Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


ドット
光線

spike-chunsoft

名 称:ザンキゼロ

機 種:PlayStation®4/PlayStation®Vita/steam

価 格:PS4版 7,200円+税

     PS Vita版 6,800円+税

発売日:2018年7月5日

C E R O:D(17歳以上対象)

ジャンル:ノンストップ残機サバイバルRPG

スタッフ:プロデューサー/寺澤善徳 クリエイティブディレクター/菅原隆行

     制作マネージャー/丸谷竜也 キャラクターデザイン/中尾文子

ザンキゼロ
人類滅亡まで残機8人(ノコリハチニン)
ダウンロードコンテンツ
電子マニュアル
サバイバルガイド
TWITTERアイコン配布!

Steam Store

  • エクステンド -EDITION-
  • 発売記念特別番組

INTRODUCTION

廃墟が漂流する地球

神様が世界を作るのに7日間。

人間が世界を壊すのにたった1日。

昨日までの日常は海に沈んでいた。

壊れた世界とそこに残された理由を僕らは

まだ知らない。

WORLD

ガレキ島

8人が生活の拠点とする島。

野生動物がほぼ生息していないため

外敵からの安全は確保されているが、

生活に必要な施設は給水塔しか稼働していない。

島の中心にあるガレージには、

“エクステンドマシン”が設置されている。

エクステンドTV

「人類の明るい未来を照らしましょう!」

ガレージにある古ぼけたTVで視聴できる唯一の番組「エクステンドTV」。

MCを務めるのは、とってもかわいい草食系マスコットのミライ。

見ての通りヒツジだけど、MCを任せられるほどのしっかり者。

そしてアシスタントは、自由な言動で番組をサポートするテラシマ ショウ。

そんな二人の役割は、サバイバルに不慣れな

8人のクローン人間をガイドして、

滅亡しちゃった人類を再生させること。

SYSTEM

  • 廃墟探索廃墟探索

    戦闘システム

  • 廃墟探索廃墟探索

    クリオネ

  • 廃墟探索廃墟探索

    ソイネマッチング

  • 廃墟探索廃墟探索

    廃墟探索

  • クリーチャクリーチャ

    クリーチャ

  • ノンストップサバイバルノンストップサバイバル

    ノンストップサバイバル

  • クローンクローン

    クローン

  • シガバネシステムシガバネシステム

    シガバネシステム

  • スキルスキル

    スキル

  • ベース拡張(BASE CAMP)ベース拡張

    ベース拡張

戦闘システム

1/3
  • 漂流廃墟に生息する生物と戦い、倒すことで、SCOREと経験値、食材や素材を得ることができる。
    戦闘中も自由に動くことができるので、移動して敵の攻撃をかわしたり、側面や背後に回り込めば有利に戦闘を進めることが可能。
    「攻撃サポート」がONになっていれば、攻撃ボタンを連続で押すだけでアクティブキャラクターが次々と攻撃してくれる。

  • 攻撃ボタンの長押しすれば、強力な「チャージ攻撃」も可能。さらに押し続けて複数のキャラでチャージを重ねれば「連携攻撃」を放つこともできる。
    ただし、チャージ中はスタミナ消費が激しくなるので、注意が必要。

  • また、生物の中には、特定の部位にチャージ攻撃を当てることで「部位破壊」ができるものもいる。
    部位破壊には、敵の攻撃手段を奪ったり、通常とは異なる素材が入手できるといったメリットがある。

クリオネ

1/3
  • クリオネは生物に寄生してエネルギーをもらう代わりに、触手のパワーを宿主に提供するという生態を持った寄生生物。
    ゲームが進行すると、主人公たちは自身の身体にクリオネを移植し、その力を利用できるようになる。

  • クリオネには攻撃能力を持つものと、回復など補助的な能力をもつものが存在し、それぞれひとつずつ移植することが可能。
    1人のキャラクターに移植するクリオネの組み合わせによって、特殊な効果が発生する場合もあります。
    また、攻撃タイプのクリオネは、戦闘だけでなく壁を破壊して道を作るといった用途にも利用できる。

  • ただし、クリオネはそのパワーを使うごとに宿主の身体を侵食し、最終的には暴走して宿主の命を奪ってしまう。
    ペケ字キーでクリオネを制御できる主人公たちであっても、このリスクを回避することはできないので、乱用は避けるべき。

ソイネマッチング

1/2
  • 一晩休むことでキャラクターたちの体力を完全回復できる施設「寝室」。
    それぞれのメンバーに部屋が割り当てられているが、あえて2人を一つの部屋で休ませることで「ソイネ効果」が発生。
    当該キャラクターたちは、さまざまな恩恵を受けることができる。

  • ソイネ効果はキャラクターごとに異なり、基本的にはソイネを行った二人にのみ効果が適用されるが、「オートマッピング範囲が拡大」のようにパーティー全体に効果を及ぼすものも存在する。
    なお生涯初めてのソイネに限り「ロストオーバージーン」となり、ソイネ効果がアップ。“生涯”初めてのため、エクステンドする度に「ロストオーバージーン」は発生する。

廃墟探索

1/4
  • 舞台となる廃墟は、オフィスや駅ビル、ツリーハウス風のレジャー施設など多彩なものがあるが、それぞれ8人の主人公たちの過去に大きな関わりがある。

  • 自らと関わりの深い廃墟を探索するなかで、主人公たちが過去に経験した出来事や心に負ったトラウマが明らかになっていく。

  • 廃墟の内部にはガレキ島のガレージと同じ古びたテレビがいくつも設置してあり、やはり「エクステンドTV」を鑑賞できる。
    そこで映し出されるのはショウが謎のビデオテープ(VHS) を発見し、ミライと共に内容を確認するというもの。

  • “攻略ビデオ”と名付けられたビデオテープには主人公たちの過去のエピソードが描かれており、“廃墟にまつわる思い出を知って攻略に役立てるためのもの” だという。

クリーチャ

1/2
  • 廃墟の中には“クリーチャ”と呼ばれる異形の怪物が主人公たちの命を狙う。

  • クリーチャは、人類のなれの果てと言われており、主人公たちの命とペケ字キーを狙っている。

ノンストップサバイバル

1/1
  • 文明が完全に崩壊し、人類の生存者は8人のクローン人間のみ。
    8人はガレキばかりの島を拠点に、自給自足のサバイバル生活を送ることになる。

  • プレイヤーの行動とは無関係に時間が進行するため、所持品の整理や休憩も、外敵に備えてしっかりと安全を確保した上で行わなければならない。

  • キャラクターには生命力のほかに、スタミナ、ストレス、便意のパラメータが存在し、 悪化することで生命の危機に繋がってしまうことも。

  • 島の探索に備えるため、施設を充実させ生活環境を整えよう。

クローン

1/1
  • 主人公たちは “クローン人間”。
    外見は普通の人間と変わらないものの、寿命はわずか13日。
    2週間足らずで急速に成長し、衰え、死を迎える。

  • 彼らはたとえ生命活動が停止してしまっても《エクステンドマシン》を使えば
    新たな肉体で再生《エクステンド》することができる。

  • エクステンドマシンは、廃墟の探索で得られる「スコア」を蓄積し、
    その「スコア」を消費することで新たなクローンを生成。
    肉体は未熟な姿に戻るが、記憶や人格、修得した知識・技術は継承できる。

  • 主人公たちには「ペケ字キー」と呼ばれる十字型の金属パーツが埋め込まれており、知識や経験、思い出といったクローン人間の記憶が保存されている。
    彼らが何度死亡しても元の人格を保った状態でエクステンドできるのは、ペケ字キーに情報が記録されているおかげ。

シガバネシステム

1/1
  • クローンたちには、自身の死因や死の状況に応じて、新たにエクステンドされた肉体に耐性を付与する「シガバネ」という機能が備わっている。
    このシガバネの効果(シガバネボーナス)によって、クローン人間は生まれ変わるほど強くなっていく。

  • 野生動物の攻撃で死んだ場合、次の肉体ではその動物から受けるダメージが減少し、毒で死亡すれば次の肉体は毒に冒されにくくなる。
    直接的な死因だけでなく「ストレスが溜まった状態で死亡」や「袋小路で死亡」など、死亡した際の状況によって適用されるシガバネも存在する。

  • 適用された「シガバネ」は原則的に失われることがなく、新たにエクステンドされたクローン体にはそれまでに獲得したすべてのシガバネボーナスが適用される。
    さまざまな死を経験し、エクステンドを繰り返すことで、クローン人間はどんどん死ににくくなり、廃墟のより奥深くへ探索し、より危険な敵と戦えるようになっていく。

スキル

1/1
  • 主人公たちはレベルアップ時に得られるスキルポイントを使って「スキル」を修得できる。
    修得できるスキルはキャラごとに異なるが、主に戦闘・探索・製作の3つに分野に分かれ、幼年期のみ効果を発揮する等の年代ごとのスキルも存在する。

  • 修得したスキルは死亡しても失われず、エクステンド後の肉体に継承される。
    本作ではレベルアップによるステータス上昇はなく、基本ステータスは年代ごとに固定となるので、「シガバネボーナス」と「スキル」の修得がキャラクターの育成要素となる。

ベース拡張

1/1
  • 廃墟探索で資材を確保し、ベース拡張を行うことで、新たな施設を利用できるようになる。
    なお、ベースの拡張には資材の他に「リフォーマースキル」が必要。

