Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


FC2ブログ

癒しの達人

保護猫のおうち探し

しあわせ便り(1月分)前編  

2016/01/31 Sun. 22:35 [edit]

今年も残すところあと11ヶ月になってしまいました(早すぎる)
なので早速、今年最初のお便りから紹介させていただきます
(新年のご挨拶は省略しています)

* ヴァイオラ(めいさ)ちゃんのママさんからです

さて、ヴァイオラもラヴィも毎日元気に過ごしています。

image3_20160131144732dc5.png

2匹とも、食に対する執着心がすごいので台所にもパーテーションをつけました。

image1_201601311447340f5.png


image2_20160131144732c11.png

これで安心して台所仕事ができます~。

image4_20160131144731869.png

あと、年末なのでお姉さま方をお預かりしてますが、お互い忘れてしまっていてシャーシャー言っています。

image5_20160131144730e03.png

距離感を思い出してほどほどにお付き合いしてほしいです。



ママさんスゴイです!
これは「猫と暮らす」の匠わざレベルですよ!

カウンター上のは、ワイヤーネットと突っ張り棒と結束バンドで完璧にガード(提供100均)
入り口は、ホームセンターで木材をカットしてもらって、後は木ネジとドライバー1本で出来るかな?
それを丁番で付ければいいんですよね(玄関にも取り付け済み)
頑張れば私でも出来るかも・・・(電動ドリルを買いました)
キッチンの侵入では皆さん同じ悩みを持ってると思うので、これはスゴク参考になると思います
ヴァイオラちゃんとラヴィちゃんは、何回見てもお似合いのゴージャスコンビですね(#^.^#)


* さて、次は渚生(樹)君と光莉ちゃんのママさんからです

渚生くんのヤンチャぶりは相変わらずです。

CAOGJ7OW.jpg

パンは出しておけないので最初トースターの中に入れていたのですがいとも簡単に開けてしまい
電子レンジならさすがに開けられないだろうと思い菓子パンを入れておいたら
重い扉を開けて食べられてしまい…
それ以来、トースターと電子レンジの扉をすぐ開けてしまうのでガムテープを貼ることに‼

炊飯器も朝たけているように予約したら、朝見たら途中で開けてしまったようで炊けてなかったって事も。
なので炊飯器のボタンのところもガムテープです。

プラ用のゴミ箱は中を全部出してしまうのでロック付きのゴミ箱を購入。
さすがの渚生くんもそれは開けられないんですが、毎日トライするのでゴミ箱はいつも倒れてます。
シンクのところの生ゴミもあさってしまうので、今はフタも網も外し常に何もない状態に。
日々、渚生くんと知恵比べ状態です。
頭のいい渚生くんはよく鳴くので、そのうちしゃべり出すんではないか?と思ってます。

光莉ちゃんは主人がリビングでストレッチを始めるとベッタリくっついてきたり
お腹の上に乗ったりするんですが、少しすると私の方に来てベッタリ
その後また主人のところへと世渡り上手。

CAAYWHE9.jpg

ベッタリくっついてくるときはいくら触っても大丈夫なんですが、こちらから触ろうとすると逃げる…
ツンデレ猫ちゃんです。

写真はじゃれ合っている二人

image4_20160131162111cac.png

くっついて寝ている二人(身体がはみ出してきました。)

image3_20160131162109526.jpg

猫タワーの上にいるところをパチリ❗️


image1_20160131162112f5e.png


image2_20160131162110587.jpg


ママさん!
ショウ君の悪戯ぶりは上級編レベルです(汗)
トースターから電子レンジは我が家も同じですが、流石に電子レンジを開けた子はいませんでした
ゴミ箱といい炊飯器といい、ママさんのゴラッーが目に浮かびます・・・
ただただ同情しちゃいます

食いしん坊のショウ君はそろそろ4キロの大台に乗りますね
光莉ちゃんはグレーの毛色が随分濃くなりましたね
今度、遊びに行く時を楽しみにしています(#^.^#)


* さて次は、リノちゃんのママさんからです

お正月は私の実家でリノも一緒にお泊まりして来ました!

CAQBJ50O.jpg

実家に着いてすぐに、私のお父さんお母さんにスリスリ&ニャーニャー甘えて御挨拶していました(笑)

CAI6YV1U.png

くつろぐを通り越して、昔からこの家に住んでましたと言っているぐらいノビノビ過ごしていました(^_^;)

CA4S4JDF.png

キッチンの蛇口から、変な体制で水を飲んでいます(^_^;)

IMG_0098.png

リノの最近のお気に入りの場所が、主人が以前使っていた仕事の工具箱の中なんです(^_^;)

IMG_0130.png

この中に入ると… 「リノ〜ご飯だょ〜!」って言ってもピクリとも動かなくなってしまうんです(^_^;)
ホント可愛くてしょうがないです♡


リノちゃんは人見知りゼロだから、何処に行ってもストレスとも無縁で本当に羨ましいよね
ご実家の皆さんにもいっぱい可愛がってもらえて良かったね♪
お水を飲んでるとこのお写真、お目目がパッチリで可愛いいお顔が撮れましたね
ママさん!また可愛いリノちゃんのお写真楽しみにしていますね(#^.^#)


* さて次は、たぬちゃんとケメちゃんのパパさんからです

たぬもケメも元気です。

IMG_0107.png

ケメは変わらず月一回の通院と、2日に一回の輸液と毎日の薬が欠かせませんが
幸い体調のほうはずっといい調子です。

IMG_0286.png


IMG_0113.png

是非また会いにいらして下さいね!いつでも歓迎いたします。


パパさん! ありがとうございます
ケメちゃんが、今年も元気にお正月を迎えられて本当に嬉しいですね
数えてみたらもう4回目のお正月ですよ
これからも上手にコントロールしながら、ずっと元気で過ごせますように
もちろん、たぬちゃんもずっと一緒だよ♪
お言葉に甘えて、また近くに行ったら寄らせてもらいますね(#^.^#)


* さて次は、雫ちゃんのママさんからです

雫です。昨年末に猫部屋をリフォームしてもらいました(笑)

1_20160131215357fde.jpg

ツルツルの床は気持ちが良くてゴロンゴロンにはいいのですが、走り回るには不都合が、、
結局ママにホットカーペットと絨毯を敷いてもらいやっと快適空間になりました。

CAROTMG6.jpg

雫ちゃん滅茶滅茶食べて遊んでほら!二重アゴに⁉️

2_20160131215358dfb.jpg

雫は寝正月です^^;

3_2016013121535926d.jpg

コロネ兄さんに踏まれようが何しようが全く御構いなしです(笑)う

ハンモックもちょっと窮屈に…^^;

4_20160131215359df9.jpg

相変わらずの甘太郎でとことん遊んで気絶するみたいにコテン!と寝てしまいます(笑)
ふうちゃんとはやっぱりライバルで良き遊び相手です。
そう言えば、ウーと唸ることもなくなりましたね〜
一見相性が悪いみたいで、来たばかりは同じ空間でのお留守番は無理かと心配したのですが
やはり長い時間をかけて関係は築き上げていくものなんですね〜。
あれから目の不調もなくなりましたね。
みんな幸せな一年になりますように


ママさん! 
ピカピカの素敵な猫部屋が完成しましたね
大喜びで遊んでるふうちゃん達を見てると、リフォームして本当に良かったですよね
心配していた関係も、今では仲良く遊びようになってメデタシメデタシだし
二重顎の雫ちゃんもメチャメチャ可愛いです(#^.^#)
ママさん ありがとうございました♪


さて、後編は明日に続きまっす!

















category:うちの子自慢

thread:猫のいる生活 - janre:ペット

tag:里親様通信 
tb: 0  cm: 0

春は必ずナータンにも来るのです  

2016/01/22 Fri. 18:02 [edit]

昨日は暦通りの大寒の日でしたが、我が家の庭はもう早春の兆しです



P1290682.jpg



枯れ木のような小枝に小さい黄色い花が咲いているのが分かりますか!
この花は蝋梅という花なんですが、かれこれ26年くらい一度も花芽を付けた事がないんです
なので、もう咲かない木なんだと思ってたんですが、何と昨日!
花が咲いてる事に気がつきました!それも4輪プラス蕾が1個も♪



P1290678.jpg



見た目は地味な花なんですが、水仙や椿と一緒に花入れにいれると
早春の茶花としてとってもいい味わいを出してくれるんです
その上、甘~い香りも楽しまさせてくれるんですよ


この他にも色とりどりの椿と早咲きの白梅など
季節は真冬真っ只中でも、庭には一足早い春が訪れてくれてますね
で、先日までの暖冬の影響で例年だと実が残っていないはずの千両の実もまだいっぱい残ってます



P1290683.jpg

日当たりが良すぎて葉が焼けちゃってますが・・・




そして!

肌寒~い我が家の家ん中にも、春が訪れてくれそうな予感が♪



P1290651.jpg



こんなところに何故にナータンが?



P1290655.jpg



コタツに座ってる私と至近距離の位置なんですよ
こんな近くに、自ら寄ってくるなんて今までにはなかった事なんです
いつもなら近くを通り過ぎるだけでも脱兎のごとく逃げてたのに
ナータンの方から近づいてきて、そして座って、ジッーと私を見つめてるなんて
ナータン! どうしちゃったの? 指ちゅーでもしてみる?



P1290652.jpg



それともコタツの中に入りたいの?



P1290654.jpg



と、こんな感じに布団をめくったり下ろしたりしてたら中に入って行きました!



P1290656.jpg



そしてその翌日も、ふっーと気がつくと



P1290660.jpg



更に近づいて座ってるナータンが・・・



P1290661.jpg
(手前の座布団との距離を見比べて下さいな)



ひょっとしてナータン!

母さんに甘えてみたくなったの?



P1290664.jpg



んな訳ねーだろう!

って、思ってるかどうかは分かりませんが、今年は
例年とは違う年になりそうな予感が、強く!強く!してしまうんですが
だって、ナータンの表情が全然違うと思いませんか?
ラブ光線を送ってくれてますよね!(ついに♪)






さて、話は変わりますがネットでこんな可愛い生地を見つけました



P1290379.jpg




P1290378.jpg



格安、尚且つ可愛い猫柄の物を探していたので即購入して
早速こんな物を作ってみました



P1290375.jpg



ピンクの方は大きいサイズのキャリーケースカバーに



P1290385.jpg



グレーの方は捕獲器用のカバーを作りました



P1290381.jpg


この色なら汚れても目立たないし、厚さもちょうどいいので捕獲器にはうってつけです
お陰で捕獲もちょびっとだけ心が軽くなりました♪
(今年は頑張らねば)



















category:マーシュとナターシャ

thread:猫のいる生活 - janre:ペット

tag:ナターシャ 保護猫 
tb: 0  cm: 0

金太郎ちゃんの里親さま再募集!  

