっと彼女を作るんだ。

今のずっときっとこれからもあの子のことが好きって気持ちに嘘は本当に無くて、

それでもこの気持ちは薄れ、変わり、そして忘れてしまうんだ。

本当に当たり前のことだし、素晴らしいことだと思う。

それでもやっぱりそのことが、淋しくて、哀しい。

せめていつの日かまた思い出せるようにここに書き残しておきます

今までありがとうございました。僕はまだ、あなたのことが大好きです。

Permalink |記事への反応(7) | 23:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

http://anond.hatelabo.jp/20131101230519

同属嫌悪というやつ?

Permalink |記事への反応(2) | 23:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

http://anond.hatelabo.jp/20131101223403

揚げ足取りに揚げ足取る感じだけど、全く同じじゃないぞ。

例えば子供ができたら、子供医療費学校補助金等々、追加の公的サービスが山ほどある。

Permalink |記事への反応(0) | 23:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

雑記

最近について思う事は漠然とした焦りと不安

就活を終えて卒論にまったくといっていいほどやる気がでない。大学4年間の成果とはいったいなんだったのか。

いろいろ考えていると不安になる。資格を取る事とか形に残ることばかりが成果なのか?

今までの大学生活を振り返ることで自分の今のモヤモヤを解決できれば幸い

自分の考えていることってなにか?

普段の生活の質をあげることが未来自分への一番の自己投資につながることが目に見えている。将来の自分・・・

まず、考えるに短期・中期・長期の目標を決めることが重要

短期的な目標が積み重なって中期・長期となるような設定が一番だと思う。

まず、ステップアップ。現時点で始めないといけないことは行動に移す事だ。

やらないことに慣れてしまうおそろしさをもっとしること。周りの行動してる人をもっと意識すること。時間は限られている。

考えずに取り組んでみた結果を重要とすること。

どうせやってもとかは考えないこと。

やっただけ面白みのある人間になれる。

対になることだけど作業することで得られる安心感を重視すること。

一日をその時間だけでも誰にも負けないように過ごす事。

今日地球最後の日だったら自分は本当にやり残したことがないだろうかと常に問いかけること。

Permalink |記事への反応(0) | 23:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

http://anond.hatelabo.jp/20131101230121

例えば元増田がその段差の無い道路を作る仕事をして給料をもらって生活してるとしたら、税金恩恵を受けてるって実感は湧かないだろう。

「何に使われてるかもわからないけど税金とられてる」というふうに思うんじゃないか

Permalink |記事への反応(1) | 23:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

http://anond.hatelabo.jp/20131101211451

ごめんなさい。

私の質問おしまいです。

人間機能として知覚することを宗教と半分も言えてしまうことに何が宗教なのか聞きたかったのだけどいま質問の先をみてみるとあくまで原型であって同じじゃないと書いてあった。

もちろん知覚は生体動作ですけど感情と同じみたいにしたのは知覚したことを情報にするとき使われる主観から表現を形成する際に感情ほとんど含まれることから感情とか感覚を知覚ってしました。

でも半分が正解って書いたままだから人間感覚機能の半分が宗教って疑問に残るけど原型って書いてあったから。

感覚抽出物として宗教が構成されていると考えたら果物を搾ってジュースをつくったら果物ではないにしても半分くらい果物だと言い切れるかと思って解決しました。

具体的にいうと予測不能な対象について過去や既知の具体例を当てはめようとする心理動作が体験だけではなく伝聞や想像も含まれるということを表現するにはいろいろな学問での謎がいくつも含まれているのでまとめて宗教というのはまだ現在でもありかなって。

材料の成分が半分はいっているってことだったらなんとなく。

いっぱい話してくれた方ありがとうございました。

Permalink |記事への反応(0) | 23:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

http://anond.hatelabo.jp/20131101230008

女が専業主婦を望む理由は、共働きだと働いた上で家事育児も全部やらなきゃいけないし同じ勤続年数同じ労働時間働いても出世はできず給与は同条件の男より低い、男よりもっと働いて運よく出世したとしても給与は同職位の男より低い、それなら家事育児だけで済むほうがまだマシでは……てことなんだが。

Permalink |記事への反応(2) | 23:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

http://anond.hatelabo.jp/20131101220723

なんだろ、こういう人ってこういうの書いてドヤ顔して自己満足してるんだろうか?

こういう人間でも生きて行けちゃう世の中って良いんだか悪いんだか分からんよねえ。

Permalink |記事への反応(2) | 23:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

http://anond.hatelabo.jp/20131101224645

え?そうじゃん?他にどこから財源湧いてくんの?

Permalink |記事への反応(1) | 23:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp