Movatterモバイル変換
[0]
ホーム
URL:
画像なし
夜間モード
Submit Search
実務で役立つデータベースの活用法
91 likes
19,337 views
Soudai Sone
オープンセミナー2015@香川の登壇資料です。http://connpass.com/event/15646/
Technology
Read more
1 of 140
Download now
Downloaded 64 times
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
Ad
Recommended
PDF
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
mosa siru
PDF
DBスキーマもバージョン管理したい!
kwatch
PDF
SQLアンチパターン - 開発者を待ち受ける25の落とし穴 (拡大版)
Takuto Wada
PDF
なぜ、いま リレーショナルモデルなのか(理論から学ぶデータベース実践入門読書会スペシャル)
Mikiya Okuno
PPTX
テストコードの DRY と DAMP
Yusuke Kagata
PDF
Rest ful api設計入門
Monstar Lab Inc.
PDF
ソーシャルゲーム案件におけるDB分割のPHP実装
infinite_loop
PDF
REST API のコツ
pospome
PDF
今からでも遅くないDBマイグレーション - Flyway と SchemaSpy の紹介 -
onozaty
PDF
SQLアンチパターン 幻の第26章「とりあえず削除フラグ」
Takuto Wada
PPTX
Redisの特徴と活用方法について
Yuji Otani
PPTX
クラウドでも非機能要求グレードは必要だよね
YoshioSawada
PDF
トランザクションスクリプトのすすめ
pospome
PDF
実録Blue-Green Deployment導入記
Hiroyuki Ohnaka
PPTX
関数型・オブジェクト指向宗教戦争に疲れたなたに送るGo言語入門
Tadahiro Ishisaka
PDF
実運用して分かったRabbit MQの良いところ・気をつけること #jjug
Yahoo!デベロッパーネットワーク
PDF
Grafana LokiではじめるKubernetesロギングハンズオン(NTT Tech Conference #4 ハンズオン資料)
NTT DATA Technology & Innovation
KEY
やはりお前らのMVCは間違っている
Koichi Tanaka
PDF
マルチテナントのアプリケーション実装〜実践編〜
Yoshiki Nakagawa
PDF
Docker Compose 徹底解説
Masahito Zembutsu
PDF
WS Black Belt Online Seminar 2016 RDBのAWSへの移行
Amazon Web Services Japan
PDF
ゲームアーキテクチャパターン (Aurora Serverless / DynamoDB)
Amazon Web Services Japan
PPTX
やってはいけない空振りDelete
Yu Yamada
PDF
ADRという考えを取り入れてみて
infinite_loop
PDF
ブルックスのいう銀の弾丸とは何か?
Yoshitaka Kawashima
PDF
NRIのプロジェクト管理ソリューションにおけるKibanaを用いたログ活用事例紹介
Elasticsearch
PPTX
Mongo dbを知ろう
CROOZ, inc.
PDF
こんなに使える!今どきのAPIドキュメンテーションツール
dcubeio
PDF
OSC北海道2014_JPUG資料
Chika SATO
PDF
知って得するWebで便利なpostgre sqlの3つの機能
Soudai Sone
More Related Content
What's hot
(20)
PDF
今からでも遅くないDBマイグレーション - Flyway と SchemaSpy の紹介 -
onozaty
PDF
SQLアンチパターン 幻の第26章「とりあえず削除フラグ」
Takuto Wada
PPTX
Redisの特徴と活用方法について
Yuji Otani
PPTX
クラウドでも非機能要求グレードは必要だよね
YoshioSawada
PDF
トランザクションスクリプトのすすめ
pospome
PDF
実録Blue-Green Deployment導入記
Hiroyuki Ohnaka
PPTX
関数型・オブジェクト指向宗教戦争に疲れたなたに送るGo言語入門
Tadahiro Ishisaka
PDF
実運用して分かったRabbit MQの良いところ・気をつけること #jjug
Yahoo!デベロッパーネットワーク
PDF
Grafana LokiではじめるKubernetesロギングハンズオン(NTT Tech Conference #4 ハンズオン資料)
NTT DATA Technology & Innovation
KEY
やはりお前らのMVCは間違っている
Koichi Tanaka
PDF
マルチテナントのアプリケーション実装〜実践編〜
Yoshiki Nakagawa
PDF
Docker Compose 徹底解説
Masahito Zembutsu
PDF
WS Black Belt Online Seminar 2016 RDBのAWSへの移行
Amazon Web Services Japan
PDF
ゲームアーキテクチャパターン (Aurora Serverless / DynamoDB)
Amazon Web Services Japan
PPTX
やってはいけない空振りDelete
Yu Yamada
PDF
ADRという考えを取り入れてみて
infinite_loop
PDF
ブルックスのいう銀の弾丸とは何か?
