昨夜は冷え込むとの予報、案の定ひまな夜でした。
大阪の西のほうの鉄鋼関係の社長さんが来られました。
そうですね、年に二回か三回ほどのご来店ですが、二十年近いお付き合いです。
いつも何かしらのお土産をいただくのです。
昨日は一保堂のほうじ茶とたねやのお饅頭。
嬉しい嬉しい。
数年前に奥様が乳癌の手術を受けられ、ご本人は最近皮膚癌がわかり前立腺も進行した癌が見つかったそうです。
しかも骨に転移してるそうで手術は難しいとか。
春から放射線治療に入るそうです。
いつ何が起きるかわかりませんねえ。
それはそれとして、この方とお話をしてると、あれ?っと思うことがよくあります。
例えば、
「お母さんはおいくつ?」と幸子さんのことを聞いてくださいます。
今年87ですとお返事しますが、またすぐに同じ質問をされるのです。
いくら私でも、その方に
「さっき言ったでしょ!」とは言いません。
昨日も三、四回聞かれ、そのたびに同じ答えをしました。
それは昨日が始めてではありません。
私の父が、亡くなる10年以上も前に、私が大阪に帰る電車の時間を何度も聞いていたことを思い出します。
あとで思えば、あれが認知症の始まりでした。
今聞いた数字が覚えられないのです。
昨日の方は70代半ばと思います。
身体の病気のことも含め心配なことです。
☆今日のお昼ご飯
カレーライス
★今日のお弁当
そういう私も数字に弱い。
頭のトレーニングをしなければ!
htmx.process($el));" hx-trigger="click" hx-target="#hx-like-count-post-29925934" hx-vals='{"url":"https:\/\/anatatoyu.exblog.jp\/29925934\/","__csrf_value":"8bd39f5abdf1212472f3e72d91c9ee72bff79b58e63c5278c05cd7eb118abc028966d6e1123c4000b00bb68a80eb8e633275667fd454db7934248ac99d6a481b"}' role="button" >