Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


FC2ブログ

癒しの達人

保護猫のおうち探し

クリオネちゃんのトライアルがきまりました!  

2022/09/28 Wed. 16:48 [edit]

ご報告が大変遅くなってしまいましたが
先週23日にクリオネちゃんのZoomお見合いをしまして
めでたくトライアル決定となりました♪


IMG20220904183946 (2)


クリオネちゃんお見合いは初めてではないのですが
Zoomでも緊張してしまう人見知りちゃんなので
ほんのチョットだけ心配してましたが
普段の可愛い姿を見ていただけて安堵しました


ただ、ケージのベットからは何としても降りようとしないクリオネちゃん

IMG20220924122941.jpg
(イメージ画)

猫じゃらしを振っても手を延ばすだけ

ちゅーるで釣ってもお口が出るだけ

IMG20220924123009.jpg
(イメージ画)

クリオネちゃんってこんなにモノグサだったかしらね?

愛想振りまかなくても見初められちゃうなんて

IMG20220807063727_202209281635094b1.jpg

可愛いお顔は得だよね(羨ましい~)


お相手さまはご結婚予定の20代のカップルの方ですが
クリオネちゃんの顎の骨のことや
トライアル中に予想される夜泣きの事もしっかり受け止め
見守って下さるとの事でしたので
私も安心してトライアルに出すことが出来ます

IMG20220904184159.jpg

お届けは明々後日の10月1日です


* T&Hさま

先日はクリオネちゃんにご希望いただき本当にありがとうございました
もう3日後にはクリオネちゃんがお部屋にいるんですよね(ワクワク)
お迎え準備も揃った頃と思いますがどうぞ楽しみに待っていてくださいね
私も楽しみにしております(*^ ∇^*)



たらちゃんと過ごせるのもあと数日になっちゃたね


IMG20220924122735.jpg


いっぱい思い出作りしておこうね


IMG20220904184103.jpg










category:お見合い編

thread:里親探し - janre:ペット

tag:トライアル お見合い お届け クリオネちゃん たらちゃん 
tb: 0  cm: 4

ウルちゃんの嘔吐  

2022/09/25 Sun. 22:49 [edit]

ウルちゃん20日から嘔吐続きでとても心配しました
始めはオリウルのどちらなのか分からなかったのですが
オリは順調に体重が増えてるのに対し
ウルは増えないどころか減ってきてしまったので
ウルの方だと判りました


20日は522.5gあったのに22日は500g
オリは20日592gで22日は654g

保護当初からオリちゃんの方が大きく
初日の体重差30gでしたが
22日は150gまで開いてしまいました

IMG20220922150424.jpg

兄弟は2階の陽当たりのいい洗面所で(結構広い)
完全フリーにしていますが、中々食事タイムにしか覗けにいけなくて
食後のどのタイミングで吐いてるのかわからずじまいでした
ただ結構時間が経過してからの嘔吐だったのではと、そんな気がしてました


嘔吐以外はすこぶる元気で
オリと激しく遊ぶし下痢症状もありません

IMG20220924151528.jpg


IMG20220924151444.jpg


なので離乳食の消化がまだ上手く出来ないんだろうと
21日はミルクオンリーにして様子見してたのですが
それでも治まりませんでした
で、翌日直ぐに診てもらってきました

(待合室でダセダセ騒ぐオリウル
IMG20220922112617.jpg

(オリは関係ないけどいつも一緒だからね)

IMG20220922112632.jpg


先ず視診と触診に体温チェック、全て問題無し
ただ脱水してるとの事で補液になりました
自宅でもすることになりました
吐気止め(セレニア)はまだ小さいので使いたくないとの事で
タイロシンの注射と消化不良を考えて
引き続きミルクオンリーで様子見となりました

序に、よく耳をカイカイしてるので耳ダニチェックも
してもらいましたがオリウルともに陰性でした


帰宅後、程なくしてミルクタイムになりましたが
嘔吐の様子は見られません(ほっ)

ただ、翌日の明け方未明のミルクのあとだと思いますが
早朝に覗いたらまた嘔吐がありました


吐く以外は元気そのものですが、まだ1ヶ月チョイの子猫ちゃんです
(オラちゃんの事もあったし)
もう心配で心配でたまらないので、翌日違う病院でも診てもらってきました


(ウルちゃんだけ)
IMG20220923105337.jpg

昨日はオリのほうがダセダセと騒がしかったのですが
今日はウルがオリの分まで元気良すぎで💦

IMG20220923110350.jpg


IMG20220923110354.jpg


こちらの先生もとても丁寧に診て下さって
念のためとエコー検査もしてくれましたが結果は問題無し
駆虫がまだと話ししたところ便の検査をしてくれまして
結果は回虫卵無し、細菌も良い状態との事でした
ただ、消化機能を助ける薬プリンペランを処方してくれました


帰宅後、遅めのお昼タイムだったのでまず離乳食をあげました
朝、ミルクの飲みが悪かったからなのですが
その原因が乳首が裂けていたからだと後で分かりました

ただ、怪我の功名かどうかわかりませんが
驚くべき喰い付きぶりでビックリ~(;゜0゜)

IMG20220924070916.jpg

薬は夕飯からなのでまだ入れてないんですが
突然離乳食の美味しさに目覚めてしまったのか?
急にうみゃい♪うみゃい♪と食らいついて完食するので
器を豆皿から小皿に格上げしてあげました(カリカリと同じお皿)

IMG20220922150958.jpg
(それまでは豆皿の1/4位しか食べなかった)


そして嘘のように嘔吐がピタッと治ってくれたんです
いちおう薬は夜と翌朝の2回だけ入れましたが
薬の効果というより消化が上手くできるタイミングになったのかな~


翌日も身体の大きいオリより良く食べるので
お腹壊すんじゃないかと逆に心配になるくらいでした


体重も一気に増えまして今朝の体重573g!

IMG20220925080521.jpg

2日で73gも増えてました♪


因みにオリちゃんは659.8gなので

IMG20220925074043.jpg

その体重差 86gまで狭まりました
もう心配しなくても大丈夫でしょう
本当に安堵しました

IMG20220924160518.jpg
(お古のおもちゃに夢中)


こちらはこなしゃかちゃんママさんからいただいた
ロイカナのミルクセットです

IMG20220925113142_20220925113218.jpg


ママさん!
本当にいつもありがとうございます
もう何てお礼を申し上げたらです(深々礼)



それと、今回感じたのは
猫医療に対して多少の知識を持ち合わせてないと
本当に怖いな~と改めて思ったことです

二軒目の先生、とても親切で良い先生なのは間違いないのですが
駆虫がまだと説明したらレボリューション(ノミ・耳ダニ・回虫の駆虫薬)を
付けてくれようとしたんです


私の知識だと6週齢からなので「6週になってなくても大丈夫なんですか?」
と質問したら、2.5kg未満となってるので問題ないと・・・
でも断りました
ただ参考にしてもらいたくて実際に危ない目にあった
バルサちゃんのケースをかいつまんでお話ししました


バルサちゃんは6週位(1ヶ月半)の時に保護され、預りを頼まれた子です
その時の体重が僅か260gしかありませんでした
260gと言うとウルの体重で換算すると僅か半月
どれだけ飢餓状態でいたのかが良く分かります


直ぐ病院に連れて行ってくれたのは正解でしたが
ウェットを食べたからもう大丈夫だろうと
その場でレボリューション付けられたそうです


事前情報ではよく食べて元気になった!でしたが
私が引き取りに行ったのは午後一番の診察時間で
家に着いてからはとにかく辛そうで辛そうで
ただじっと蹲って耐えてる様子でした


話しの流れからレボリューションが原因だろうと直ぐ思いました
多分、時間の経過とともに症状が進行して行ったと思うので
病院ではまだ気づけてなかったんだと思います
私はなすすべもなく見守る事しか出来ませんでした


幸いなことに翌朝からすこしづつ快復してくれましたが
病院で普通に進められたら、何の疑いも持たず任せてしまうと思います
そう考えると本当に怖いと思いました


また、レボリューション(主に蚤の駆虫)と
プロフェンダー(消化管内の駆虫)を同時に付けられた子猫が
その数時間後に死んでしまった例も聞いたことがあります
せめてあいだ2日でも開ければ防げた事なのにと本当に残念です
実際に我が家のぷくちゃんも先生の知識不足で命を落としました


先生も人間ですし、とっても難しい問題ですが
自分ちの子を守るためには
日頃から多少の知識を得る努力は必要なのではと思います


で、ここから豆情報です!
毎日有意義な情報を発信してくれる獣医さんのツイートを
ブログの右端に嵌め込んであります
本当に勉強になるので是非ご覧になってください

スマホで見られる場合はPC版にして見てくださいね
よろしくお願い致します(ぺこり)




 





category:オリ・ウル兄弟

thread:保護活動 - janre:ペット

tag:オリ ウル  
tb: 0  cm: 0

ねこの日基金の助成金いただきました!  