Yoshitaka Kawashima
PDF
NRIのプロジェクト管理ソリューションにおけるKibanaを用いたログ活用事例紹介
Elasticsearch
PPTX
Mongo dbを知ろう
CROOZ, inc.
PDF
こんなに使える!今どきのAPIドキュメンテーションツール
dcubeio
今からでも遅くないDBマイグレーション - Flyway と SchemaSpy の紹介 -
onozaty
SQLアンチパターン 幻の第26章「とりあえず削除フラグ」
Takuto Wada
Redisの特徴と活用方法について
Yuji Otani
クラウドでも非機能要求グレードは必要だよね
YoshioSawada
トランザクションスクリプトのすすめ
pospome
実録Blue-Green Deployment導入記
Hiroyuki Ohnaka
関数型・オブジェクト指向宗教戦争に疲れたなたに送るGo言語入門
Tadahiro Ishisaka
実運用して分かったRabbit MQの良いところ・気をつけること #jjug
Yahoo!デベロッパーネットワーク
Grafana LokiではじめるKubernetesロギングハンズオン(NTT Tech Conference #4 ハンズオン資料)
NTT DATA Technology & Innovation
やはりお前らのMVCは間違っている
Koichi Tanaka
マルチテナントのアプリケーション実装〜実践編〜
Yoshiki Nakagawa
Docker Compose 徹底解説
Masahito Zembutsu
WS Black Belt Online Seminar 2016 RDBのAWSへの移行
Amazon Web Services Japan
ゲームアーキテクチャパターン (Aurora Serverless / DynamoDB)
Amazon Web Services Japan
やってはいけない空振りDelete
Yu Yamada
ADRという考えを取り入れてみて
infinite_loop
ブルックスのいう銀の弾丸とは何か?
Yoshitaka Kawashima
NRIのプロジェクト管理ソリューションにおけるKibanaを用いたログ活用事例紹介
Elasticsearch
Mongo dbを知ろう
CROOZ, inc.
こんなに使える!今どきのAPIドキュメンテーションツール
dcubeio
Viewers also liked
(20)
PDF
OSC北海道2014_JPUG資料
Chika SATO
PDF
知って得するWebで便利なpostgre sqlの3つの機能
Soudai Sone
PDF
PostgreSQLとpython
Soudai Sone
PDF
今すぐ使えるクラウドとPostgreSQL
Soudai Sone
PDF
PostgreSQLアンチパターン
Soudai Sone
PDF
Postgre sqlから見るnosql
Soudai Sone
PDF
PostgreSQL 9.5 新機能紹介
NTT DATA OSS Professional Services
PDF
PostgreSQLの冗長化について
Soudai Sone
PDF
あなたが知らない リレーショナルモデル
Mikiya Okuno
PDF
野球Hack!~Pythonを用いたデータ分析と可視化 #pyconjp
Shinichi Nakagawa
PDF
イミュータブルデータモデル(世代編)
Yoshitaka Kawashima
PDF
日本語:近年のデータベース技術がもたらすビジネス収益 --Google-slides
ippei_suzuki
PDF
日本語:開発者向けのMongo dbオペレーションガイド
ippei_suzuki
PDF
TAM 新人ディレクター システムスキルアップ プログラム 第6回 「データベース」
(株)TAM
PDF
Sql基礎の基礎
Satomi Tsujita
PDF
Pgunconf neo4j fdw
Toshi Harada
PDF
20150520 lt-neo4j勉強会-neofj fdw
Toshi Harada
PPTX
Neo4jrbにおけるOGM
takabes00
PDF
Web で変わったクラウドと postgre sql の今と昔
Soudai Sone
PDF
[D36] Michael Stonebrakerが生み出した列指向データベースは何が凄いのか? ~Verticaを例に列指向データベースのアーキテクチャ...
Insight Technology, Inc.
OSC北海道2014_JPUG資料
Chika SATO
知って得するWebで便利なpostgre sqlの3つの機能
Soudai Sone
PostgreSQLとpython
Soudai Sone
今すぐ使えるクラウドとPostgreSQL
Soudai Sone
PostgreSQLアンチパターン
Soudai Sone
Postgre sqlから見るnosql
Soudai Sone
PostgreSQL 9.5 新機能紹介
NTT DATA OSS Professional Services
PostgreSQLの冗長化について
Soudai Sone
あなたが知らない リレーショナルモデル
Mikiya Okuno
野球Hack!~Pythonを用いたデータ分析と可視化 #pyconjp
Shinichi Nakagawa
イミュータブルデータモデル(世代編)
Yoshitaka Kawashima
日本語:近年のデータベース技術がもたらすビジネス収益 --Google-slides
ippei_suzuki
日本語:開発者向けのMongo dbオペレーションガイド
ippei_suzuki
TAM 新人ディレクター システムスキルアップ プログラム 第6回 「データベース」
(株)TAM
Sql基礎の基礎
Satomi Tsujita
Pgunconf neo4j fdw
Toshi Harada
20150520 lt-neo4j勉強会-neofj fdw
Toshi Harada
Neo4jrbにおけるOGM
takabes00
Web で変わったクラウドと postgre sql の今と昔
Soudai Sone
[D36] Michael Stonebrakerが生み出した列指向データベースは何が凄いのか? ~Verticaを例に列指向データベースのアーキテクチャ...
Insight Technology, Inc.
Ad
Similar to 実務で役立つデータベースの活用法
(20)
PDF
実はとても面白い...Documentation library
Kouta Shiobara
PDF
パネルディスカッション資料(公開版)
odakeiji
PPTX
非エンジニアのSQL活用が加速させる事業成長
Keiko Inagaki
PDF
RDBってなに?
Soudai Sone
PDF
20140418 info talkセミナー資料
Takahiro Iwase
PPTX
20151029 CODATA
Taro misumi
PDF
RDB技術者のためのNoSQLガイド NoSQLの必要性と位置づけ
Recruit Technologies
PDF
Miyazaki流sql
hafuu
PDF
ArithmerDB Introduction
Arithmer Inc.
PDF
MySQL Workbench をモデリングツールとして使ってみた
Norio Nakamura
PPTX
データ共有基盤の構築に向けて
National Institute of Informatics (NII)
PDF
「リクルートデータセット」 ~公開までの道のりとこれから~
Recruit Technologies
PDF
ビックデータ分析基盤の成⻑の軌跡
Recruit Lifestyle Co., Ltd.
PDF
ビジネスサイドが知っておくべきアプリケーションのデータ分析の話
Koyo 松本
PPTX
オンプレ、クラウドを組み合わせて作るビックデータ基盤 データ基盤の選び方
Yu Yamada
PDF
異分野融合型の科学データ公開サイトLink data.org
Sayoko Shimoyama
PPTX
WebDB Forum 2012 基調講演資料
Recruit Technologies
PPTX
ビッグデータ&データマネジメント展
Recruit Technologies
PDF
10分で分かるr言語入門ver2.15 15 1010
Nobuaki Oshiro
PDF
20200629 データベース基礎~データベースの扱いとデータ設計~
Hikaru Tanaka
実はとても面白い...Documentation library
Kouta Shiobara
パネルディスカッション資料(公開版)
odakeiji
非エンジニアのSQL活用が加速させる事業成長
Keiko Inagaki
RDBってなに?
Soudai Sone
20140418 info talkセミナー資料
Takahiro Iwase
20151029 CODATA
Taro misumi
RDB技術者のためのNoSQLガイド NoSQLの必要性と位置づけ
Recruit Technologies
Miyazaki流sql
hafuu
ArithmerDB Introduction
Arithmer Inc.
MySQL Workbench をモデリングツールとして使ってみた
Norio Nakamura
データ共有基盤の構築に向けて
National Institute of Informatics (NII)
「リクルートデータセット」 ~公開までの道のりとこれから~
Recruit Technologies
ビックデータ分析基盤の成⻑の軌跡
Recruit Lifestyle Co., Ltd.
ビジネスサイドが知っておくべきアプリケーションのデータ分析の話
Koyo 松本
オンプレ、クラウドを組み合わせて作るビックデータ基盤 データ基盤の選び方
Yu Yamada
異分野融合型の科学データ公開サイトLink data.org
Sayoko Shimoyama
WebDB Forum 2012 基調講演資料
Recruit Technologies
ビッグデータ&データマネジメント展
Recruit Technologies
10分で分かるr言語入門ver2.15 15 1010
Nobuaki Oshiro
20200629 データベース基礎~データベースの扱いとデータ設計~
Hikaru Tanaka
Ad
More from Soudai Sone
(20)
PDF
DBの闇を書くにはこの余白は狭すぎる
Soudai Sone
PDF
レガシーな環境からモダンへの挑戦
Soudai Sone
PDF
地方エンジニアがPostgreSQLを通じて成長した話
Soudai Sone
PDF
DDDハンズオン
Soudai Sone
PDF
Webで役立つRDBの使い方
Soudai Sone
PDF
中国地方Db勉強会
Soudai Sone
PDF
Ansibleで始めるpostgre sqlの冗長化
Soudai Sone
PDF
Web エンジニアが postgre sql を選ぶ 3 つの理由
Soudai Sone
PDF
すぐ始めれるクラウド
Soudai Sone
PDF
Osc2014
Soudai Sone
PDF
Osh2014
Soudai Sone
PDF
Postgre sql9.3新機能 (OSC hiroshima 2013)
Soudai Sone
PDF
聞いたら参加したくなるJjug cccの報告
Soudai Sone
PDF
地方における勉強会事情
Soudai Sone
PDF
Wtm
Soudai Sone
PPTX
今、最も勢いのあるWebフレームワーク「fuel php」
Soudai Sone
PDF
Git hub pagesで告知サイトを作ってみた
Soudai Sone
PDF
知って得する標準関数の使い方
Soudai Sone
PDF
Ph per のための php 最適
Soudai Sone
PDF
Webエンジニアのためのandroidアプリ開発
Soudai Sone
DBの闇を書くにはこの余白は狭すぎる
Soudai Sone
レガシーな環境からモダンへの挑戦
Soudai Sone
地方エンジニアがPostgreSQLを通じて成長した話
Soudai Sone
DDDハンズオン
Soudai Sone
Webで役立つRDBの使い方
Soudai Sone
中国地方Db勉強会
Soudai Sone
Ansibleで始めるpostgre sqlの冗長化
Soudai Sone
Web エンジニアが postgre sql を選ぶ 3 つの理由
Soudai Sone
すぐ始めれるクラウド
Soudai Sone
Osc2014
Soudai Sone
Osh2014
Soudai Sone
Postgre sql9.3新機能 (OSC hiroshima 2013)
Soudai Sone
聞いたら参加したくなるJjug cccの報告
Soudai Sone
地方における勉強会事情
Soudai Sone
Wtm
Soudai Sone
今、最も勢いのあるWebフレームワーク「fuel php」
Soudai Sone
Git hub pagesで告知サイトを作ってみた
Soudai Sone
知って得する標準関数の使い方
Soudai Sone
Ph per のための php 最適
Soudai Sone
Webエンジニアのためのandroidアプリ開発
Soudai Sone
Recently uploaded
(10)
PDF
Hyperledger Fabric公式サンプル fabric-samples徹底解説
LFDT Tokyo Meetup
PDF
[Hardening Designers Confernece 2025]ランサムウェアでの見えざるログ・見えるログ
kataware
PDF
SIG-AUDIO 2025 Vol.02 オンラインセミナー SIG-Audioプレゼン資料_オーディオプラグイン開発_塩澤達矢.pdf
IGDA Japan SIG-Audio
PDF
プライバシ保護のためのインターネットアーキテクチャの進化 (2025-07-11)
Jun Kurihara
PDF
Hyperledger Fabric最新v3.x系での機能強化、変更点にキャッチアップ!
LFDT Tokyo Meetup
PDF
20250630_aws_reinforce_2025_aws_sheild_network_security_director
uedayuki
PDF
生成AIパネルトーク(Interop25Tokyo APPS JAPAN M1-07,M2-07 嶋ポジショントーク)
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
PDF
ABC2025S LT講演「世界の窓から Androidこんにちは2025」アプリ自動生成の将来?ロボティクスの夢再び?
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
PDF
人気ブロックチェーン基盤「Hyperledger Fabric」最新版を動かしてみた!
LFDT Tokyo Meetup
PDF
20250710_Devinで切り拓くDB革命_〜価値創出に集中せよ〜.pdf
Masaki Yamakawa
Hyperledger Fabric公式サンプル fabric-samples徹底解説
LFDT Tokyo Meetup
[Hardening Designers Confernece 2025]ランサムウェアでの見えざるログ・見えるログ
kataware
SIG-AUDIO 2025 Vol.02 オンラインセミナー SIG-Audioプレゼン資料_オーディオプラグイン開発_塩澤達矢.pdf
IGDA Japan SIG-Audio
プライバシ保護のためのインターネットアーキテクチャの進化 (2025-07-11)
Jun Kurihara
Hyperledger Fabric最新v3.x系での機能強化、変更点にキャッチアップ!
LFDT Tokyo Meetup
20250630_aws_reinforce_2025_aws_sheild_network_security_director
uedayuki
生成AIパネルトーク(Interop25Tokyo APPS JAPAN M1-07,M2-07 嶋ポジショントーク)
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
ABC2025S LT講演「世界の窓から Androidこんにちは2025」アプリ自動生成の将来?ロボティクスの夢再び?
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
人気ブロックチェーン基盤「Hyperledger Fabric」最新版を動かしてみた!
LFDT Tokyo Meetup
20250710_Devinで切り拓くDB革命_〜価値創出に集中せよ〜.pdf
Masaki Yamakawa
実務で役立つデータベースの活用法
1.
実務で役立つ!データベースの活用法オープンセミナー2015@香川
2.
What is it?データベースは何を基準に選んでますか?
3.
What is it?利用するデータベースを正しく選ぶことはプロジェクトの成功にとても大切です
4.
What is it?しかし、時代は大NOSQL時代
5.
What is it?RDBすら多いのに…NOSQLって何よ…どれがいいのよ…
6.
What is it?RDBすら多いのに…NOSQLって何よ…どれがいいのよ…
7.
What is it?RDBすら多いのに…NOSQLって何よ…どれがいいのよ…
8.
What is it?そう言ったお悩みに種類別データベースの活用方法を今日は発表します
9.
What is it?ただしチューニングやDB設計の話は今日はしません
10.
What is it?主にデータベースの選び方の話です
11.
What is it?正しいDB選択で未来の自分を助ける方法を説明します
12.
あじぇんだ1 自己紹介2 データベースの種類と特徴3 データベースの選び方4 まとめ
13.
あじぇんだ1 自己紹介2 データベースの種類と特徴3 データベースの選び方4 まとめ
14.
自己紹介名前:曽根 壮大(そね たけとも)年齢:30歳(三人の子供がいます)職業:Webエンジニア所属:日本PostgreSQLユーザ会 中国支部 支部長 技術的にはLL系言語とかRDBが好きです
15.
https://dbstudychugoku.github.io/
16.
あじぇんだ1 自己紹介2 データベースの種類と特徴3 データベースの選び方4 まとめ
17.
データベースの種類と特徴RDBとNOSQL
18.
アーキテクチャーーーーーーーデータモデルマスタ型 P2P型 その他リレーショナル
RDB全般 pgpool2などキーバリュー HibariDynamoRiakMemcachedRedisカラム指向BigtableHBaseCassandraドキュメント指向MongoDBCouchDBグラフ指向 Neo4J InfiniteGraph
19.
アーキテクチャーーーーーーーデータモデルマスタ型 P2P型 その他リレーショナル
RDB全般 pgpool2などキーバリュー HibariDynamoRiakMemcachedRedisカラム指向BigtableHBaseCassandraドキュメント指向MongoDBCouchDBグラフ指向 Neo4J InfiniteGraph
20.
データベースの種類と特徴RDBリレーショナルデータモデルの理論に基づいたDBMSで現在もっとも広く使われているデータベースシステム
21.
データベースの種類と特徴NOSQL(Not Only SQL)RDB以外のDBシステムの総称グラフデータモデルなどのリレーショナルモデル以外のサポートなどRDBが不得意な分野に特化している
22.
データベースの種類と特徴ACIDとCAP定理とBASE
23.
データベースの種類と特徴ACID
24.
データベースの種類と特徴ACID関連する複数の処理を一つの処理単位にまとめて管理するトランザクション処理に求められる4つの特性
25.
データベースの種類と特徴ACID• 原子性(Atomicity)• 一貫性(Consistency)•
独立性(Isolation)• 永続性(Durability)
26.
データベースの種類と特徴ACID• 原子性(Atomicity)• 一貫性(Consistency)•
独立性(Isolation)• 永続性(Durability)Atomicity(原子性)とは、トランザクションに含まれる個々の手順が 「すべて実行される」か「一つも実行されない」のどちらかの状態になるという性質
27.
データベースの種類と特徴ACID• 原子性(Atomicity)• 一貫性(Consistency)•
独立性(Isolation)• 永続性(Durability)Consistency(一貫性)とは、トランザクションの前後でデータの整合性が保たれ、矛盾の無い状態が継続される性質
28.
データベースの種類と特徴ACID• 原子性(Atomicity)• 一貫性(Consistency)•
独立性(Isolation)• 永続性(Durability)Isolation(独立性)とは、トランザクション実行中の処理過程が外部から隠 され、他の処理などに影響を与えない性質
29.
データベースの種類と特徴ACID• 原子性(Atomicity)• 一貫性(Consistency)•
独立性(Isolation)• 永続性(Durability)Durability(永続性)とは、トランザクションが完了したら、その結果は記録され、失われることがないという性質
30.
データベースの種類と特徴CAP定理
31.
データベースの種類と特徴CAP定理Webサービスを想定して作られた分散化データベースの定理全てを完璧に満たすことができず、いずれかに偏る形でしか出来ない
32.
データベースの種類と特徴CAP定理• 整合性 (Consistency)•
可用性 (Availability)• 分断耐性 (Partitions)
33.
データベースの種類と特徴CAP定理• 整合性 (Consistency)•
可用性 (Availability)• 分断耐性 (Partitions)整合性 (Consistency)とは、全てのクライアントが常に同一のデータを見る性質
34.
