後編の1件目は、ぼの兄弟のミント&ひまちゃん兄弟です
ミント&ひまですが、こちらも夏バテもせず過ごしています

ただ、7月に予防接種を受けに病院に行ったのですが、体重が増えすぎで
少しエサを制限した方がいいかも?と言われてしまいました

ちなみにミント6.4キロ&ひま5.5キロで、1年前と比べて1キロ増えてました
今までもカロリーオフのエサをあげたり、量も気にしてはいたのですが、あまりに欲しがると
「仕方ないなぁ」と、ついあげちゃってたんです

でもやっぱり健康の事もあるので、改めて考えていきたいと思います
子供達も、「ダイエットだ」と長いリボンを引きずり階段を上り下りしてるのですが
途中で2匹は飽きて、結果、子供達のダイエットになってしまってます(笑)


そんな感じですが、成果が出たらまたお知らせしますね(^^)兄弟の
ぼのちゃんと一緒で、最大の課題は増量ストップですね
ゴロンゴロンした写真も一緒なので思わず笑ってしまいました
ミント君は、お母さんの知らない時に盗み食いもしてるみたいだし本当に大変そう
お母さん、心を鬼にしてミントとひまちゃんに長生きしてもらう為に頑張って下さいね
さて2件目はなおちゃんです
こんにちは!ご無沙汰しておりました。
明日でなおたんが家に来てから半年になります♪
早いですね~。
なおたんの様子は変わらずとても元気にしています。
窓から見えるカラスや庭に来る雀をよく見ていて面白い声で鳴いてます。
真夏の暑いときは二階のベットの下がお気に入りで日中はよくそこで昼寝してました。
最近は涼しくなってきたのでケージの中のハーフケットの上にいます。

遊ぶのも大好きで家中走り回ったり、新聞が大好きでよくビリビリにしてます♪
私も旦那もなおたんを撫でたり、一緒に遊んだりすることでとても癒されてます。

なおたんも撫でられるのが大好きで外出から帰ってきた時は特に撫でて~っていって
目の前でゴロンと寝っころがります。

話は変わって、ぷくたん大変でしたね。
体調はいかがですか?
すこしでも元気にご飯を食べてくれることをお祈りいたします。
あとケメちゃんもお嫁に行けてよかったですね!しかもたぬちゃんのところに♪
ケメちゃんもたぬちゃんも、なおたんが一緒に居た時期がある猫ちゃんたちなので
私もとても嬉しいです。Yさん! ありがとうございます
まだ半年? って言うくらい、あのビビリだったなおたんが、今ではすっかり懐いて
寛いでいる姿をみると、ずっとYさんとこの子だったみたいですね (^^)
そして、幸せになったなおたんを見てると、どうしても保護出来なかった
なおたんの子供たちの事を思ってしまいます・・・
でも、せめてもの罪滅ぼしではありませんが、保護出来た子は必ず幸せにしてあげたいです
ぷくたんやたぬ、ケメの事もありがとうございます
一緒に保護部屋時代を過ごした同級生ですもんね
その同級生のエルザも、続けて幸せになれるように頑張りますね
そして3件目はひなちゃんです
猛暑の今年、いかがお過ごしでしょう?
ひな家はひな一人元気で、人間は毎日夏バテです (+o+)
家の南側が一面畑ですから、雨戸を開けたとたん一気に室温が上がるため、南側の雨戸は全て
閉めています。冬寒くて夏暑い、最高の立地ですね^^
さて昨日ひなが3歳の誕生日を迎えました❤


ほんとあっという間の3年間でしたが、スクスク育ってくれて本当に嬉しい限りです。
あと何年一緒に居られるか、神様のみ知り得ることですが、私達の命ある限り
幸せにしてあげたいと思います(^-^)

毎年恒例になっている誕生パーティも3回目になりましたね
ひなちゃん! ひなパパ! ひなママ! おめでとうございます (^0^)/
来年も再来年も、ずっとずっと、家族記念写真が届くのを楽しみにしていますね
窓から見える田園風景が長閑で、ゆったりと時間が流れてるようで、とっても羨ましい
実はわたし、星空を見るのが大好きなんですよ
そちらで見る星空はさぞかし綺麗なんだろうなー
さて4件目はややとめい姉妹です
ややとめいが生まれたのが8月15日くらいとお聞きしてましたので1歳を過ぎましたね。
二人とも相変わらず元気で走りまわっています。
体もずいぶん大きくなりややは太りすぎかなとも思います。
高いところに行きたがるんですが体が重い?のか危なっかしいのが逆にかわいいです。

めいはどこでもスマートに移動して器用なのかいろんな場所を手(肉球)で開拓しては
どうやってそこに入ったの!と驚かさせられる場所にたたずんでます。
遊びも二人仲よくおもちゃを追いかけまわしたりと見ているだけで笑えますよ。
最近は朝5:50分に必ず二人に起こされ起きないと二の腕をザリザリなめられて
無理やり起こされます。
いつのまにか二人の生活パターンに合わさせられているんですかね?^^
おかげで私の起床時間も20~30分早くなりました。
今はややとめい、家族で平和な日々を過ごしていますのでご安心下さい。
Mさん! いつもありがとうございます
猫と暮らしてると、否応なく早起きにさせられますよね (^^;)
ややとめいは1歳を過ぎてすっかりお姉さんの風格が出来てたように感じます
それと、お母様のこと、お見舞い申し上げます
どうぞどうぞ、お大事にして下さいね
さて5件目は天丸&地丸兄弟です
9月に入り、だいぶ涼しくなりましたね。
季節の変わり目が近づき体調など崩さないよう、ご自愛くださいね。
我が家の2にゃんこは生後4ヶ月になり、毎日すくすくと成長しています♡
天丸は、相変わらず鳴き虫で(笑)
おっとりしていて、おてんばな地丸の後をトコトコついていく姿がなんとも可愛いです。


地丸君! お姉さんの足踏んづけてるよ (^^;)
Mちゃん! いつも可愛いお写真ありがとう~
天丸も地丸も、もう直ぐ去勢手術ですよね
手術と聞くと、何かと心配だと思いますが無事に終わるように祈っていますね
さてさて最後はジルとシア兄弟です
お久しぶりです。
ジルとシアは問題なく元気に過ごしています。
6月に予防接種も受けました。体重はジルが5.0キロ、シアが5.2キロとずいぶん大きくなりました。
見た目はシアのほうが一回り大きく見えるんですが体毛のせいですかね。

写真ですがジルがなかなかうまく撮れず苦労しています。(黒いから難しいですね)
いつも仲良く二匹一緒にいるので安心してください。
妻は、「こはる日和」をよく見ていたんですが、そのこはるちゃんが亡くなり、大泣きしていました。
ジルとシアも突然いなくなってしまうんじゃないかという不安も出てきてしまったみたいで・・・
二匹の体調には十分注意して少しでも何か異変を感じたら病院に見てもらうなど
後悔のないようにしていきたいと思います。Tさん! ありがとうございます
私も「こはる日和」は大好きで、ほぼ毎日見ているんですけど、夏頃だったかしら
たまたまテレビに出ているこはるちゃんを見る事ができたんですよ
そしたらブログのキャラと違って、意外と大人しくて可愛い子でした (^^;)
愛ネコを亡くす時の気持ちって、猫や犬を飼っている方なら、よーく分りますよね
シアもジルも本当に愛されてるんだなーと、改めて嬉しくなりました
そして、お父さんは消防署のレスキュー隊員としてお仕事されてるんですが
今年は全国救助技術大会と言うすごい大会に出場されたそうです
この全国大会出場という事は大変な事らしく、県大会、関東大会と勝ち進んでいって
やっと出場できる大会なんだそうです
Tさん! すご~~い かっこ良すぎです~
来年は私も是非見に行ってみたいです(^^)
それと、今年の酷暑の中でのお仕事も本当に大変だったと思います
今日、たまたま車で千葉駅の近くを通りかかった時に火事があったみたいで
ちょうどオレンジ色の制服のレスキュー隊員の方を見かけましたよ
ひょっとしてTさん、いるかなーなんて・・・
どうか、くれぐれも、お身体には気を付けて下さいね
ニャンズもご家族の皆さまも、変わりなく元気なご様子、本当に嬉しく思います
また、面白可愛い写真が撮れましたら送って下さいね
楽しみにしていま~す
そして、次回は

新入りちゃんの紹介です
お楽しみに (^^)