2022/09/22 Thu. 17:50 [edit]

今年4月に 「いのちつなぐ#ねこの日基金」
というものがあることをどうぶつ基金 さまからお知らせいただきました


どういうものかと言いますと
click↓
保護猫が家族と幸せに暮らせますように いのちつなぐ#ねこの日基金


IMG20220922150909_20220922171922.jpg
(バスケット争奪戦)


細々とひとり活動していてこれはとても有り難いお話し!
とは言え抽選だし、長い人生くじ運が良かった事なんて殆どないので💦
時間かけて申請するだけ無駄だと思って放置しておりました


IMG20220922150943_20220922171246.jpg
(勝者)


が 「もう申請は済ませましたか?」と
どうぶつ基金さまから何回かメールをいただきましたので
それならと、里親さんにお願いして譲渡の時にお渡しした
避妊去勢手術の領収書を添付してもらって
譲渡契約書や諸々の書類を揃えて5頭分の申請をしました


IMG20220912102836.jpg
(敗者)


そして先日、どうぶつ基金さまから支給決定(4頭分)のお知らせをいただきました!
1頭につき1万円の支給になりますので4万円が振り込まれることになりました(感謝)


クラウドファンディングにご支援いただきました全ての皆さまに
心より感謝もうしあげます!


そして、ねこの為に全国を走り周って精力的に活動されている
どうぶつ基金さまに改めてお礼を申し上げます


大切に、ねこのため譲渡活動のために使わさせていただきます
本当にありがとうございました(深々礼)


今回の条件は2021年4月~2022年3月までに譲渡した子で
尚且つ避妊去勢手術済みであることでした

あずきちゃん(まめ)ママさん
あきちゃん(モアナ)ママさん
トトくん(ヘマ)ママさん
海苔巻(フランキー)ママさん
うめちゃん(まちこ)ママさん

ご協力いただきまして本当にありがとうございました (アリガトー)



そうだ!

ひょっとして来年もあるかもなので
今年4月以降の里親さま!
避妊去勢手術の領収書、捨てないで取っておいてくださいな
よろしくお願い致します(ぺこりん)


IMG20220920121241_20220922170254.jpg
(庭の彼岸花)











category:保護活動

thread:保護活動 - janre:ペット

tag:どうぶつ基金  
tb: 0  cm: 2

ご支援のお礼とオリウル1ヶ月になりました  

2022/09/19 Mon. 16:46 [edit]

先ずご支援のお礼からです

こなしゃか(こなもん・しゃかまるの略)ママさんから
オリウル兄弟に離乳食のご支援をいただきました♪

IMG20220918151722.jpg

離乳苦戦中と知って心配して送ってくださいました

ママさん!

いつもお気遣いいただき本当にありがとうございます(ぺこり)

早速、レシピ通りに作ってあげたんですが
拒否られてしまいましたよ(ちーん)


17日は推定1ヶ月の誕生日でしたが
成長の度合いは個体差がありますので
焦らず見守っていかなければと少し反省です


ただ、離乳はまだでも身体はどんどん大きくなっているんですよ
これは初めて猫じゃらしに反応したシーンです

IMG20220918113443.jpg

本体にではなく陰に💦

オリちゃんじゃらしに気づきましたよ!

IMG20220918113509.jpg

ウルちゃんはまだですね

まだですね

IMG20220918113514.jpg

やっと気づきました(ぷっ)

IMG20220918113633.jpg

それにしても可愛い過ぎる~

IMG20220918113526.jpg

全てのパーツが可愛い~

IMG20220918113243.jpg

これは体重測定用のバスケットですが
(里親さんからいただいたフラワーアレンジメント再利用)
さすがに今は完全にはみ出しているので
入れる時にコツがあるんです
もう少し小さい時はお尻から入れてたんですが
今は背中をまるっとして背中から入れてます

IMG20220917092822.jpg

すると、これが安定感あって居心地がいいのか
いつまで経っても出ようとしません

IMG20220917092836.jpg

逆に自分から入ろうと悪戦苦闘してたり(笑)


と、ここまでは昨日下書きしてたものなんですが
実は今日、大きく1歩前進したんです!

IMG20220919113814_20220919160032.jpg

初めて自分から食べてくれたんです♪

オリちゃんは先に食べてお手手なめなめ中

IMG20220919113802_20220919160123.jpg

はあ~ やっとやっと離乳食食べてくれましたよ


ただ、まだおやつ代わりの量で、あくまで主食はミルクって感じですが
もう少ししたら、デザートのミルク頂戴!ってなってくれると嬉しいな~

IMG20220919113830_20220919160243.jpg

一丁前にもう爪も研ぐんですよo(^▽^)o








category:オリ・ウル兄弟

thread:保護活動 - janre:ペット

tag:オリウル 保護猫 乳飲み子 
tb: 0  cm: 0

ご支援のお礼と離乳苦戦中  

2022/09/14 Wed. 22:15 [edit]

つむちゃん(きんめ)ママさんから

C1AAECED-6D73-4C5F-A86F-A82247519E2F.jpg

オリウル兄弟にフードのご支援をいただきました!

