* 熊本地震の被害に遭われた皆さまへ心よりお見舞い申し上げます
紹介記事が大変遅くなりました、新入りのアニー君です

保護したのが3月15日なのでもう1ヶ月も放置してました(冷や汗)
で、新入りが入室すると直ぐに兄貴風を吹かせたいきんちゃん

かたや、猫が大好きなアニー(=人間嫌い)

そして、家政婦は見た!

状態のマルメロちゃん(好奇心旺盛)
アニーは保護当初はお触りNGだったけど、威嚇とかは一切しない子だったので
「ポフ」って仮名をつけたんです
ハワイ語で「穏やかな」とか「静かな」と言う意味です
ところが二日目の夜から凄い夜泣きをするようになって
そのうち昼間も大声で泣くようになって
よくよく観察すると本来が声の大きい子みたいで、それプラスよく泣く子だったんですね
まあ良く言えばおしゃべりにゃん子の部類です(笑)
なのでポフ!と呼ぶのも何なので、改名してアニー♪に変えました
ええ ええ! あのミュージカルのアニーです
本当にミュージカル歌手みたいに、よーく通る声で歌うように泣くんですよ
どんな大劇場だって隅から隅まで響き渡るような迫力ある声で歌うので
マイクなんて必要ないっす(ちょっとうるさい・・・)
それと、アニーはとにかく猫が大好きで♪

ぼんちゃんともラブラブだし♪

きんちゃんとは

ダブルラブラブだったんですよ♪

あのヤキモチ焼きのきんちゃんが

アニーの毛繕いは良くしてあげてたんですよ

でも人には、ご飯を置いたらあっちに行っててね!(亭主元気で留守がいい!)
な感じで、撫でようとすると速攻逃げられてました(今でも時々)
それでも、ケージにいる時は結構触れてたんだよな・・・

撫でるとゴロゴロ大音量だったし、またケージからやり直そうか・・・

そうそう、捕獲の時にだいぶ暴れたみたいでお鼻の先がひと皮擦り剥けてました

痛そう・・・
それと痛そうで思い出したんだけど、この手術済みの証の耳先カット
最近はさくら耳って呼ぶように、桜の花びらみたいに美しくカットするもんなんだけど
アニーのは・・・

差し障りがあって大きい声では言えないんだけど・・・
はっきり言って
ヘタッピーこれじゃさくら耳と言うより、怪我をしてちぎれたみたいじゃん
あんまり大きい声では言えないけど、やっぱりアニーが可愛そうだわ・・・

さてアニーの月齢ですが、多分10月後半~11月初旬生まれの5ヶ月過ぎ位かなーと思います
健康状態は時々くしゃみの軽い風邪症状だけで、現在も投薬中ですがもうほぼ完治しています
ウィルスチェックはFelv・FIV共に陰性です

人馴れ修行中でまだ首輪も付けていないんですが、実はいまアニーの首輪を手作りしてるんですよ
なので早々に頑張って付けてみます

それと、アニーは保護当時女の子だと思いこんでたんです
手術が終わって男の子だったよ!って聞いても信じられない位で
その後の病院でも「女の子みたいな顔してるね!」って言われたくらいなので
女の子と男の子で迷ってる方にはピッタリなアニーだと思います(汗)
どうぞよろしくお願い致します(笑)