  • 工作室を作れば、武器・防具の製作や、強化を行うことが可能に。
    施設をアップグレードするほど、より強力な装備品を製作できるようになる。

  • 調理室を制作すると食材を調理することができる。
    食材を調理することで回復効果も安全性も高まり、アイテムとしての重量も軽減される。

CHARACTER

  • 怠惰の編集者

    日暮ハルト

    CV:豊永利行

    真面目で常識人。

    真面目すぎて融通が利かないところも。

    真実の記事で人を守りたいと思っている。

  • 嫉妬の芸術家

    三花締リョウ

    CV:関俊彦

    明るく気さくなムードメーカー。

    一見軽そうに見えるが、

    裏表がなく誰からも好感を持たれる。

  • 憤怒の農家

    玖保田ゼン

    CV:斎賀みつき

    山奥で農業を営み、人よりサバイバル知識がある。

    かわいい顔立ちに反して皮肉屋で、

    よく人をからかう。

  • 強欲の医者

    一葉マモル

    CV:平田広明 / 松風雅也(幼年期)

    筋骨隆々の肉体派ドクター。

    理知的で穏やか、紳士的。

    さらにノリもよい。「愛」が口癖。

  • 色欲の花屋

    芒野リンコ

    CV:佳村はるか

    花屋で働く女性。

    優しい性格でがんばり屋だが、天然ボケな部分もある。

    また、少し警戒心が強い。

  • 暴食のお嬢様

    真白ユマ

    CV:竹達彩奈

    大企業の総帥の一人娘。大金持ち。

    冷めた態度でマイペースに振る舞う、

    つかみどころのない女性。

  • 傲慢の警察官

    瀬戸内ミナモ

    CV:立花理香

    明朗快活で家族思いの警察官。

    正義感が強く竹を割ったような性格。

    少し世話焼きなところも。

  • 原罪の少女

    比良坂サチカ

    CV:鈴木愛奈

    知識欲と好奇心が旺盛で、天真爛漫な少女。

    あどけない口調のため、

    見た目より幼さが感じられる。

  • 番組アシスタント

    テラシマ ショウ

    CV:中尾隆聖

    8人のサバイバルをガイドする

    アニメ番組“エクステンドTV”のアシスタント。

    主にボケ役。

  • 番組MC

    ミライ

    CV:野沢雅子

    8人のサバイバルをガイドする

    アニメ番組“エクステンドTV”のMC。

    主にツッコミ役。

  • 日暮ハルト
  • 三花締リョウ
  • 玖保田ゼン
  • 一葉マモル
  • 芒野リンコ
  • 真白ユマ
  • 瀬戸内ミナモ
  • 比良坂サチカ
  • テラシマショウ
  • ミライ

SPECIAL

キャストコメント

MOVIE

シネマティックトレーラー メイキング
  • シネマティックトレーラー メイキング
    シネマティックトレーラー
    メイキング
  • シネマティックトレーラー 僕らは何度でも生き返る篇
    シネマティックトレーラー
    僕らは何度でも生き返る篇
  • WEB CM いつもと違う篇
    WEB CM
    いつもと違う篇
  • WEB CM テレフォンショッピング篇
    WEB CM
    テレフォンショッピング篇
  • ゲーム紹介映像
    ゲーム紹介映像
  • キャラクタートレーラー
    キャラクタートレーラー
  • PV
    PV

SPEC

タイトル:ザンキゼロ

ジャンル:ノンストップ残機サバイバルRPG

プラットフォーム:PlayStation® 4 / PlayStation® Vita

希望小売価格:PS4版 7,200円+税

       PS Vita版 6,800円+税

発売日:2018年7月5日

CERO:D(17歳以上対象)

■CAST

野沢雅子 中尾隆聖

斎賀みつき 鈴木愛奈 関俊彦

竹達彩奈 立花理香 豊永利行

平田広明 松風雅也 佳村はるか

■STAFF

プロデューサー:寺澤善徳

クリエイティブディレクター:菅原隆行

制作マネージャー:丸谷竜也

キャラクターデザイン:中尾文子

■エンディングテーマ

分島 花音「NEW GAME+(The invisible game of fate)」

分島花音 Official Web Sitehttp://whv-amusic.com/wakeshimakanon/

ザンキゼロ エクステンド-EDITION-(PlayStation?Store専売)セット内容

1.ゲーム本編/2.スペシャルサウンドトラック エクステンド Ver./エンディング曲を含む50曲以上を収録したサウンドトラック。/3.水着コスチューム8体セット/主人公たちの水着セット。3Dモデルイベントも水着で展開。/4.クローン人間アバター9人と1匹セット/ハルトたち8人達と、エクステンドTVのマスコット達のアバターセット。/販売価格/PS4版9,936円(税込)/PS Vita版9,504円(税込)

■早期購入特典

「サバイバルアイテムセット」DLC

ゲーム序盤の攻略に役立つサバイバルアイテムセット。

※ダウンロード版は7月18日購入分まで。

■予約特典

スペシャルサウンドトラックCD

BGM15曲にエンディングテーマ2曲(日本語フルVer.、英語ショートVer.)を加えた全17曲を収録。

※ダウンロード版には付属しません。

■店舗オリジナル特典

店舗オリジナル特典

cSpike ChunsoftCo., Ltd. All RightsReserved.

繁体中文

トップへ戻る

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp