冷たい雨が降る大阪です。
雪で大変なところもあるようで。
皆さんお気をつけて。
羊年の女 その3 Cさん
お世話になったある方のお嬢さんは、とても美しい人。
25歳くらいの頃、結婚を考えた男性がいたが、母親が胃癌で入院したので看病のために結婚を諦めたと聞いている。
その母親も四、五年前に亡くなった。
その時彼女は結婚もしないまま四十路に入ってしまっていた。
そして今度は自分の乳癌がわかった。
どんな手術をしたかは聞いていないが、今は働きながら父親と二人で暮らしている。
お金に困る家ではない。
それどころか父親が亡くなれば莫大な相続税を支払わなければいけないほどで、その相続税分も父親がすでに預金してあるらしいし、この先娘が一人でも生きていけるだけの資産もちゃんと残してある。
母親が亡くなるまで彼女は父親ととても仲が悪かったのに、母親が亡くなったあとは、彼女が折れたのか大人になったのか父親の面倒を見るようになった。
それで良かったのかなあ…と時々思う。
私が考えることじゃないがそう思う。
あの時こうしてなかったら、この時にそうしていれば、そんなタラレバを考えたって仕方ないのだけど、人間って考えるよね。
彼女とはお母さんのお葬式で会ったのが最後。
次に会うのはお父さんのお葬式かもしれない。
彼女はお父さん亡き後どんな人生を送るのだろう。
どれだけお金があっても幸せは買えない。
親も辛いし子供も辛い…。
☆今日のまかない
ちらし寿し
にゅうめん
やりいか酢味噌

★突然ですが、掛け布団のカバーはどんなものをお使いですか?
ここ数年フリース生地のカバーをよく見かけるようになりました。
うちが一昨年買ったのは片面(肌側)だけフリースのものですが、両面のものも売られています。

これはほんとに温かい!
羽毛布団にカバーすると毛布のいらない温かさ、そして軽い!
洗い替えが欲しいなあと先日イオンの寝具売り場をうろついていた時。
店員さんがおばあちゃんに、このフリースのカバーの説明していました。
「これいいですよ〜、軽くて温かいですよ。これを買った人はリピーターが多いです。
一つ買ったら必ずリピーターになるくらい人気がありますよ〜」
「ふ〜ん。ふ〜ん。」と聞いていたおばあちゃんが言いました。
「ところでリピーターってなに?」
店員さんカクッとなってましたが、そりゃおばあちゃんにリピーターは難しい(笑)
私がおばあちゃんに「まさに私のことですよ。」って言えば良かったかなあ。
htmx.process($el));" hx-trigger="click" hx-target="#hx-like-count-post-24072984" hx-vals='{"url":"https:\/\/anatatoyu.exblog.jp\/24072984\/","__csrf_value":"ecc8033338c2d020668bb46da657958e6cdebefdfd92a44969c75b34cbbca88843ce25a1523512c56a8a1f2ab1196c4b11156b2ac4c9f6fceebb2c520f37bb3f"}' role="button" >