IMG20220911090501.jpg

離乳トライ中の兄弟なので成長前期の子猫用はとても助かります

ママさん!
お気遣いいただき本当にありがとうございました(ぺこり)

つむちゃんの可愛いお写真は後日まとめて紹介しますので
皆さまも楽しみにしててくださいね

EAEEA8B4-A2F9-4479-BED6-7290C4F94C02.jpeg



今ロイカナのベビームースを上げてるんですが
拒否の連続で全く食べてくれません 😢


歴代の乳飲み子ちゃん達はこのムースが大好きで
ムースで大きくなったと言っても過言ではないのに・・・


乳歯が生えてきて吸引反射落ちてきてるから
上手く飲めない時も多くなってて
お腹は空いてるから母乳瓶に必死でしがみつくのにちゃんと飲めなくて
そのうちもういいや~って諦めちゃうんですよ(´;ω;`)ウゥゥ
なので、カリカリならひょっとして食べるかも!と
即、期待を込めてあげて見ました


IMG20220911090932.jpg

おっ!

おおっ!

IMG20220911090848.jpg

匂いを嗅いだだけで終わってしまいました(号泣)

ミルクでふやかして口に入れてもダメなので、まだ時期尚早なんでしょうね
でも必ずカリカリカリカリ食べる日は来るはずなのでその日を待つことにします

で、他に良い離乳食はないかしら?と大型店覗いたらこんなのがありました


IMG20220913124418.jpg


早速スプーン一杯を小皿に入れて目の前に置いたら即舐めたんです
思わずヤッターと思いましたよ
なのに、舐めたのはこの時だけ(オーマイガー)


あんなに早くおトイレ完璧に覚えた子が
離乳でこんなに苦労させられるとはね
でも、これも時期尚早と言うことですね
焦らずオリウルのペースに合わせることにします


離乳は出来なくても日々やる事は随分と大人びいてきましたよ

お湯に浸かりながら食後の毛づくろい


IMG20220910111554.jpg


モンロー?(笑)


IMG20220913104812.jpg


ウルは何もしなくても可愛い~


IMG20220914112847_20220914170748.jpg


急に尻尾が伸びててビックリ~


IMG20220912165258.jpg


カテゴリーはまだ乳飲み子ちゃんだけど
見た目はもう立派な子猫ちゃんですね

里親さん探し早めに始めようかしら?




category:オリ・ウル兄弟

thread:猫のいる生活 - janre:ペット

tag:ご支援のお礼 きんめ オリ ウル 
tb: 0  cm: 0

h o m e |n e x t  »

プロフィール

優

Author:優
生まれた時から猫のとりこ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村
クリックありがとう

家猫修行中

NO1 ぼん♂ 2012年9月頃生まれ
P1270372.jpg
2013年3月19日保護

NO2 さち♀ 2012年9月頃生まれ
サチ
2013年4月9日保護

NO3 アニー♂ 2015年10月頃生まれ
P1330824.jpg
2016年3月15日保護

NO4 オハナ♀ 2015年頃生まれ
P1340284.jpg
2016年4月29日保護

NO5 ラウル♂ 2016年9月頃生まれ
P1390674.jpg
2017年3月23日保護

NO6 はなまる♂ 2017年5月初旬生まれ
P1390670_20210628145009565.jpg2017年7月19日保護

NO7 ちよまる♂ 2017年6月中旬生まれ
P1390237.jpg2017年7月19日保護

NO8 ややこ♀ 2018年11月頃生まれ
IMG_20200606_121255_20210628145253e76.jpg2020年4月8日保護

幸せになりました♪

NO130 でかお→モンブラン IMG_20240416_143031_20240731152512.jpg2022年11月9日保護
2024年5月30日譲渡

NO129 みけお→五右衛門IMG20220727144834.jpg2020年7月16日保護
2022年11月20日再譲渡

NO128 ウル→NoaIMG202210220803081.jpg2022年8月28日保護
2022年11月19日譲渡

NO127 オり→MaruIMG20221007105124_2022122115165184f.jpg2022年8月28日保護
2022年11月19日譲渡

NO126 たら→ゆえIMG20220614062825_202212211516483d6.jpg2022年3月16日保護
2022年11月5日譲渡

NO125 クリオネ→ヨルIMG20220608061751_2023012115300168e.jpg2022年3月15日保護
2022年10月1日譲渡

NO124 キアヌIMG20220716192309_20220818175413eea.jpg2021年7月2日保護
2022年7月18日再譲渡

NO123 きんめ→紬IMG20220527093400.jpg2022年3月15日保護
2022年5月27日譲渡

NO122 さより→クロエIMG20220423192219.jpg2022年3月18日保護
2022年5月14日譲渡

NO121 かつお→コハク
IMG20220331170925.jpg2022年3月15日保護
2022年4月3日譲渡

NO120 福→羽ル(代理募集)
512577994_20220419162918463.jpg2021年12月18日保護
2022年3月13日譲渡

NO119 まちこ→うめ
IMG20220130104340_202204191618169fe.jpg2021年11月24日保護
2022年3月8日譲渡

NO118 フランキー→海苔巻
IMG20220121105944_20220419161815316.jpg2021年8月19日保護
2022年2月11日譲渡

NO117 モモナ→ミーシャ
IMG20220103120408_20220419154717408.jpg2021年12月21日保護
2022年1月30日譲渡

NO116 ヘマ→トト
IMG20210912160201_20220101220911ef5.jpg2021年6月15日保護
2021年10月22日譲渡

NO115 モアナ→あき
IMG20210911230039_20211027161619fed.jpg2021年7月5日保護
2021年10月17日譲渡

NO114 キアヌ→れお
IMG20210910102100_20211027161618382.jpg2021年7月2日保護
2021年9月10日譲渡
2022年5月8日解約

NO113 みけお
DSCN4118.jpg2020年7月16日保護
2021年9月10日譲渡
2022年5月8日解約

NO112 びび
DSCN4596 (2)2018年8月23日保護
2021年7月8日譲渡

NO111 まめ→あずき
IMG20210521103107.jpg2021年4月8日保護
2021年6月5日譲渡

NO110 サクラ→もこ
DSCN4294.jpg2013年3月19日保護
2021年3月9日譲渡

NO109 カノア→ノア
IMG20201209232503 (2)2020年10月25日保護
同年12月26日譲渡

NO108 ルアナ→ルナ
IMG20201208182422.jpg2020年10月24日保護
同年12月26日譲渡

NO107 ショコラッテ→ショコラ
DSCN3463_20200812214425406.jpg2020年6月7日保護
同年7月27日譲渡

NO106 ちゃたろう→寅丸
DSCN3232.jpg2020年6月7日保護
同年7月10日譲渡

NO105 こたろう→ムートン
DSCN3075_20200806151503320.jpg2020年6月7日保護
同年6月28日譲渡

NO104 りんたろう
DSCN3229.jpg2020年6月7日保護
同年6月27日譲渡

NO103 ふわたろう
DSCN3076_2020080615150005f.jpg2020年6月7日保護
同年6月27日譲渡

NO102 マハロ→アルファ
DSCN1287_202004051655028f1.jpg2019年11月30日保護
2020年3月19日譲渡

NO101 アロハ→こたつ
DSCN1197 (2)
2019年11月30日保護
2020年2月15日譲渡

NO100 バルサ
P1430834_20191125142832002.jpg
2019年6月28日保護
同年11月11日譲渡

NO99 天陽
P1430656 (2)2019年8月8日保護
同年9月29日譲渡

NO98 じゅりあん→あん
P1420812_20190708142331a49.jpg2019年4月16日保護
同年6月17日譲渡

NO97 まりりん→りん
P1420794.jpg2019年4月16日保護
同年6月17日譲渡

NO96 レイナニ→鈴乃
P1410835_20190515135033800.jpg
2018年9月25日保護
2019年4月13日譲渡

NO95 グレコ→銀朗
P1420057 (2)
2018年7月21日保護
2019年4月13日譲渡
2020年8月2日慢性腎臓病で永眠

NO94 ミルコ→るな
P1420033_201905151350354bf.jpg
2018年7月27日保護
2019年4月12日譲渡

NO93 カベル
P1410338_20190515141015923.jpg
2018年10月5日預かり
同年12月9日譲渡

NO92 ウィラニ→杏子
P1410339_201812292055117b4.jpg
2018年9月25日保護
同年12月8日譲渡

NO91 ハイナ→海愛(ミーア)
P1400675.jpg
2018年10月5日預かり
同年10月27日譲渡

NO90 カホロ→空(クウ)
P1410005_20181112221305084.jpg
2018年10月5日預かり
同年10月27日譲渡

NO89 ドーリー
P1400351_20181021170900345.jpg
2018年9月4日保護
2018年10月7日譲渡

NO88 おかか→千代
IMG_20180531_075604_20180725170344470.jpg
2017年10月16日保護
2018年7月8日譲渡

NO87 ゆめか
P1380925 (2)
2017年7月19日保護
2018年6月23日譲渡

NO86 らんまる
P1380939_20190708140300e73.jpg2017年7月19日保護
2018年5月26日譲渡

NO85 つきまる→うなぎ
P1380443_2018011517223749e.jpg
2017年10月29日保護
2017年12月30日譲渡

NO84 りんか→あなご
P1380364_201801151722369f2.jpg
2017年10月29日保護
2017年12月30日譲渡
あなご&うなぎインスタ

NO83 きくまる
P1380626.jpg2017年10月29日保護
同年12月23日譲渡

NO82 ももか
P1380125.jpg2017年7月19日保護
同年11月16日譲渡

NO81 しゃかまる
P1370212_20171206221952d54.jpg
2017年8月3日保護
同年10月22日譲渡

NO80 こなもん
P1360936.jpg
2017年5月4日保護
同年10月22日譲渡
こなしゃかTwitter

NO79 ほのか→うめ
P1370248.jpg
2017年7月19日保護
同年9月9日譲渡
うめちゃんインスタ

NO78 こころ
P1340654.jpg2016年4月29日保護
2017年7月16日譲渡

NO77 ふうろ→ゆき
P1340504_201708091623435c4.jpg2016年4月29日保護
2017年7月14日譲渡
ゆきちゃんインスタ

NO76 パイユ→むぎ
P1330464_201701291622094d3.jpg
2016年9月30日預かり
2017年1月27日譲渡
ママのtwitter

NO75 アレッタ→きき
P1340332.jpg
2016年10月30日預かり
2017年1月22日譲渡
ママのtwitter

NO74 ノワール→モナ
P1320951_201701082123121a1.jpg
2016年9月30日預かり
同年12月25日譲渡

NO73 よつ葉
P1330291_20170108212313e2b.jpg
2016年10月26日保護
同年11月26日譲渡

NO72 アマル
P1320283 (2)
2016年8月25日保護
同年10月3日譲渡

NO71 ちひろ
P1310624_2016090710074821c.jpg
2016年4月29日保護
同年9月4日譲渡

NO70 きろろ
P1310423_2016072921513347e.jpg
2016年4月29日保護
同年7月10日譲渡

NO69 まひろ
P1310751.jpg
2016年4月29日保護
同年7月10日譲渡

NO68 ぼにたん
P1290953_20170109174329ff0.jpg
2016年2月22日保護
同年7月9日譲渡
2021年5月1日肥大型心筋症で永眠

NO67 金太郎→金太
P1300094_20160413165350cae.jpg
2015年6月25日保護
2016年4月9日譲渡
きんたのインスタ

NO66 ミリ→みり
P1290351_20160107221352a5e.jpg
2015年10月8日預かり
同年12月24日譲渡

NO65 リノ
P1280752_20151201230632272.jpg
2015年8月25日引き出し
同年11月17日譲渡

NO64 ピコ
P1280387.jpg
2015年8月25日引き出し
同年10月18日譲渡
2024年12月13日
悪性リンパ腫で永眠

NO63 雫
P1270091_20150902145707c09.jpg
2015年6月12日保護
同年8月17日譲渡

NO62 大地
P1270711.jpg
2015年6月9日保護
同年8月16日譲渡
2016年2月12日FIPで永眠

NO61 マーシュ
P1170181-1_20151223185730642.jpg2013年2月21日保護
2015年8月7日譲渡

NO60 樹→渚生(しょう)
P1260422_2015071415002588e.jpg
2015年6月12日保護
同年7月11日譲渡
ママさんインスタ

NO59 光→光莉(ひかり)
P1270217_201507141500253d6.jpg
2015年6月13日保護
同年7月11日譲渡

NO58 がじゅまる→タオ
P1250953.jpg
2015年5月4日預り
同年6月14日譲渡

NO57 ありさ
20141217161804c35_2015041122301831a.jpg
2014年6月14日保護
2015年3月28日譲渡

NO56 めいさ→ヴァイオラ
P1230703_20150225200732efb.jpg2014年6月14日保護
同年11月2日譲渡

NO55 エンジェル→シャビ
エンジェル2014年5月8日引出し
同年9月6日譲渡

NO54 圭佑→ミャウ
けいすけ2014年6月14日保護
同年7月11日譲渡

NO53 めぐ
めぐ2013年1月25日引出し
2014年6月8日譲渡

NO52 マリエル→みう
マリエル2014年5月8日引き出し
同年5月31日譲渡

NO51 ミハエル→幸太
ミハエル2014年5月8日引き出し
同年5月31日譲渡

NO50 隼太
隼太2013年4月2日保護
2014年5月31日譲渡
隼太&幸太インスタ

NO49 ハル→ライエ
ライエ2013年4月3日保護
2014年3月16日譲渡
2017年4月17日ネグレクトされ死亡

NO48 うらん→ディジー
うらん2013年7月11日預かり
同年8月31日譲渡

NO47 あとむ→とんいち
あとむ
2013年7月11日預かり
同年7月26日譲渡
パパのツイッター

NO46 あい→チャチャ
P1170344.jpg2013年1月25日引出し
同年6月29日譲渡

NO45 笑太→ごう
笑太2013年1月25日引出し
同年5月8日譲渡

NO44 エルザ
エルザ2012年2月20日保護
2013年4月17日譲渡
2019年7月30日永眠

NO43 小夏
こぼん
2013年3月19日保護
同年5月8日まるふく家に移動

NO42 さとる→クロ
さとる2012年7月8日保護
2013年1月22日譲渡

N041 王子ちゃま
王子ちゃま
2012年11月24日引出し
2013年1月9日譲渡

NO40 ペーター→ピア
ペーター
2012年10月17日引出し
同年11月25日譲渡

NO39 ハイジ→パール
ハイジ
2012年10月17日引出し
同年11月25日譲渡

NO38 クララ
クララ
2012年10月17日引出し
同年11月23日譲渡

NO37 まさる→龍之介
まさる
2012年5月29日引出し
同年11月2日譲渡

NO36 ピンキー
ピンキー
2012年8月1日満月家から預かり
同年9月26日譲渡

NO35 橙(だいだい)
だいだい
2011年8月25日保護
10月5日満月家へ移動
翌年9月12日満月家の家族に
2018年8月10日永眠

NO34 ケメ
けめちゃん
2011年12月21日保護
2012年9月10日譲渡
2017年11月24日
悪性リンパ腫にて永眠

NO33 わたる→地丸
わたる
2012年5月29日引出し
同年7月30日譲渡
2013年5月17日FIPで永眠

NO32 ひかる→天丸
ひかる
2012年5月29日引出し
同年7月30日譲渡

NO31 たぬちゃん
たぬちゃん
2012年2月16日保護
同年7月20日譲渡

NO30 海人→アリア
海人
2012年4月25日保護
同年5月13日譲渡

NO29 なお
なお
2011年12月4日保護
2012年4月4日譲渡

NO28 ニコ→不二子
ニコ
2011年8月23日保護
10月5日満月家に移動
翌年3月3日譲渡

NO27 マコ→ぽぽ子
マコ
2011年12月20日保護
2012年2月14日譲渡

NO26 しんのすけ→大福
しんのすけ
2011年10月15日保護
同年11月27日譲渡
ブログねこときどき爪とぎ

NO25 やや
やや
2011年10月15日保護
同年11月23日譲渡

NO24 めい
めい
2011年10月15日保護
同年11月23日譲渡

NO23 スミ→小琴(こきん)
スミ
2011年8月25日保護
10月5日満月家に移動
同年11月20日譲渡

NO22 トノ→ちゃもん
トノ
2011年8月23日保護
10月5日満月家に移動
同年11月20日譲渡
里親様ブログ

NO21 だいふく→福(ふく)
だいふく
2011年10月15日保護
同年11月11日譲渡

NO20 あず
あず
2011年10月14日保護
同年11月11日譲渡

NO19 シコ
シコ
2011年8月24日保護
同年10月13日譲渡

NO18 イチ→てんまる
てんまる
2011年8月23日保護
同年10月6日譲渡
ママのTwitter

NO17 いちご
いちご
2011年2月16日引出し
同年9月27日譲渡
2024年12月15日
肺水腫で永眠

NO16 宇宙(そら)→ぼの
P1010606_20110427214259.jpg
2010年5月3日保護
2011年7月12日譲渡
2024年12月15日
肺水腫で永眠

NO15 心海(ここみ)→シア
ここみ
2010年12月7日保護
2011年2月2日譲渡

NO14 小ぼん→ジル
小ぼん
2010年12月6日保護
2011年2月2日譲渡
2022年10月7日化膿性肉芽腫
永眠

NO13 銀ちゃま→銀
銀ちゃま
2010年10月5日預かり
同年11月11日譲渡

NO12 よな→希唯(きい)
希唯
2010年4月19日保護
同年9月22日譲渡

NO11 あられ
あられ2010年5月3日保護
同年7月13日譲渡
2023年10月1日腎臓病で永眠

NO10 翼→ミント
翼2010年5月3日保護
同年6月21日譲渡

2024年6月1日心筋症で永眠

NO9 鹿の子→ひま
鹿の子2010年5月3日保護
同年6月21日譲渡

NO8 旬→甜甜(てんてん)
甜甜2009年10月26日保護
2010年2月16日譲渡

NO7 三毛→リャンツイ
リャンツイ
2009年10月26日保護
同年11月8日譲渡

NO6 ヒロ→ノーブ
ノーブ
2009年10月26日保護
同年11月7日譲渡

NO5 まる子→ひな
ひな
2009年10月4日保護
同年11月4日譲渡
2017年6月16日永眠

NO4 ゆきまろ
ゆきまろ
2009年4月14日保護
同年6月22日譲渡

NO3 瞳→るる
るる
2009年4月14日保護
同年6月18日譲渡

最新記事

最新コメント

カテゴリ

里親募集 (97)
里親探し (68)
お見合い編 (92)
お届け編 (103)
正式譲渡編 (74)
保護猫 (56)
保護活動 (10)
動物愛護 (31)
地域猫&TNR (43)
うちの子自慢 (253)
里帰り (14)
日常 (80)
ご支援のお礼 (50)
お知らせ (42)
我が家の子 (35)
りおんかおん (4)
旬ちゃん (4)
よなちゃん (4)
つばさ・そら・鹿の子・あられ (7)
イチゴちゃん (12)
マーシュとナターシャ (32)
ぼんちゃん (9)
さちちゃん (4)
サクラちゃんハル君 (3)
サクラちゃん (10)
あとむ&うらん (2)
ありさちゃん (12)
マルメロちゃん (18)
がじゅまる君 (4)
アース兄弟 (14)
金太郎ちゃん (6)
ピコとリノちゃん (9)
ミリちゃん (3)
ぼにたん (10)
アニー (1)
オハナふぁみりー (12)
オハナママ (3)
こころ君 (9)
ふうろちゃん (7)
アマルちゃん (4)
ノワールとパイユ (4)
よつ葉ちゃん (1)
アレッタ君 (4)
ラウル (7)
こなもん (3)
N町多頭飼育崩壊 (7)
はなまる (8)
らんまる (5)
ちよまる (2)
ゆめかちゃん (5)
しゃかまる (1)
おかかちゃん (2)
きくまる (1)
グレコ&ミルコ (7)
びびちゃん (5)
ドーリーちゃん (1)
ハイナ・カホロ (1)
ウィラニ&レイナニ (2)
じゅりあん&まりりん (3)
バルサちゃん (10)
バルサちゃん&天陽くん (4)
天陽くん (1)
アロハ君&マハロ君 (9)
うららちゃん (6)
ややこちゃん (4)
ショコラ茶兄弟とマザー (3)
みけおちゃん (11)
カノア&ルアナ (3)
まめちゃん (3)
ヘマ・キアヌ・モアナ (13)
フランキー (4)
ヴェナ (2)
まちこさん (1)
モモナ (2)
おさかな一家 (2)
さよりちゃん (0)
クリオネちゃん (2)
たらちゃん (2)
マミーちゃん (2)
オラちゃん (3)
オリ・ウル兄弟 (9)
でかおちゃん (18)
ベルちゃん (8)
未分類 (1)
ケメちゃん (6)
たぬちゃんケメちゃん (0)

リンク

このブログをリンクに追加する

家族紹介

ごろー
ごろープロフィール
雑種♂ ぷくトラの育わん
1982年11月12日誕生
1999年5月29日AM2時
16歳半で永眠

ぷく
ぷくプロフィール
三毛♀
1997年4月25日頃生まれ
同年5月4日姉妹とらと保護
2012年11月9日15歳半
慢性腎不全で永眠

とら
トラプロフィール
麦わら三毛♀
1997年4月25日頃生まれ
同年5月4日ぷくと保護
2017年11月21日
20歳7ヶ月
慢性腎不全で永眠

のんたん
2008 0602
はちわれ♂我が家のボス
2000年9月頃生まれ
同年12月22日保護
2016年2月1日15歳3ヶ月
慢性腎不全で永眠

りおん

長毛キジトラ♂
妹思いの優しいお兄ちゃん
2008年9月頃生まれ
2009年1月16日保護
同年3月15日北海道
ジャパニーズボブティル
ブリーダーに里親詐欺
同年5月29日突然死と事後報告
真実は不明のまま
詳細はリンク
「りおんとかおんへ!
幸せにしてあげられなくてごめんね」をご覧下さい

かおん

白黒♀
お兄ちゃん大好き甘えん坊
2008年9月頃生まれ
2009年1月16日保護
同年3月15日
りおんと里親詐欺
同年5月10日突然死と事後報告

かんぺい
かんぺいプロフィール
茶白♂
2009年4月7日頃生まれ
4月14日兄弟一緒に保護
ご縁がなく末っ子に
2015年1月15日
5歳9ヶ月
FIPで永眠

ナターシャ
P1220507_2019070814293668b.jpg
2011年6月頃生まれ
2013年2月27日保護
2019年6月19日
慢性腎臓病で永眠

マルメロ
P1390120_20200812220437117.jpg
2014年4月生まれ
2015年4月22日保護
2020年5月28日
エイズ発症で永眠

オラ
IMG20220731104822.jpg2022年7月30日保護
2022年8月6日永眠
僅か1週間の命でした

うらら
IMG20210329085319_2021062814525440d.jpg2019年10月頃生まれ
2020年3月27日保護
2024年8月9日
病死にて永眠

月別アーカイブ

検索フォーム


カウンター

copyright©2022 癒しの達人 all rights reserved.
Powered byFC2ブログ


template byhttp://flaw.blog80.fc2.com

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp