続きです
21日に不妊手術も済ませてきました

(帰宅後の写真)
ママは妊娠しててもおかしくない状況だし
子供達の発情も時間の問題なので
5匹一斉の手術で予約したのですが
当日、無事にキャリーイン出来るかが
一番の不安の種でした
前の晩なんて眠れなかったくらい
一番のビビリはハチワレ女の子ちゃんと黒猫ちゃん
ただ、黒猫ちゃんは固まってしまうタイプなので
楽勝でキャリーイン出来るけど
ハチワレちゃんは全力で抵抗するタイプです
保護した翌日に駆虫薬を付けようとした時も
全力で抵抗されて思いっきり引っ掻っかかれてしまいました
それがトラウマになってしまってるので
私を見ただけで構えてしまいます
抱っこして入れるなんてまず無理
ママは大人しいから抱っこして入れられるけど
入れた後に暴れられたら
子供たちが怯えて入れられなくなる
先に子供たちを入れた場合も同じで
今度はママが警戒して入れられなくなる
入れる順番を間違えると悲惨な結果になってしまうから
無事にキャリーイン出来た時には
もうヘトヘトになってました

ママはやはり妊娠してましたね
4匹お腹にいました
取り出した子宮と卵巣見せてくれるんです
まだ2週くらいとの事だったので早く手術できて良かったです
帰宅後は痛み止めのメタカムを入れたウェットフードをあげたのですが
ママと黒猫ちゃんに完全拒否されてしまって
痛みも相当きつかったらしく蹲ったままでした
他の子達は夜中に運動会するくらい元気でした
そろそろ名前を決めなければならないのですが
な~んにも閃かなくて困りました
とっかかりが釣り針なので
やっぱり魚の名前いいかな?と思いながらも
とりあえず仮の仮名で呼んでた次第です
この子は金太にそっくりなので
そのまま金太💦

で、新しい名前は「きんめ」
キンメダイのきんめです
この子はサクラ(モコ)ちゃんを保護した時にそっくりなんです
なので、ずっとサクラちゃんって呼んでました
新しい名前は「たらちゃん」です

みんな可愛いけど
その中でも一番の美猫ちゃんは「クリオネちゃん」

そして釣り針くんは「かつおくん」

かつおの一本釣り~
ママは「さよりちゃん」

結局、お魚シリーズにしちゃいました
まあ仮名ですからね💦
近日中に募集も開始する予定です
どうぞ超絶可愛いおさかな一家をよろしくお願いいたします(ぺこり)