今年も残すところ後1日になりましたね
大掃除の計画も、結局、計画倒れで終わりそうな予感。。。
もういいか~ 来年追々とやれば・・・
なんて、何だかやる前から疲れてしまって
きっと歳のせいよ? (ただの怠け者のせいですよね^^;)
さて、今年最後の幸せ便り。たくさん頂いているのにすっかり遅くなってしまいました
まずひな(まる子)ちゃんです
だいぶ寒くなってきましたが、お元気でしょうか?(猫ちゃんも^^;)
うちのひなも変わらず、我がまま・自己中心・気の強さで
苦労をかけられています~
でも最近夜寝る時に自分のベッドではなく私たちの布団に入って寝ています^^;
もう夜は2階で寝るものだと自覚したようで静かに場所取りをします♪
可愛いことに布団の中ではなく、布団の上にいることが多いんですけど
一回場所を決めると絶対動きません!
もう我が家の主ですね^^;
でも結構体重も増えてきたので、上から乗っかられるだけで、かなり布団が沈んで
自分か妻のどちらかが布団をかけられない状態です。
でもそこはひなのため、文句も言わず寒い思いをしています❤
最近の悩みは、エイズのキャリアなのでワクチンをどうしようかということです。
ご存知のようにワクチンが刺激になって発症という話も聞きますし
本当に悩みます。
家猫なのでそんなに病気のことは心配ないと思いますが
ワクチンを打っておけば安心ですけど、二の足を踏んでしまいます・・・。
話は変わって巣立った子達も幸せになっているようですね♪
宇宙くんも早く新しい家族ができればいいですね^^;
でも何かこのまま優さん家の家猫になりそうですけど❤
それでは寒い折、お体に気をつけてくださいね!




ひなパパ いつもありがとうございます

ひなちゃん! お布団の中で寝ると暖かくて気持ちいいよ
これからは、腕枕で寝んねしようよ
だって、上に乗られると本当に苦しいのよ~ (勘弁してあげてね)
エイズキャリアのひなちゃん
ワクチンの事、難しいけど、私だったらする方を選ぶと思います
避妊手術は無事に済んでいるので安心ですけど
先日、知人の猫がエイズキャリアの為に、避妊手術してなかったそうなんですが
子宮蓄膿症にかかって無事に手術が済んだと言うお話を聞いたばかりなんですよ
体重3キロちょっとの子が、切り取った子宮が1キロ位あったそうなんです
体重の3分の1も占めていたんですって
避妊手術することによって、子宮・乳腺関係の病気に罹患しなくて済むんです
ワクチンも、感染予防の為なので、ローリスク・ハイリターンの方を信じたいです
何てたって、目力・強運のあるひな様ですもん
病気の方が逃げていっちゃいますよ
きっと、そう信じてます (^^)
次は甜甜(旬)ちゃんです
日ごとに寒さが増しているようです。風邪などひかないようにご注意くださいね。
さて、甘えん坊の最新画像です。
ちょっと遅く帰るともうべったりで、離れません。
勝手に腕枕の状態になってます。
コタツ出しました!でも甜甜はあんまり、興味がないようです。
ピノはよくコタツに入っているのですが。
甜甜はヘタレの甘えん坊だったけど、ますます甘えん坊ぶり発揮してるね
腕枕か~
可愛いだろうな。。。 (^○^*)
甜甜とそら君ってどこか似ているんですよね
母性本能擽られるとか・・・
T様も風邪などひかないように充分気を付けて下さいね
ありがとうございました

次はきい(よな)ちゃんです
希唯ちゃん家族に迎えてもうすぐ3ヶ月になろうとしています。
すっかり寒くなったこの時期、一緒に布団で寝る幸せに包まれています(o^∀^o)
しかし…顔をむける度になぜかニャーニャー
遊んで攻撃されてしまいますが(;∇;)(笑)
お風呂に入るときもドアの外でニャーニャー、トイレに入ってもニャーニャー
ソファーでくつろいでいてもニャーニャー。
目一杯元気です(^∀^)ノ
最近自動餌やり器を購入しました。

一度にあげると吐いてしまうことがあるので、一日に4回小分けにしていましたが
外出をすると時間通りにあげられなく
結果急いで食べて吐くということがありましたので(ノ△T)
音に怖がるかと思いましたが、食欲に勝てないらしく
一度目からモリモリ食べていました。
毎日よく遊びよく食べて元気です。
これから年末を迎えるにあたりいろいろお忙しいかと思いますが
お身体ご自愛くださいね。

きいちゃん、すっかり一人娘になって甘えてるね (^^*)
一緒のお布団で寝れるようになったんだ~ (シミジミ)
家猫修行の最後の科目が、腕枕で一緒に寝んねだったんだよね
嬉しいな~♪
本当に心配で心配で、心配した子だったからね
うちにいた時も、たまに吐いていたから、自動給餌機があると安心ですね
きいちゃんの泣き声も可愛くて大好きだったけど
ここみちゃんが男の子なのに、同じ声で同じように泣くんですよ
その度に「あっ! きいちゃんとそっくり」って目じりが下がるんです
U様 動画も送って頂いて本当に嬉しかったです
ありがとうございました

お次は銀ちゃんです
銀ちゃん毎日元気ですよ
あっという間の楽しい一ヶ月でした
あいかわらずの甘えたさんでお留守番(2~3時間)の後は少しすねてますね~
健康面は、にきびもすぐよくなって元気いっぱいです
(便秘と心配したら植木鉢にしてました・・・)
ご飯は本当におっとり食べてます。
おやつの煮干が大好きみたいです、意外にジャンクフード好き?で
カップ麺事件のあとドーナツやケンタッキーにまた大興奮してました
ミスド、マック子供も大好きでたまのお楽しみ、これって麻薬物質入ってる?と
(やはりお外の猫は食生活も近代化でしょうか)心配になりましたが・・・
盗み食いとかも全然せずお行儀良い子ですよ。
やはりお外が気になるみたいで脱走が心配です
近くにはよいものが見つからなくて、階段用に楽天でゲートを頼んでみましたが
ワンコ用しかなくて、高さ90センチ弱では飛び越えちゃうんでしょうか?
あとシャンプーまだしていないのですが、銀ちゃんはシャンプー平気ですか?
Wiiのゲームで息子が銀ちゃんをメンバー登録しました
今日の体重は2.8㌔くらいみたい?なんとなく大人っぽい顔になったきたような?気がします。

本当に可愛い銀ちゃん、明日からお泊り校外学習四日のお姉ちゃんは
離れるのが辛そうです

パパのチュツに大受けです
本当に、ご家族皆さんに可愛がられているんだな~と、嬉しい限りです (^^*)
植木鉢にオシッコ・ウンチって、お外生活していた子は良くやるんですよね
ただ銀ちゃん、うちではしなかったのでお話するの忘れていました(^^;)
食べ物の好みも、野良猫出身ならではですね
きっと、ゴミ袋漁ったり、残り物貰ったりしていたんでしょうね~
今は、家族がたくさん出来て、幸せ物の銀ちゃんです
H様 ありがとうございました
これからもよろしくお願いいたします

さて次はかんぺいの兄弟のるる(瞳)ちゃんです
るるちゃんは毎日元気に走り回っていっぱい寝てます!☆
今年の冬は風邪ひかなく安心してます(๑→ܫ←)
毎日帰ってくるとお迎えしてくれてとても癒されてます(-ω-*)☆
最近またまた食欲がでてきて少し困ってます汗っ
体重が心配なのでダイエット食のほうがいいかなと最近考えてます!
相変わらずお腹タポタポなんです…
元気なのはいいのですが来年の検診が気になります汗っ
優さんのブログよくのぞかせていただいてます☆
またにゃんこちゃん保護したそうで(๑→ܫ←)
すごく可愛いですね☆
早く里親さん見つかること願ってます(つ.ω.)
母親にもう一匹家族に迎えたいとお話したのですが
今まだ検討中らしく…
もし許可得たら優さんのとこからまた頂きたいと
思ってます☆
るるちゃんもさすがに大きくなったので難しいでしょうか??汗っ
かんぺいちゃん見てて偉いなぁといつも話してますよぉぉ!!
今年ももう終わりですね!!
風邪とインフルエンザにに気をつけてくださいね!!
今年も色々とお世話になりました(๑→ܫ←)
来年もよろしくお願いします☆
よいお年を☆



るるちゃんはタキシード模様でお目目クリクリなんですよ
かんぺいと似てないようだけど、やっぱり兄弟、目の感じが似てます
今年は足を痛めて病院通いが大変でしたけど、無事に治って
本当に良かったですね
その時にメタボの事も指摘されたけど、ダイエットって意外と大変ですよね
私なんか、ダイエットしなくちゃ~と思い始めてから数十年も経ってるのに
全然ですもん (--;)
そら君なんて、るるちゃんより重症だし・・・(ハア~)
るるちゃんに兄弟が出来たら、きっといいお兄ちゃんになるでしょうね
仲良くしているにゃんずを見るのって、これまた至福の喜びなんですよ♪
でも無理しないで、お母さんと良く相談して決めて下さいね
Tちゃん ありがとうね

みんな元気で幸せに暮らしていて、こんなに嬉しい事はないです
それに、ご家族の皆さまの笑顔いっぱいの様子が、何といっても最高に嬉しいです
猫を家族に迎える事によって、家中に笑顔が増える事
人間が幸せである事が、猫の幸せにもなるんですよね
本当にありがとうございました (^^*)
ランキングに参加してみました

ポチッと応援よろしくお願いします
にほんブログ村