2016/01/18 Mon. 15:37 [edit]

家猫修行ってなあに?



P1260820.jpg



金太郎ちゃん!

そんな事を聞くと何年も留年(落第)してる先輩達に



P1250133_20160118141052885.jpg

「ざけんじゃねー」って言われちゃうよ(汗)



って言うくらい、保護直後から甘えん坊で人間が大好きな金太郎ちゃんです(^^)



P1290557.jpg



でもヘタレ気質なので、始めだけはブルブル怖がってしまうと思いますが
数時間後には、グルグル音発生マシンみたいな甘えん坊ちゃんに変身してしまう金太郎ちゃんです



P1290671.jpg



我が家ではたくさんの猫達と、特に問題も無く共同生活を楽しんでますが
本来は「金太郎だけを見てて!!」な、一人っ子気質かもしれません


歩くたびにササッと先回りして



P1290630.jpg





P1290631.jpg



ゴロンゴロン



IMG_2152.jpg



もふり祭りを開催(要求)してくれます♪


きっと金太郎ちゃんの脳内は「人間大~好き♪」「撫でて~♪」「甘えた~い♪」な金太郎ちゃん
ビビっていても撫で撫で3分するだけで本来の甘えたさんに戻ってしまう
インスタントラーメンみたいな金太郎ちゃんです(プッ)



P1290657.jpg




年齢は2015年の4月頃の生まれ(推定)
特徴は黒白のハチワレ君でタキシードを着ていますが
金太郎ちゃんのキャラらしく半袖半ズボンです(オヨヨ)


鼻下のカトちゃんペッはお愛嬌



P1290644.jpg



一番のアピールポイントは


P1290555.jpg



この45度に折れ曲がった見事なかぎ尻尾ですね



P1290556.jpg



黒白ハチワレちゃんはいっぱいいるけど、45度はそうそういないと思いますから
万が一捜索するような状態になってしまったときは
この尻尾で猫間違いをすることもなく見つけられるかもしれません



P1290646.jpg

(そんなことは絶対に勘弁ね)



去勢手術済み、ワクチン2回接種済み、駆虫済み、Felv・FIVともに陰性です



P1290674.jpg






さて、ご応募はクリック→里親候補の条件を必ずご確認頂いてからメールでお願い致します
その際に簡単な自己紹介を書いて下さると大変参考になります
また、お問い合わせご質問など、どんな事でもお気軽にメール(コメントでも可)を下さい



P1290672.jpg




保護猫に理解のある優しい里親候補者さまからのお問い合わせご応募を
スリベタ金太郎ちゃん共々心よりお待ち申し上げておりますm( __ __ )m




P1280512.jpg





















category:里親募集

thread:里親募集 - janre:ペット

tag:金太郎 里親募集 
tb: 0  cm: 0

大地君の事とかんぺいちゃん命日  

2016/01/15 Fri. 23:59 [edit]

アース兄弟の大地くんと渚生くん(タッキー)は茶白のそっくり兄弟です



P1260422_20160115173249bdc.jpg


多分このお写真を見て、どっちがどっちと分かるのは私と里親さんご家族だけだと思います


で、まだ我が家にいる時にこんな可愛らしい寝姿をみると 



P1270336.jpg
(大ちゃん)


どういう訳か「あら!かんぺいちゃん♪」って、間違えてました

そして、顔やお腹に顔を埋めて「かんぺいちゃん♪」って呼んでました(心の中で)



P1260991.jpg
(タッキー)



そのうち、たまらなくなって「かんぺいちゃん♪」って大きい声で呼んでみたりしてました



2009_0620 (2)
(かんぺいちゃん)



なんか、大きい声で呼ぶと「にゃーに?」って飛んでくるような気がしてならなかったんです

きっと、同じような思いをされてる方はたくさんいらっしゃるんじゃないかと思いますが・・・



P1220076_20160115173248bb5.jpg



去年の1月15日にお星様になったかんぺいちゃんと、6月に我が家にやってきた
かんぺいちゃんの生まれ変わりのような、茶白兄弟の大ちゃんの里親さんから
11月に、大ちゃんが白血病に感染していた事が分かったと連絡がありました


思ってもない事で本当に驚きましたが、先住のガンちゃんとみいちゃんに伝染していたら
取り返しがつかないと、とても申し訳ない気持ちでいっぱいになりました


そして、大ちゃん兄弟の渚生くんと光莉ちゃんは大丈夫だろうか?
雫ちゃんは?
ふうちゃんに伝染していたらどうしようと・・・


直ぐに両方の里親さんにも連絡をして再検査をお願いしたのですが
幸いにも、他の子達は全員陰性でした


その数日後、大ちゃんの血液検査を外注に出して更に詳しく調べてくださってたのですが
その結果、FIPにも感染していた事が分かりました


白血病キャリアだけなら、インターフェロンの連続投与で陰転する可能性もあるし
万が一陰転しなくても、発症せずに元気で暮らしてる子もたくさんいるし、と望みも
あったんですが、よりによってFIPに!
何で?大ちゃんが!と、とてもショックで大ちゃんが可哀想でなりませんでした


でも、検査結果でFIPが出たからといって、必ずしも発症してるとは言えません
この病気は診断を下すのが難しくて、かなり進行してからじゃないと分からない場合が多いんです


なので、まだまだ望みを持っていました
そして、直ぐに会いに行って来ました
約3ヶ月ぶりの大ちゃんです♪



P1290263.png



大きくなったな~と思うのと同時に、心なしか痩せてるように感じました
でも、猫じゃらしに反応してくれたり、途中でご飯を食べてたり



P1290276.png


思いっきりあくびをして、こんなお顔も見せてくれました(^^)


でも、体調は一喜一憂の日々で、1ヶ月後の年末30日にも会ってきたのですが



P1290516.jpg



その日は、この椅子からほとんど動きませんでした



P1290518.jpg



撫で撫でするとグルグル音の連続出しで、嬉しい感情表現をいっぱいしてくれました



P1290521.jpg



熱もあったようで、時々床に降りてクールダウンしてるみたいでした



P1290522.jpg



40度以上の高熱を出すこともあって、お正月も41.3度の高熱を出したそうです



DSC_0080.jpg



里親さんは大ちゃんの為に出来うるすべての治療をして下さっていますので
治療の効果が出て熱が下がり体調が良くなると



DSC_0094.png



食欲が復活してご飯をいっぱい食べてくれたり



DSC_0092.png



ガンちゃんに毛繕づくろいしてあげたり



DSC_0090.png



自分の毛繕いもしたりと、ご機嫌さんな様子が嬉しくてなりません


4月生まれの大ちゃんは、まだ1歳にもなっていません
同じ月齢で発症した地丸君を思わずにはいられません



今日は約束とおり特別な日なので、まぐろのお刺身をお供えしました(びんちょうだけど・・・)



P1290634.jpg



左から地丸くん、かんぺいちゃん、プクたんのみんなに
大ちゃんが、まだまだずーっとこっちで元気でいられるようにお祈りしました



P1290638.jpg

(お花だけは飾っておきたいんだけど金太郎が悪戯するのでやむなく収納したけど)



かんぺいちゃん!



かんぺい



このお写真は毎日見てる写真なんだけど、毎日見ていても何回見ても可愛いお顔をしてるね
可愛い可愛いかんぺいちゃんによく似ている大ちゃんが、ずっと元気で長生き出来るように
お空の上から見守っていてね!
母さんのお願いを叶えてね!














  



category:アース兄弟

thread:猫のいる生活 - janre:ペット

tag:大地君 
tb: 0  cm: 0

初体験更新中のマルメロちゃん  

2016/01/13 Wed. 15:25 [edit]

昨日は今冬一番の寒さでしたが、今の我が家はエアコンの使用を禁止してるんですよ
何でかと言うと、部屋中が暖かいと



P1290564.jpg



マルメロちゃんがお気に入りのスポットで1日中まったり過ごすので(他の子も)



P1290571.jpg


家猫修行の妨げにしかならないんです



でも、寒さに耐えストーブと炬燵だけにしたら



P1290558.jpg


お触りが出来るようになりました♪

この、触られても逃げないでいられた初体験記念日が1月9日です!

実は、今まではちょっと触れただけでも、すっ飛んで逃げちゃってたんですよ
でも、どんなに嫌がられても諦めずに触り続けた結果&この寒さのお陰さまさまで
何とか逃げないようになってきたので、次は撫で撫で記念日に挑戦しまして



P1290559.jpg


背中限定だけど、この初撫で撫で記念日が翌日の10日です♪


次の目標は頭撫で撫でなので、今度は少~しづつ上にずらして行って



P1290560.jpg



ついに



P1290561.jpg


1歳と9ヶ月で始めて!
人間に頭撫で撫でされるとこんなに気持ちがいいんだ~
の初体験記念日、1月11日を迎える事が出来ました♪


年末には、こんな日がこんなに早く来るなんて夢にも思ってなかったな・・・


で、翌日には顎スリスリにも挑戦してみました



P1290583.jpg



うふ(*^。^*) 



P1290584.jpg


気持ちよさそう♪



ブラッシングも一度もした事がないので背中を撫で撫でするだけで抜け毛がすごいんです
なので、初ファーミネーターにもトライしてみました



P1290579.jpg



この季節でも結構抜けましたね



P1290580.jpg



ぼんちゃんもブラッシングに挑戦してみない?



