Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


sol-fa-soft 紹介

表紙/紹介/作品/展示/雑記/調査/談話/問答/電網// 最近の作品 :症候群/うたパコ/アコちゃん/アイドルDVD2/妹ビニ/はだチャレ/みずキャミ
《18歳未満の方の閲覧禁止》《無断転載禁止》

 
 sol-fa-softって、今まで何やってたの?

 というわけで、sol-fa-softの歴史を大公開!

2001年頃桐原ひとりで作品の構想を練り、シナリオを書き始める。
自分で原画を描いたり塗ったりしてみるが、見事撃沈。落ち込んで作品のことはしばらく忘れる。
2002年1月突然、↑の作品のことを思い出し、絵描きさんを探す。
幼なじみという萌え属性を持つ棚葉氏に声をかけてみたら、快く承諾してくれた。最初っからこうしとけば良かった。
というわけでsol-fa-soft結成、活動開始。メンバは桐原と棚葉の2名。
システムは、同じく幼なじみの秋山氏からお借りできることになった。感謝感謝!
2002年2月1日sol-fa-web開設。
2002年2月7日第1弾作品「ロリっ娘露出くらぶ」発売。
当初しばらくは、DLsite.comのみの取扱だった。
2002年3月14日第2弾作品「ななちゃんとあ・そ・ぼ」発売。
この作品で、sol-fa-softの路線が完全に固まったと言える。
2002年3月16日DLsiteでのDL総数が1000に。
DL数を雑記でいちいち報告していて、方々で煙たがられる。
(この頃のDLsiteはDL数非公開だった)
2002年4月16日sol-fa-webのアクセスカウンタが10000hit。
スタッフ間ではあまり気にしていない。リロードを検知しない単純カウンタだしね。
2002年4月30日第3弾作品「ロリっ娘陵辱くらぶ」発売。
桐原は陵辱モノが苦手だということがバレる。
2002年7月27日第4弾作品「お嬢様のヒミツ!」発売。
2002年9月28日第5弾作品「あぶないなつやすみ」発売。
2002年9月28日DLsiteでのDL総数が5000に。
2002年10月11日sol-fa-webのアクセスカウンタが50000hit。
2002年11月3日第6弾作品「We Love DLsite」発売。
空前、そしておそらく絶後のパロディ作品。この布石が、のちのキャンペーンに繋がることになる。
2002年12月26日第7弾作品「男湯に入ってきた女の子をどうするか」発売。
DL版CD版合わせて10000本を超える大ヒット!(って言わせてよ)
2002年12月30日即売会イベント「コミックマーケット63」にサークル参加。(初参加)
あんまり売れなくてがっかりする。同人ソフトジャンルで配置は西館。次回から男性向け創作へ行こうと堅く決意した。
2003年1月13日DLsiteでのDL総数が10000に。
2003年7月31日第8弾作品「ゆーわくなお年頃」発売。
2003年8月17日「コミックマーケット64」にサークル参加。
コミケ合わせバラエティCD「真夏のお楽しみCD」発売。当日朝方までCDRを焼いていた。
2003年12月20日第9弾作品「Hなお医者さん」発売。
実はコミケ合わせの製作。印刷所への入稿はかなりギリギリだった。
2003年12月30日「コミックマーケット65」にサークル参加。
コミケ合わせバラエティCD第2弾「真冬のお年玉CD」発売。
2004年7月1日ディーエルサイトコム新規ユーザ登録キャンペーン開始。
2004年7月中に新規ユーザ登録した方は、「Princess Pianissimo」を無料でダウンロードできる。
2004年7月2日第10弾作品「Princess Pianissimo」発売(キャンペーン非該当者向け)。
2004年8月6日第11弾作品「あさろり」発売。
2004年8月15日「コミックマーケット66」にサークル参加。
コミケ合わせバラエティCD第3弾「真夏のお待ちかねCD」発売。
2004年12月27日第12弾作品「人形の夢と目覚め」発売。
これもコミケ合わせで印刷所へ入稿。sol-fa-soft関係で初めて〆切を破った。ごめんなさい。>関係者各位
2004年12月30日「コミックマーケット67」にサークル参加。
バラエティCDなどは作らず。実は第13弾作品をCDRで持っていく予定だったのだが、いろいろあって断念。
2005年2月23日第13弾作品「露出であそぼう」発売。
2005年5月17日美少女ゲーム雑誌「メガストア」にインタビュー記事が掲載。
桐原がひたすら偉そうでいい感じの記事だった。
2005年6月10日第14弾作品「温泉ホテル××大作戦」配布開始。
2005年6月14日桐原がヘコむ。(謎)
2005年8月14日「コミックマーケット68」にサークル参加。
コミケ合わせのバラエティCD第4弾「真夏のお騒がせCD」発売。
2005年12月30日「コミックマーケット69」にサークル参加。
第15弾作品「委員長は欠席中!」発売。
2006年1月22日名古屋の即売会イベント「コミックきゃめらん」に参加。
2006年はイベント参加強化年間。幸先悪いスタートであった。(笑)
2006年4月2日即売会イベント「コミックキャッスル2006春」に参加。
2006年4月23日即売会イベント「サンシャインクリエイション31」に参加。
2006年5月3日即売会イベント「Loけっと」に参加。
こぢんまりしていて、かつターゲットの絞れている良いイベントだった。
こういうのはまたやって欲しい。
2006年6月11日大阪の即売会イベント「コミックコミュニケーション10」に参加。
2006年6月18日「サンシャインクリエイション32」に参加。
2006年8月13日「コミックマーケット70」に参加。
第16弾作品「Princess Fortissimo」発売。
2006年10月1日「サンシャインクリエイション33」に参加。
第17弾作品「スク水不要論」発売。
2006年12月31日「コミックマーケット71」に参加。
第18弾作品「ななちゃんといっしょ」発売。
コミケ合わせのバラエティCD第5弾「真冬の大晦日CD」発売。
2007年2月11日「サンシャインクリエイション34」に参加。
2007年4月22日「サンシャインクリエイション35」に参加。
第19弾作品「発情てんこうせい」発売。
2007年6月17日「サンシャインクリエイション36」に参加。
2007年8月19日「コミックマーケット72」に参加。
第20弾作品「わたしのたまごさん」発売。
2007年10月8日「サンシャインクリエイション37」に参加。
2007年12月31日「コミックマーケット73」に参加。
第21弾作品「修学旅行夜更かし組」発売。
第22弾作品「おぼえたてキッズ」先行発売。
新作が2つあるのはいいねえ!

 以上です。(笑)


表紙/紹介/作品/展示/雑記/調査/談話/問答/電網// 最近の作品 :症候群/うたパコ/アコちゃん/アイドルDVD2/妹ビニ/はだチャレ/みずキャミ
《18歳未満の方の閲覧禁止》《無断転載禁止》


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp