Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

はてな匿名ダイアリーRSS

名前を隠して楽しく日記。

次の25件>

2025-10-27

anond:20251026193842

自衛隊でやれてたなら、民間企業なんてどこいってもやってけるよ

Permalink |記事への反応(0) | 03:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

投資モチベーションは、死の恐怖である

投資モチベーションは、死の恐怖である

そう言うと、大抵の連中は笑う。「いやいや、私は将来の安心のために」「お金勉強楽しいから」などと、自己放尿まみれの弁解を始める。

だが、俺に言わせりゃ、それは単なる恐怖の言い換えだ。

投資とは、死を延期する儀式だ。

カネを持てば老いを遅らせ、治療を受け、快適な環境で死を遠ざけられるという幻想を買う行為

まり投資家の手はチャートではなく棺桶の蓋を握っている。

どんな高尚な経済理論をまとっても、その動機の根は「死にたくない」「朽ちたくない」「無になりたくない」という原始的叫びだ。

笑止千万なのは、連中がそれを合理性と呼ぶことだ。

死の恐怖駆動されていながら、「長期的視野」だの「資産形成」だのと、まるで文明的な行動のように取り繕う。

これこそが知的自己放尿だ。恐怖を知性でコーティングして、「俺は賢い」と自慰してるだけ。人間は死を自己放尿の臭いごまかす。

だが、俺から見りゃ、投資とは死、欲、虚栄のトリプル放尿だ。

死への恐怖が動機であり、欲望が燃料であり、虚栄が演出だ。

FIREを目指してます」「配当金で生きたいです」その裏には「死にたくない」「誰かよりマシに死にたい」「死ぬ瞬間に勝っていたい」という、動物欲求しかない。

まり投資家とは、死に対して最後までカネをぶっかけ抵抗する原始人だ。

真に冷徹な者は死を受け入れる。カネが増えようが減ろうが、死というイベント統計的期待値は1.0で確定している。

それを直視できずにリスク分散だの複利効果だのを口にする連中は、死から目を背けて自己放尿を垂れ流しているだけだ。

投資グラフ右肩上がりでも、人間寿命グラフは右肩下がりだ。

その二つの線が交わる点、それが人間最期だ。

からこそ言う。投資モチベーションは、死の恐怖以外にあり得ない。

そして、今日も誰かがチャートの前で、死と向き合う代わりにトリプル放尿している。

Permalink |記事への反応(0) | 03:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

balatro全然勝てねー!怖!いま思うとstsって勝てるように作られてるゲームなんだな

Permalink |記事への反応(0) | 03:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027031645

どこにそんな情報書いてあるんだよ、文脈を己の都合で埋めるなボケカス

Permalink |記事への反応(0) | 03:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027030825

想像力なさすぎだろ、顔とコミュ力で飯食える正社員で昼の仕事いっぱいあるわボケカス

Permalink |記事への反応(0) | 03:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

会社に行けてない

やらなきゃいけない事が終わってなくて会社に行けてない。

やらなきゃいけない事に手がつかない。

やばい

本当にやばい

どうしよう。

Permalink |記事への反応(0) | 03:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027030421

お前の知能の低さを私に押し付けるなボケカス

Permalink |記事への反応(0) | 03:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027031924

新卒にもなって」←ここお笑いポイントな😂

Permalink |記事への反応(0) | 03:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027031924

新卒に成果期待してるの自体が間違いだろjk

Permalink |記事への反応(0) | 03:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

新卒にもなって一つも個人開発プロダクト黒字化できておらずフリーランス経験もないようなエンジニア入社してきて鬱

実際仕事振っても無能すぎて使い物にならない

こんな奴よこした人事をぶん殴りたい

Permalink |記事への反応(2) | 03:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

形式に縛られて敢えて時間を遅らせてるのマジでバカだろ

Permalink |記事への反応(0) | 03:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023年ダンボールがある

部屋にずっと片付けようとしてできないダンボール(と中に色々入っている)がある。

休みになったら片付けようとしてもうこんな時間になる。

優先順位の低い問題永遠に片付かないのだなあ。

たぶん1ヶ月くらい休みがないと、部屋の片付けなんてしないわ。

週1休みは狂う。

Permalink |記事への反応(0) | 03:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027025955

婚活面接した男の9割と会話が成り立たなくてキレ散らかしてる30代女性増田やね

婚活ってそういうもんやで

Permalink |記事への反応(1) | 03:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251026154537

適当な円建て社債を買った方がよくね?

あと5年寝かせておく資金額が100万くらいなら正直どうでもよくね?

本当は1億なら真面目に考える甲斐もあるが

Permalink |記事への反応(0) | 03:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027025955

「顔とコミュ力で稼いで飯食ってる」というのはキャバ嬢かな

Permalink |記事への反応(1) | 03:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027025955

なげえし何言ってるかわからいから死んで

Permalink |記事への反応(1) | 03:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027025613

間で編集がすごい頑張って企画構築してるのか、丸投げされた絵描きが頑張ってるのか、どっちなのかな。

まあ数撃ちゃ当たる方式後者が多そうだけど

Permalink |記事への反応(0) | 03:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20221211131139

こういうのアンチジェンダーフリーのもので、何ら実証的な根拠がないから呆れてしま

たかだかオタク趣味の嗜好を自己正当化する言い訳女性身体性を持ち出して命がけとかほざくなよ

単にわがまま他責グセがひどいお客様なだけだ

Permalink |記事への反応(0) | 03:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

コミュニケーションコストを引き受けられない

会話って人間社会必要不可欠だと思ってて

その中でも上手いなとか下手だなとか勉強になるなとか色々思うんだけど、フラット場所からそれが始まる時に(会社とか家族とかじゃない対人関係)まじでこっちにコストかけまくりなのに自覚のない人が嫌すぎる


そもそも顔とコミュ力で稼いで飯食ってる自分からするとプライベートで会話にいちいちプロレベルスキルを発揮してリソース割きたくない(会話したくない0にしたいのではなくお互いが負荷のかからない範囲で楽しく会話したい)

仲良くなって信頼関係があっての話は全然別、産んだことないけど子供とか絶対的経験値の差がある相手として別、土台が違うし

まぁ人生で負荷のかかる会話はどう足掻いても避けられないので負荷がかかると分かってコストを引き受けながら突き進む選択をとって互いに歩み寄るのも必要と思う、それが愛だとも思う


端的に言うと初対面で会話の噛み合わない人、まじでぶん殴りたくなる、あなたがどんな劣悪な環境で生きてきたかとか、逆に仕事場上司がどれだけ良い人かとか知らん、求められてもない下手くそ電車写真とかクソほどどうでもいい、むしろ天気とか最近ニュースとか当たり障りのない話をしてくれ頼むから初対面だぞ俺らは

会話の内容が距離感バグならまだ救いがあるけど、ガチで頓珍漢すぎるキャッチボール辞めてくれほんまに、世間話最近ピラティス始めたって言ったら得意なポーズは?とか聞くな辞めろ、何も知らないなら知らないと言え、ヘラヘラするなおもんないわ、休みの日とか何してますか?って話題読書好きですねって答えた人に自室を図書館に改造しないんですか?ってみんなほんま困惑してたぞ、何の話なんだよまじで、お前の投げた脈絡のないボールをこっちが上手く取れなかったことを全部がこちらの過失みたいな反応辞めろ、お前が滑り散らかしてんのよ、お前が自分のケツを拭け、会話の要介護3認定です、施設にぶち込むぞ

なんで初対面のお前ごときにこっちがプロ野球のスーパーキャッチ熱盛プレイせなあかんのや、三十路超えて辞めろ人間辞めろ恥ずかしいわ


こういうの感じた瞬間、コミュニケーション搾取と捉えてしまって一気に萎えて口聞きたくなくなる、適当な相槌でその場を離れるし普通に会話流すし無視するし、でも無視したら無視したで私が悪いやつになるし、こいつに指摘するほど仲良くもないけど今後もこいつが人里に居座る限り次の被害者出てくるんかって思ったら全員息の根止めてみじん切りにして東京湾にばら撒こうかなって、お金払って参加してる集まりとかだと虚しすぎて物理的に暴れ散らかそうかなって思う


まぁみんな練習して試行錯誤してぶつかって失敗して学習して対人能力磨くんだよなって死んだ目で眺めてる、上には上がいるから私も他人にそう思われてるだろうし人間の下見てもキリないし、にしても初対面の年上に練習台にされる謂れはないよなとか、店構えてるプロ料理人プライベート出会った時にタダ飯作れって強請って自分のマズい飯を無理矢理食わせて全部断られたら極悪人!酷い!って地団駄踏むのかよっていう



人間のこと好きだし多種多様人間がいて色んなコミュニケーションの形があって毎日素晴らしいと思うよ、でも人様に心理的負担押し付けてまですることか?と自問自答が止まらない

Permalink |記事への反応(3) | 02:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027011724

数日したらエイリアンが出てくるよ

Permalink |記事への反応(0) | 02:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027021137

キモオタ物理的にぶっ叩いてもいい時代があったんだよ。

オタク同士は陰口叩き合うばかりで相対的安全ってこと

Permalink |記事への反応(0) | 02:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

最近のなろうのコミカライズ

カクヨムとかの新着を漁ってると

 

「お、わりと面白いな。コミカライズみたいだし取りあえず原作を読んでみるか」

 

で、タイトルでググって原作を読むんだけど…

 

「こ、こんなクソみたいな原作からあん面白い作品昇華するだなんて、コミカライズ作家の力量は化物か?」

 

とまぁ、そんなことが二回や三回じゃないんだわ…

昔は超名作を新人漫画家がクソみたいな作画作品を貶めたもんだけど、今は逆転してるんだね…

おじさんビックリだよ…

Permalink |記事への反応(1) | 02:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

会社の繊細な人間

どう接すればいい

褒められたい、という気持ちが感じられる言動に満ちているのに自分卑下する発言も目立つんだよな…本人が受け取りたい言葉以外が届いている手応えがない。不機嫌や怒りをコントロールできていなくてあからさまな態度を取るし、それでいて自分被害者だと強く感じているみたいだ。

自分人間できていないから全てを肯定できないし…

Permalink |記事への反応(0) | 02:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027013243

コートの下マッパゴミ捨ててきた

ちょっと興奮した

Permalink |記事への反応(0) | 02:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

熊達のなかで『羆嵐』がリバイバルヒットしてるらしいよ

今年は憧れた熊が人里までに降りてるんだって

Permalink |記事への反応(0) | 02:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>

人気エントリ

過去の人気エントリをもっと見る

注目エントリ

はてなブックマークでもっと見る
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp