この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
こんにちわ。アリス(@AliceNetwork000)です。
随所随所でグッとくるシーンを堪えながらも、最後のワンシーンで思わず落涙しました。
生き物を育てること。命をいただいていること。見かけで判断しないこと。登場動物たちのように、見た目は違うけど共存できること。
子供に学んで欲しいいろんなものが詰まってます。
動物が主役の映画を子供に観せることは多々ありますが、この映画を観せたらこれまでと明らかに反応が違います。
しかも大人も観て楽しめますし、考えさせられます。
動物が出てくる映画って簡単じゃないんですよねぇ。。。それをここまでの完成度にするのってすごいと思います。
人形使ってる部分もあったけど、ほとんどが本物の動物たちをつかっていて尚且つ、いうことあんなにきくかね!ってくらい信じられないくらい皆エライです。
古い映画だけに動物たちの動きに違和感を感じますが、今では当たり前のCGまみれの映像より遥かに温もりと臨場感があって良いです。古き良き映画。
撮影を行ったスタッフさん達も動物達にも拍手です!
見終わったあとこの歳になってでさえ感動し、気持ちが穏やかになり、しかしどこか切なくなったり、いつになっても愛せる作品です。
お子さんに断然オススメの映画です。この映画は絶対に自分の子供に見せしていただきたいです。きっと心穏やかな子になると思います。
観る子供が育つ良い映画です。よかったら観てみてください。
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。