P1290581.jpg


こりゃー まだ当面先になりそう・・・


1月9日からの毎日、気持ちいいことがこんなにいっぱいある事を知ったマルメロちゃん



P1290582.jpg


心なし表情も変わってきたような気がしますね(嫌いなレンズを見てるし)


金太郎ちゃんとも直ぐに仲良しさんになって



P1290585.jpg



最近はツンデレ返上だもんね



P1290569.jpg



もう少し頑張ってもらって、来月は募集をかけられるようにしたいと思います(^^)



















category:マルメロちゃん

thread:里親探し - janre:ペット

tag:マルメロちゃん  保護猫 
tb: 0  cm: 2

h o m e |n e x t  »

プロフィール

優

Author:優
生まれた時から猫のとりこ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村
クリックありがとう

家猫修行中

NO1 ぼん♂ 2012年9月頃生まれ
P1270372.jpg
2013年3月19日保護

NO2 さち♀ 2012年9月頃生まれ
サチ
2013年4月9日保護

NO3 アニー♂ 2015年10月頃生まれ
P1330824.jpg
2016年3月15日保護

NO4 オハナ♀ 2015年頃生まれ
P1340284.jpg
2016年4月29日保護

NO5 ラウル♂ 2016年9月頃生まれ
P1390674.jpg
2017年3月23日保護

NO6 はなまる♂ 2017年5月初旬生まれ
P1390670_20210628145009565.jpg2017年7月19日保護

NO7 ちよまる♂ 2017年6月中旬生まれ
P1390237.jpg2017年7月19日保護

NO8 ややこ♀ 2018年11月頃生まれ
IMG_20200606_121255_20210628145253e76.jpg2020年4月8日保護

幸せになりました♪

NO130 でかお→モンブラン IMG_20240416_143031_20240731152512.jpg2022年11月9日保護
2024年5月30日譲渡

NO129 みけお→五右衛門IMG20220727144834.jpg2020年7月16日保護
2022年11月20日再譲渡

NO128 ウル→NoaIMG202210220803081.jpg2022年8月28日保護
2022年11月19日譲渡

NO127 オり→MaruIMG20221007105124_2022122115165184f.jpg2022年8月28日保護
2022年11月19日譲渡

NO126 たら→ゆえIMG20220614062825_202212211516483d6.jpg2022年3月16日保護
2022年11月5日譲渡

NO125 クリオネ→ヨルIMG20220608061751_2023012115300168e.jpg2022年3月15日保護
2022年10月1日譲渡

NO124 キアヌIMG20220716192309_20220818175413eea.jpg2021年7月2日保護
2022年7月18日再譲渡

NO123 きんめ→紬IMG20220527093400.jpg2022年3月15日保護
2022年5月27日譲渡

NO122 さより→クロエIMG20220423192219.jpg2022年3月18日保護
2022年5月14日譲渡

NO121 かつお→コハク
IMG20220331170925.jpg2022年3月15日保護
2022年4月3日譲渡

NO120 福→羽ル(代理募集)
512577994_20220419162918463.jpg2021年12月18日保護
2022年3月13日譲渡

NO119 まちこ→うめ
IMG20220130104340_202204191618169fe.jpg2021年11月24日保護
2022年3月8日譲渡

NO118 フランキー→海苔巻
IMG20220121105944_20220419161815316.jpg2021年8月19日保護
2022年2月11日譲渡

NO117 モモナ→ミーシャ
IMG20220103120408_20220419154717408.jpg2021年12月21日保護
2022年1月30日譲渡

NO116 ヘマ→トト
IMG20210912160201_20220101220911ef5.jpg2021年6月15日保護
2021年10月22日譲渡

NO115 モアナ→あき
IMG20210911230039_20211027161619fed.jpg2021年7月5日保護
2021年10月17日譲渡

NO114 キアヌ→れお
IMG20210910102100_20211027161618382.jpg2021年7月2日保護
2021年9月10日譲渡
2022年5月8日解約

NO113 みけお
DSCN4118.jpg2020年7月16日保護
2021年9月10日譲渡
2022年5月8日解約

NO112 びび
DSCN4596 (2)2018年8月23日保護
2021年7月8日譲渡

NO111 まめ→あずき
IMG20210521103107.jpg2021年4月8日保護
2021年6月5日譲渡

NO110 サクラ→もこ
DSCN4294.jpg2013年3月19日保護
2021年3月9日譲渡

NO109 カノア→ノア
IMG20201209232503 (2)2020年10月25日保護
同年12月26日譲渡

NO108 ルアナ→ルナ
IMG20201208182422.jpg2020年10月24日保護
同年12月26日譲渡

NO107 ショコラッテ→ショコラ
DSCN3463_20200812214425406.jpg2020年6月7日保護
同年7月27日譲渡

NO106 ちゃたろう→寅丸
DSCN3232.jpg2020年6月7日保護
同年7月10日譲渡

NO105 こたろう→ムートン
DSCN3075_20200806151503320.jpg2020年6月7日保護
同年6月28日譲渡

NO104 りんたろう
DSCN3229.jpg2020年6月7日保護
同年6月27日譲渡

NO103 ふわたろう
DSCN3076_2020080615150005f.jpg2020年6月7日保護
同年6月27日譲渡

NO102 マハロ→アルファ
DSCN1287_202004051655028f1.jpg2019年11月30日保護
2020年3月19日譲渡

NO101 アロハ→こたつ
DSCN1197 (2)
2019年11月30日保護
2020年2月15日譲渡

NO100 バルサ
P1430834_20191125142832002.jpg
2019年6月28日保護
同年11月11日譲渡

NO99 天陽
P1430656 (2)2019年8月8日保護
同年9月29日譲渡

NO98 じゅりあん→あん
P1420812_20190708142331a49.jpg2019年4月16日保護
同年6月17日譲渡

NO97 まりりん→りん
P1420794.jpg2019年4月16日保護
同年6月17日譲渡

NO96 レイナニ→鈴乃
P1410835_20190515135033800.jpg
2018年9月25日保護
2019年4月13日譲渡

NO95 グレコ→銀朗
P1420057 (2)
2018年7月21日保護
2019年4月13日譲渡
2020年8月2日慢性腎臓病で永眠

NO94 ミルコ→るな
P1420033_201905151350354bf.jpg
2018年7月27日保護
2019年4月12日譲渡

NO93 カベル
P1410338_20190515141015923.jpg
2018年10月5日預かり
同年12月9日譲渡

NO92 ウィラニ→杏子
P1410339_201812292055117b4.jpg
2018年9月25日保護
同年12月8日譲渡

NO91 ハイナ→海愛(ミーア)
P1400675.jpg
2018年10月5日預かり
同年10月27日譲渡

NO90 カホロ→空(クウ)
P1410005_20181112221305084.jpg
2018年10月5日預かり
同年10月27日譲渡

NO89 ドーリー
P1400351_20181021170900345.jpg
2018年9月4日保護
2018年10月7日譲渡

NO88 おかか→千代
IMG_20180531_075604_20180725170344470.jpg
2017年10月16日保護
2018年7月8日譲渡

NO87 ゆめか
P1380925 (2)
2017年7月19日保護
2018年6月23日譲渡

NO86 らんまる
P1380939_20190708140300e73.jpg2017年7月19日保護
2018年5月26日譲渡

NO85 つきまる→うなぎ
P1380443_2018011517223749e.jpg
2017年10月29日保護
2017年12月30日譲渡

NO84 りんか→あなご
P1380364_201801151722369f2.jpg
2017年10月29日保護
2017年12月30日譲渡
あなご&うなぎインスタ

NO83 きくまる
P1380626.jpg2017年10月29日保護
同年12月23日譲渡

NO82 ももか
P1380125.jpg2017年7月19日保護
同年11月16日譲渡

NO81 しゃかまる
P1370212_20171206221952d54.jpg
2017年8月3日保護
同年10月22日譲渡

NO80 こなもん
P1360936.jpg
2017年5月4日保護
同年10月22日譲渡
こなしゃかTwitter

NO79 ほのか→うめ
P1370248.jpg
2017年7月19日保護
同年9月9日譲渡
うめちゃんインスタ

NO78 こころ
P1340654.jpg2016年4月29日保護
2017年7月16日譲渡

NO77 ふうろ→ゆき
P1340504_201708091623435c4.jpg2016年4月29日保護
2017年7月14日譲渡
ゆきちゃんインスタ

NO76 パイユ→むぎ
P1330464_201701291622094d3.jpg
2016年9月30日預かり
2017年1月27日譲渡
ママのtwitter

NO75 アレッタ→きき
P1340332.jpg
2016年10月30日預かり
2017年1月22日譲渡
ママのtwitter

NO74 ノワール→モナ
P1320951_201701082123121a1.jpg
2016年9月30日預かり
同年12月25日譲渡

NO73 よつ葉
P1330291_20170108212313e2b.jpg
2016年10月26日保護
同年11月26日譲渡

NO72 アマル
P1320283 (2)
2016年8月25日保護
同年10月3日譲渡

NO71 ちひろ
P1310624_2016090710074821c.jpg
2016年4月29日保護
同年9月4日譲渡

NO70 きろろ
P1310423_2016072921513347e.jpg
2016年4月29日保護
同年7月10日譲渡

NO69 まひろ
P1310751.jpg
2016年4月29日保護
同年7月10日譲渡

NO68 ぼにたん
P1290953_20170109174329ff0.jpg
2016年2月22日保護
同年7月9日譲渡
2021年5月1日肥大型心筋症で永眠

