ご報告が遅くなってしまいましたが
先週19日に保護した子猫のフランキーです

キアヌ・モアナちゃん兄弟の話を持ってきたご近所さんから
また同じ位の子猫ちゃんが庭に食べに来ると相談がありまして
直ぐに捕獲機を持参して設置してもらったらハイ御用となりました
お腹を空かせてる子猫ちゃんは迷うことなく入ってくれるので
こうやって楽勝で助けてあげることが出来ます
本当に良かったです
しかし、母猫や兄弟達の存在が全く分からないのが残念でなりません

見た目は黒猫ちゃんですが、真っ黒ではなくこげ茶に近い毛色ですね
そしてシャーシャー猫ちゃん
でも全然怖くないです(笑)
当日は駆虫薬のレボリューション付けるのが精いっぱいでしたが
翌日の体重が1.2kgだったので
5月末生まれの3ヶ月といったところでしょうか
シャーシャー言いながらもよく食べるし
健康状態も悪くなさそうなのですが
ひとつ気になるところがありました
抱っこしようと持ち上げたらお腹がパンパンに張ってまして
もっと小さい子猫ちゃんだと食べ過ぎて
お腹がポンポコリンってのはよくある事なんですが
もう3ヶ月だし、昨日までお外にいた子だし・・・
それはさておき、翌日、洗濯袋に入れて初シャンプーしてあげました
そして初病院です

気になるお腹の張りを相談したら
触診とエコー検査もしてくれて異常なしでした
腹水の不安もなくなって一安心しました
いちおう駆虫後に回虫の死骸も出てるから
お薬の効果は間違いないのですが、念のため
引き続きのうんち観察と、2回目3回目の駆虫もしていく予定です
ウィルスチェックは両方ともに陰性でした
ワクチンも無事に打てたし、検便も陰性だったので
明日からリビングフリーにしてあげようと思っていたら
保護部屋に入る時の一瞬の隙を付いて飛び出してしまいました
普通ドアを開けても、恐る恐る探検始めるものなのに
フランキーは何の躊躇もなくタタッタッて下りて行って
リビングにいる猫たちに次々に襲いかかったんです
と言っても「お兄ちゃんあそぼー」「おばちゃんあそぼ―」って感じですが
猫たちにしてみれば、いきなり知らない子に飛びかかられたら
それはもうビックリで、シャーシャーウーウーの連発ですよ
それでもお構いなく飛びかかっていくフランキー
こんな傍若無人な子猫ちゃん久しぶり(笑)

まあ子猫ちゃんあるあるですが
3日目になってやっと落ち着いてくれました
大人しくご飯も一緒に食べれるようになりました

お客様が来ても猫じゃらしさえあれば出てきてくれます

募集も近日中に開始する予定です

よろしくお願いいたします!
