
面白いらしい・・・と 気になってたこの映画
公開時も行き損ねてしまってました
今回も冒頭30分見逃したけど どうせ録画しても見ないし
(見れないし) いいや 今見てしまおう~で見ましたが・・・
30分見そびれても 全然関係なし
十分ついていける内容でした(笑)
おバカ系映画として有名だけど 愛すべきおバカ映画と言おうか・・・
意外や意外や とっても丁寧な作りしてるし
絶妙なテンポの良さやセンスもいい 私は好みでした
監督のエドガー・ライト・・・ 要チェック監督に入れよう~
詳しく:
シネマトゥデイ
田舎町に左遷されてきたらしい エリート警官エンジェル
あまりにも平和ボケしてるか・・・と思われた田舎町で
クールにマジメに 職務に励む日々・・・
そして とある事件が起こり まさかこれは事件だ!と
いきり立つエンジェルに まぁまぁこれは事故だよと
はぐらかす署員、住民一同 これはおかしい・・・と
見てる側も思い出してからの転調が あっと驚くほど凄い!
とにかく お口ポカン・・・な惨殺シーンとその扱い
無残すぎるし 笑おうにも笑えない凄いことになってます
町の人が・・・のシーンも そして反撃に出るエンジェル
そして反撃に出る町の人も・・・ とにかく激しすぎて
何の映画を見てるのか わからなくなってしまう感じですが

主人公を演じる いかにもイギリス的なルックス
クールでスノッブっぽい喋りが光る サイモン・ペッグの
存在感がとても光るので 力技でも見てしまうわけです
ダニエル・クレイグをどうにかしたような顔だな~と思ってたけど
今思えば ダニエル+坂田利夫÷2が この人という感じ
だけど 喋りがとにかくカッコよくクールで
トーク美人がいるなら この人は トーク男前
顔には坂田利夫が入っていても 十分カバーできるんである
そしてグラサンかけりゃ パっと見ダニエルボンドみたいに
見えなくもないし(笑) おマヌケな恰好してても それなりにカッコいい
※ コメディアンだそうです この人

まぁ 後半部分の炸裂ぶりは 激しいものがあって 凄すぎです
いかにも シニカルでブラックだけど どっかマジメで好感持てる
イギリスらしさ 初期のダニー・ボイルのようなセンスや
以前見た
ウェイクアップ!ネッドなんかを
彷彿とさせるような 平和でブラックなコメディ・・・という感じ
※この”ウェイクアップ!ネッド” 私は大好きな映画!
主人公たちは地味なんだけど
ビル・ナイやジム・ブロードベントやティモシー・ダルトンとかも
出ていて なーんとケイト・ブランシェットまでがカメオで出てるらしい
(発見できなかったけど 見逃した30分部分かな?)
小作品だけど とてもリズム感のあるテンポいい映画でした
今日の映画:78点