NO67 金太郎→金太
P1300094_20160413165350cae.jpg
2015年6月25日保護
2016年4月9日譲渡
きんたのインスタ

NO66 ミリ→みり
P1290351_20160107221352a5e.jpg
2015年10月8日預かり
同年12月24日譲渡

NO65 リノ
P1280752_20151201230632272.jpg
2015年8月25日引き出し
同年11月17日譲渡

NO64 ピコ
P1280387.jpg
2015年8月25日引き出し
同年10月18日譲渡
2024年12月13日
悪性リンパ腫で永眠

NO63 雫
P1270091_20150902145707c09.jpg
2015年6月12日保護
同年8月17日譲渡

NO62 大地
P1270711.jpg
2015年6月9日保護
同年8月16日譲渡
2016年2月12日FIPで永眠

NO61 マーシュ
P1170181-1_20151223185730642.jpg2013年2月21日保護
2015年8月7日譲渡

NO60 樹→渚生(しょう)
P1260422_2015071415002588e.jpg
2015年6月12日保護
同年7月11日譲渡
ママさんインスタ

NO59 光→光莉(ひかり)
P1270217_201507141500253d6.jpg
2015年6月13日保護
同年7月11日譲渡

NO58 がじゅまる→タオ
P1250953.jpg
2015年5月4日預り
同年6月14日譲渡

NO57 ありさ
20141217161804c35_2015041122301831a.jpg
2014年6月14日保護
2015年3月28日譲渡

NO56 めいさ→ヴァイオラ
P1230703_20150225200732efb.jpg2014年6月14日保護
同年11月2日譲渡

NO55 エンジェル→シャビ
エンジェル2014年5月8日引出し
同年9月6日譲渡

NO54 圭佑→ミャウ
けいすけ2014年6月14日保護
同年7月11日譲渡

NO53 めぐ
めぐ2013年1月25日引出し
2014年6月8日譲渡

NO52 マリエル→みう
マリエル2014年5月8日引き出し
同年5月31日譲渡

NO51 ミハエル→幸太
ミハエル2014年5月8日引き出し
同年5月31日譲渡

NO50 隼太
隼太2013年4月2日保護
2014年5月31日譲渡
隼太&幸太インスタ

NO49 ハル→ライエ
ライエ2013年4月3日保護
2014年3月16日譲渡
2017年4月17日ネグレクトされ死亡

NO48 うらん→ディジー
うらん2013年7月11日預かり
同年8月31日譲渡

NO47 あとむ→とんいち
あとむ
2013年7月11日預かり
同年7月26日譲渡
パパのツイッター

NO46 あい→チャチャ
P1170344.jpg2013年1月25日引出し
同年6月29日譲渡

NO45 笑太→ごう
笑太2013年1月25日引出し
同年5月8日譲渡

NO44 エルザ
エルザ2012年2月20日保護
2013年4月17日譲渡
2019年7月30日永眠

NO43 小夏
こぼん
2013年3月19日保護
同年5月8日まるふく家に移動

NO42 さとる→クロ
さとる2012年7月8日保護
2013年1月22日譲渡

N041 王子ちゃま
王子ちゃま
2012年11月24日引出し
2013年1月9日譲渡

NO40 ペーター→ピア
ペーター
2012年10月17日引出し
同年11月25日譲渡

NO39 ハイジ→パール
ハイジ
2012年10月17日引出し
同年11月25日譲渡

NO38 クララ
クララ
2012年10月17日引出し
同年11月23日譲渡

NO37 まさる→龍之介
まさる
2012年5月29日引出し
同年11月2日譲渡

NO36 ピンキー
ピンキー
2012年8月1日満月家から預かり
同年9月26日譲渡

NO35 橙(だいだい)
だいだい
2011年8月25日保護
10月5日満月家へ移動
翌年9月12日満月家の家族に
2018年8月10日永眠

NO34 ケメ
けめちゃん
2011年12月21日保護
2012年9月10日譲渡
2017年11月24日
悪性リンパ腫にて永眠

NO33 わたる→地丸
わたる
2012年5月29日引出し
同年7月30日譲渡
2013年5月17日FIPで永眠

NO32 ひかる→天丸
ひかる
2012年5月29日引出し
同年7月30日譲渡

NO31 たぬちゃん
たぬちゃん
2012年2月16日保護
同年7月20日譲渡

NO30 海人→アリア
海人
2012年4月25日保護
同年5月13日譲渡

NO29 なお
なお
2011年12月4日保護
2012年4月4日譲渡

NO28 ニコ→不二子
ニコ
2011年8月23日保護
10月5日満月家に移動
翌年3月3日譲渡

NO27 マコ→ぽぽ子
マコ
2011年12月20日保護
2012年2月14日譲渡

NO26 しんのすけ→大福
しんのすけ
2011年10月15日保護
同年11月27日譲渡
ブログねこときどき爪とぎ

NO25 やや
やや
2011年10月15日保護
同年11月23日譲渡

NO24 めい
めい
2011年10月15日保護
同年11月23日譲渡

NO23 スミ→小琴(こきん)
スミ
2011年8月25日保護
10月5日満月家に移動
同年11月20日譲渡

NO22 トノ→ちゃもん
トノ
2011年8月23日保護
10月5日満月家に移動
同年11月20日譲渡
里親様ブログ

NO21 だいふく→福(ふく)
だいふく
2011年10月15日保護
同年11月11日譲渡

NO20 あず
あず
2011年10月14日保護
同年11月11日譲渡

NO19 シコ
シコ
2011年8月24日保護
同年10月13日譲渡

NO18 イチ→てんまる
てんまる
2011年8月23日保護
同年10月6日譲渡
ママのTwitter

NO17 いちご
いちご
2011年2月16日引出し
同年9月27日譲渡
2024年12月15日
肺水腫で永眠

NO16 宇宙(そら)→ぼの
P1010606_20110427214259.jpg
2010年5月3日保護
2011年7月12日譲渡
2024年12月15日
肺水腫で永眠

NO15 心海(ここみ)→シア
ここみ
2010年12月7日保護
2011年2月2日譲渡

NO14 小ぼん→ジル
小ぼん
2010年12月6日保護
2011年2月2日譲渡
2022年10月7日化膿性肉芽腫
永眠

NO13 銀ちゃま→銀
銀ちゃま
2010年10月5日預かり
同年11月11日譲渡

NO12 よな→希唯(きい)
希唯
2010年4月19日保護
同年9月22日譲渡

NO11 あられ
あられ2010年5月3日保護
同年7月13日譲渡
2023年10月1日腎臓病で永眠

NO10 翼→ミント
翼2010年5月3日保護
同年6月21日譲渡

2024年6月1日心筋症で永眠

NO9 鹿の子→ひま
鹿の子2010年5月3日保護
同年6月21日譲渡

NO8 旬→甜甜(てんてん)
甜甜2009年10月26日保護
2010年2月16日譲渡

NO7 三毛→リャンツイ
リャンツイ
2009年10月26日保護
同年11月8日譲渡

NO6 ヒロ→ノーブ
ノーブ
2009年10月26日保護
同年11月7日譲渡

NO5 まる子→ひな
ひな
2009年10月4日保護
同年11月4日譲渡
2017年6月16日永眠

NO4 ゆきまろ
ゆきまろ
2009年4月14日保護
同年6月22日譲渡

NO3 瞳→るる
るる
2009年4月14日保護
同年6月18日譲渡

最新記事

最新コメント

カテゴリ

里親募集 (97)
里親探し (68)
お見合い編 (92)
お届け編 (103)
正式譲渡編 (74)
保護猫 (56)
保護活動 (10)
動物愛護 (31)
地域猫&TNR (43)
うちの子自慢 (253)
里帰り (14)
日常 (80)
ご支援のお礼 (50)
お知らせ (42)
我が家の子 (35)
りおんかおん (4)
旬ちゃん (4)
よなちゃん (4)
つばさ・そら・鹿の子・あられ (7)
イチゴちゃん (12)
マーシュとナターシャ (32)
ぼんちゃん (9)
さちちゃん (4)
サクラちゃんハル君 (3)
サクラちゃん (10)
あとむ&うらん (2)
ありさちゃん (12)
マルメロちゃん (18)
がじゅまる君 (4)
アース兄弟 (14)
金太郎ちゃん (6)
ピコとリノちゃん (9)
ミリちゃん (3)
ぼにたん (10)
アニー (1)
オハナふぁみりー (12)
オハナママ (3)
こころ君 (9)
ふうろちゃん (7)
アマルちゃん (4)
ノワールとパイユ (4)
よつ葉ちゃん (1)
アレッタ君 (4)
ラウル (7)
こなもん (3)
N町多頭飼育崩壊 (7)
はなまる (8)
らんまる (5)
ちよまる (2)
ゆめかちゃん (5)
しゃかまる (1)
おかかちゃん (2)
きくまる (1)
グレコ&ミルコ (7)
びびちゃん (5)
ドーリーちゃん (1)
ハイナ・カホロ (1)
ウィラニ&レイナニ (2)
じゅりあん&まりりん (3)
バルサちゃん (10)
バルサちゃん&天陽くん (4)
天陽くん (1)
アロハ君&マハロ君 (9)
うららちゃん (6)
ややこちゃん (4)
ショコラ茶兄弟とマザー (3)
みけおちゃん (11)
カノア&ルアナ (3)
まめちゃん (3)
ヘマ・キアヌ・モアナ (13)
フランキー (4)
ヴェナ (2)
まちこさん (1)
モモナ (2)
おさかな一家 (2)
さよりちゃん (0)
クリオネちゃん (2)
たらちゃん (2)
マミーちゃん (2)
オラちゃん (3)
オリ・ウル兄弟 (9)
でかおちゃん (18)
ベルちゃん (8)
未分類 (1)
ケメちゃん (6)
たぬちゃんケメちゃん (0)

リンク

このブログをリンクに追加する

家族紹介

ごろー
ごろープロフィール
雑種♂ ぷくトラの育わん
1982年11月12日誕生
1999年5月29日AM2時
16歳半で永眠

ぷく
ぷくプロフィール
三毛♀
1997年4月25日頃生まれ
同年5月4日姉妹とらと保護
2012年11月9日15歳半
慢性腎不全で永眠

とら
トラプロフィール
麦わら三毛♀
1997年4月25日頃生まれ
同年5月4日ぷくと保護
2017年11月21日
20歳7ヶ月
慢性腎不全で永眠

のんたん
2008 0602
はちわれ♂我が家のボス
2000年9月頃生まれ
同年12月22日保護
2016年2月1日15歳3ヶ月
慢性腎不全で永眠

りおん

長毛キジトラ♂
妹思いの優しいお兄ちゃん
2008年9月頃生まれ
2009年1月16日保護
同年3月15日北海道
ジャパニーズボブティル
ブリーダーに里親詐欺
同年5月29日突然死と事後報告
真実は不明のまま
詳細はリンク
「りおんとかおんへ!
幸せにしてあげられなくてごめんね」をご覧下さい

かおん

白黒♀
お兄ちゃん大好き甘えん坊
2008年9月頃生まれ
2009年1月16日保護
同年3月15日
りおんと里親詐欺
同年5月10日突然死と事後報告

かんぺい
かんぺいプロフィール
茶白♂
2009年4月7日頃生まれ
4月14日兄弟一緒に保護
ご縁がなく末っ子に
2015年1月15日
5歳9ヶ月
FIPで永眠

ナターシャ
P1220507_2019070814293668b.jpg
2011年6月頃生まれ
2013年2月27日保護
2019年6月19日
慢性腎臓病で永眠

マルメロ
P1390120_20200812220437117.jpg
2014年4月生まれ
2015年4月22日保護
2020年5月28日
エイズ発症で永眠

オラ
IMG20220731104822.jpg2022年7月30日保護
2022年8月6日永眠
僅か1週間の命でした

うらら
IMG20210329085319_2021062814525440d.jpg2019年10月頃生まれ
2020年3月27日保護
2024年8月9日
病死にて永眠

月別アーカイブ

検索フォーム


カウンター

copyright©2016 癒しの達人 all rights reserved.
Powered byFC2ブログ


template byhttp://flaw.blog80.fc2.com

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp