
久々の

乳飲み子ちゃんです

生後10日くらいかな?
この子は男の子ですが、もう1匹いますよ

こちらは女の子ちゃん
この毛色はシャムミックス系かな?
成長に連れてどんどん変わってきそうですよ

この子達は先週の16日にお友達から頼まれて保護しました
お友達の弟さんが前日に見つけて拾ってきてしまったとの事で
後日談ではもう冷たくなってて死んでると思ったそうです
で、目が開いてる赤ちゃんと聞いたので
ミルクはどうしてるの?と聞いたらお皿から飲んでるって
それなら1ヶ月は過ぎてるだろうと引き取りに行ったら
この手乗りの小ささでビックリしてしまいました
いつ捨てられたのか分からないけど、拾ってもらってからも
何も飲んでいない計算になるので慌てて病院に駆けつけました
ちょうどナーちゃんの面会に行く予定だったので
病院でミルクを買ってすぐに飲ませてもらおうと思ったら生憎ミルク切れ
スワ!じゃあ近くのショッピングモールにGOと思ったら
そのお店はもう退去してない
けど、別フロアーにペットショップが入ってたので
何とかミルクを手に入れて病院に戻り
忙しい看護師さんに無理言って飲ませてもらいました
(私はナーちゃんの事で・・・)

低体温だけど今ミルクを飲んだばかりだし、これからもしっかり飲めば問題ないでしょう
との事で体重が2にゃん共に150g
ただ、お目目が直ぐに癒着する感じなので小まめに温湯で拭いて
それでもくっつくようならヒアルロン酸を付ける
もし目やにが出るようだったら抗菌入りの点眼剤
まあこんな感じで一先ずホット一安心しました
体重も順調に増量中です(4月19日)

お顔もコツメカワウソ並みの可愛さになってきましたよ

けど、体調を崩しやすいのが赤ちゃんの怖いところ
いっぱい飲んでくれたかと思うと、急に飲まなくなったり

授乳の時間に覗くと、ウンチだらけになっていたり
お目目が直ぐにくっついちゃって目やにも出すようになったので
今日は整腸剤と点眼剤をもらいに病院に行ってきました

でも最新の体重は300g!
この1週間で倍になりましたよ♪
そうそう、保温用にペットヒーターを敷いているのですが
更にお湯を入れたペットボトルをフワフワの布で覆って入れてあげると(火傷と低温火傷にも注意)
ママが帰って来たと思ってフミフミチュパチュパ吸い付くんですよ
敷いてる布もフワフワの方がママと思って落ち着いてくれます
が、ウンチまみれになると後処理も結構大変で
可哀想だけどお腹が落ち着くまでチッコシートで我慢してね

最近は兄弟で遊んでたり、毛づくろいの真似事もするようになりましたよ
名前も考えてあげなくちゃいけないんだけど
正直、今は疲労困憊で思考能力も止まっちゃってるんです
マルメロちゃん、ナーちゃんに加え、はなまる君まで・・・
落ち込んでても治るわけじゃないから、とにかく頑張るです!