データベースの種類と特徴CAP定理• 整合性 (Consistency)•
可用性 (Availability)• 分断耐性 (Partitions)可用性 (Availability)とは、全てのクライアントが読み出しと書き込みが出来る性質
35.
データベースの種類と特徴CAP定理• 整合性 (Consistency)•
可用性 (Availability)• 分断耐性 (Partitions)分断耐性 (Partitions)とは、物理ネットワークが分断されても間違った結果が発生しない性質
36.
データベースの種類と特徴A:可用性C:整合性P:分断耐性
37.
データベースの種類と特徴A:可用性C:整合性P:分断耐性CA型PostgreSQL、MySQLなど(RDB全般)
38.
データベースの種類と特徴A:可用性C:整合性P:分断耐性Dynamo、CassandraなどAP型
39.
データベースの種類と特徴A:可用性C:整合性P:分断耐性MongoDB、RedisなどCP型
40.
データベースの種類と特徴BASE
41.
データベースの種類と特徴BASE整合性(C)と分断耐性(P)を重視した場合はACIDを満たす必要があるしかし整合性(C)よりも可用性(A)と分断耐性(P)を重視する場合はBASEを満たす必要がある
42.
データベースの種類と特徴ACID(CP型)とBASE(AP型)
43.
データベースの種類と特徴BASE• Basically Available•
Soft-State• Eventual Consistency
44.
データベースの種類と特徴BASE• Basically Available•
Soft-State• Eventual Consistencyどんな時でもアプリケーションが動く
45.
データベースの種類と特徴BASE• Basically Available•
Soft-State• Eventual Consistency常に整合性を保つ必要がない
46.
データベースの種類と特徴BASE• Basically Available•
Soft-State• Eventual Consistency結果として整合性が取れる状態に至る
47.
データベースの種類と特徴アーキテクチャ
48.
データベースの種類と特徴アーキテクチャ↓ACIDやBASEをどのように実現するか
49.
データベースの種類と特徴アーキテクチャ↓マスタ型とP2P型
50.
データベースの種類と特徴マスタ型マスタスレーブ スレーブ スレーブ
51.
データベースの種類と特徴マスタ型• RDB• MongoDB•
Bigtable• HBase …など
52.
データベースの種類と特徴P2P型マスタマスタマスタマスタ
53.
データベースの種類と特徴P2P型• Cassandra• Dynamo•
Riak• Voldemort …など
54.
データベースの種類と特徴データモデル
55.
データベースの種類と特徴データモデル↓どのようなデータを扱うか
56.
データベースの種類と特徴データモデル• リレーショナル• キーバリュー•
カラム指向• ドキュメント指向 …など
57.
データベースの種類と特徴データモデル• リレーショナル• キーバリュー•
カラム指向• ドキュメント指向 …など
58.
データベースの種類と特徴データモデル• リレーショナル• キーバリュー•
カラム指向• ドキュメント指向 …などRDBの元となるデータモデル集合と関連でデータを表現する
59.
データベースの種類と特徴リレーショナルuser_id name1 hoge2
fuga3 bar4 foorole_id name1 開発部2 営業部3 運用部4 総務部user_id role_id1 11 33 24 4
60.
データベースの種類と特徴リレーショナルuser_id name1 hoge2
fuga3 bar4 foorole_id name1 開発部2 営業部3 運用部4 総務部user_id role_id1 11 33 24 4集合を定義する関係を定義する
61.
データベースの種類と特徴データモデル• リレーショナル• キーバリュー•
カラム指向• ドキュメント指向 …など
62.
データベースの種類と特徴データモデル• リレーショナル• キーバリュー•
カラム指向• ドキュメント指向 …などKeyとValueの組み合わせでデータを表現するシンプルな構造なのでスケールアウトに適しているkeyとvalueが1対1
63.
データベースの種類と特徴キーバリューkey value1 hoge2
fuga3 bar4 foo5 test6 花子7 一太郎8 三四郎
64.
データベースの種類と特徴キーバリューkey value1 hoge2
fuga3 bar4 foo5 test6 花子7 一太郎8 三四郎1:1の関係を保持する
65.
データベースの種類と特徴データモデル• リレーショナル• キーバリュー•
カラム指向• ドキュメント指向 …など
66.
データベースの種類と特徴データモデル• リレーショナル• キーバリュー•
カラム指向• ドキュメント指向 …などキーバリュー型を拡張して行とカラムの概念を追加RDBのテーブルに似ているがカラムは事前に定義しないkeyに対してvalue(カラム)が1対多も可能
67.
データベースの種類と特徴カラム指向key name 所属
所属2 年齢1 hoge 開発 運用 302 fuga 営業 253 bar 総務 運用 224 foo 運用 355 test 開発 426 花子 デザイン 運用 257 一太郎 ドキュメント 開発 258 三四郎 表計算 総務 25
68.
データベースの種類と特徴カラム指向key name 所属
所属2 年齢1 hoge 開発 運用 302 fuga 営業 253 bar 総務 運用 224 foo 運用 355 test 開発 426 花子 デザイン 運用 257 一太郎 ドキュメント 開発 258 三四郎 表計算 総務 251:Nの関係を保持する
69.
データベースの種類と特徴データモデル• リレーショナル• キーバリュー•
カラム指向• ドキュメント指向 …など
70.
データベースの種類と特徴データモデル• リレーショナル• キーバリュー•
カラム指向• ドキュメント指向 …など階層構造を持たず、ドキュメントそのものを保持するドキュメントにはユニークなIDが振られるスキーマレスなので柔軟な変更が可能
71.
データベースの種類と特徴ドキュメント指向name : hogerole1
: 開発role2 : 運用age : 30name : fugarole1 : 営業from : 広島age : 25name : barrole1 : 総務
72.
データベースの種類と特徴ドキュメント指向name : hogerole1
: 開発role2 : 運用age : 30name : fugarole1 : 営業from : 広島age : 25name : barrole1 : 総務それぞれが独立したドキュメントドキュメントにはユニークなIDでアクセスが可能
73.
データベースの種類と特徴ドキュメント指向name : hogerole1
: 開発role2 : 運用age : 30name : fugarole1 : 営業from : 広島age : 25name : barrole1 : 総務それぞれが独立しているので自由な変更が可能
74.
データベースの種類と特徴データモデル• リレーショナル• キーバリュー•
カラム指向• ドキュメント指向 …など
75.
データベースの種類と特徴データモデル• リレーショナル• キーバリュー•
カラム指向• ドキュメント指向 …など他にもグラフ型やツリー型など多種多様にある
76.
データベースの種類と特徴これらの組み合わせでデータベースの種類と特徴が決まる
77.
アーキテクチャーーーーーーーデータモデルマスタ型 P2P型 その他リレーショナル
RDB全般 pgpool2などキーバリュー HibariDynamoRiakMemcachedRedisカラム指向BigtableHBaseCassandraドキュメント指向MongoDBCouchDBグラフ指向 Neo4J InfiniteGraph
78.
あじぇんだ1 自己紹介2 データベースの種類と特徴3 データベースの選び方4 まとめ
79.
データベースの選び方ドメインに合わせて選ぶACIDの必要性、CAP定理の条件でどれが必要か考えて選択肢を選ぶ
80.
データベースの選び方RDBは多くのデータに対応している
81.
データベースの選び方しかしRDBは万能ではない
82.
データベースの選び方NOSQLは目的を絞り込んだDB
83.
データベースの選び方まずはRDBで検討する↓その後、不足をNOSQLで補う
84.
データベースの選び方RDBで問題なければRDBのみ
85.
データベースの選び方RDBで問題なければRDBのみ↓無理にNOSQLを使わない
86.
データベースの選び方RDBも要件によって選ぶ
87.
データベースの選び方SQL Server• 開発環境(VS,C#など)の連携が強力•
標準的な機能の多くをサポート• GUIツールが便利
88.
データベースの選び方Oracle• Active -
Activeな構成が可能(RAC)• 独自・標準的な多くの機能• GUIやサードパーティが充実• 強力なOracleサポートチーム(有償)
89.
データベースの選び方MySQL• レプリケーションが柔軟で強力• 自動フェイルオーバー完備•
高速なコネクション(multi Thread)• OSSなサードパーティが充実• SSDと相性が良い
90.
データベースの選び方PostgreSQL• Oracleにも負けない豊富な機能• 企業に属さない中立なOSS•
コミュニティを含めたサポート• OSSなサードパーティが充実
91.
データベースの選び方デメリットも見る
92.
データベースの選び方SQL Server• 商用なので有償•
スケールアウトが苦手• MS以外の環境でメリットが少ない• CUIの連携が少ない
93.
データベースの選び方Oracle• 商用なので有償(しかも高い)• 行連鎖や行移行など設計が難しい•
サードパーティが有償(しかも高い)• ORA-00600のトラウマ
94.
データベースの選び方MySQL• 実装されてない機能があるWindow関数が無いマテビューがない等• ギャップロック•
相関サブクエリが苦手(遅い)
95.
データベースの選び方PostgreSQL• 追記型の制約(VACUUM、HOT等)• SSDにしても劇的な高速化はしない•
GUIが弱い(設定を含め、CUIベース)• デフォルトがdataチェックサム無効そもそも9.3以上の機能
96.
データベースの選び方RDBで解決できない問題
97.
データベースの選び方RDBで解決できない問題↓それをNOSQLで解決する
98.
データベースの選び方RDB全般の問題• 大量のデータを処理(ビックデータ)• DBの水平拡張(スケールアウト)•
多種多様なデータモデル対応
99.
データベースの選び方RDB全般の問題• 大量のデータを処理(ビックデータ)• DBの水平拡張(スケールアウト)•
多種多様なデータモデル対応
100.
データベースの選び方大量のデータを処理• テラやペタ級を処理• それを高速に処理•
結果を高速に表示 …など
101.
アーキテクチャーーーーーーーデータモデルマスタ型 P2P型 その他リレーショナル
RDB全般 pgpool2などキーバリュー HibariDynamoRiakMemcachedRedisカラム指向BigtableHBaseCassandraドキュメント指向MongoDBCouchDBグラフ指向 Neo4J InfiniteGraph
102.
アーキテクチャーーーーーーーデータモデルマスタ型 P2P型 その他リレーショナル
RDB全般 pgpool2などキーバリュー HibariDynamoRiakMemcachedRedisカラム指向BigtableHBaseCassandraドキュメント指向MongoDBCouchDBグラフ指向 Neo4J InfiniteGraph大量のデータから高速に結果を場合
103.
アーキテクチャーーーーーーーデータモデルマスタ型 P2P型 その他リレーショナル
RDB全般 pgpool2などキーバリュー HibariDynamoRiakMemcachedRedisカラム指向BigtableHBaseCassandraドキュメント指向MongoDBCouchDBグラフ指向 Neo4J InfiniteGraph結果のみを高速に返す場合
104.
アーキテクチャーーーーーーーデータモデルマスタ型 P2P型 その他リレーショナル
RDB全般 pgpool2などキーバリュー HibariDynamoRiakMemcachedRedisカラム指向BigtableHBaseCassandraドキュメント指向MongoDBCouchDBグラフ指向 Neo4J InfiniteGraph大量のデータを集計する場合
105.
データベースの選び方大量のデータを処理PaaS(クラウド)がマッチしやすい・BigQuery・RedShift・TreasureData
106.
データベースの選び方高速に処理キャッシュのようにKVSを使う・Memcached・DynamoDB・Redis
107.
データベースの選び方RDB全般の問題• 大量のデータを処理(ビックデータ)• DBの水平拡張(スケールアウト)•
多種多様なデータモデル対応
108.
データベースの選び方DBの水平拡張(スケールアウト)• 参照の負荷分散• 更新の負荷分散•
可用性の確保 …など
109.
アーキテクチャーーーーーーーデータモデルマスタ型 P2P型 その他リレーショナル
RDB全般 pgpool2などキーバリュー HibariDynamoRiakMemcachedRedisカラム指向BigtableHBaseCassandraドキュメント指向MongoDBCouchDBグラフ指向 Neo4J InfiniteGraphRDBでも出来るが高速ではなかったり、サードパーティが必要だったりする
110.
アーキテクチャーーーーーーーデータモデルマスタ型 P2P型 その他リレーショナル
RDB全般 pgpool2などキーバリュー HibariDynamoRiakMemcachedRedisカラム指向BigtableHBaseCassandraドキュメント指向MongoDBCouchDBグラフ指向 Neo4J InfiniteGraphDataは分散するが偏ったアクセスなどは分散しない場合も多い
111.
アーキテクチャーーーーーーーデータモデルマスタ型 P2P型 その他リレーショナル
RDB全般 pgpool2などキーバリュー HibariDynamoRiakMemcachedRedisカラム指向BigtableHBaseCassandraドキュメント指向MongoDBCouchDBグラフ指向 Neo4J InfiniteGraphMongoDBはマスタ型だか自動フェイルオーバーするので要件によってはマッチする
112.
データベースの選び方DBの水平拡張(スケールアウト)• RDBでも可能シャーディングやレプリケーション・負荷の予測と分散化が難しい・RDBよりも簡単にNOSQLで行う
113.
データベースの選び方DBの水平拡張(スケールアウト)• NOSQLは弱い整合性が多い(AP型)• データにリアルタイム性が不要な場合がにマッチする(履歴ログなど)•
データの一貫性が不要な場合もマッチする(ブログなど)
114.
データベースの選び方RDB全般の問題• 大量のデータを処理(ビックデータ)• DBの水平拡張(スケールアウト)•
多種多様なデータモデル対応
115.
アーキテクチャーーーーーーーデータモデルマスタ型 P2P型 その他リレーショナル
RDB全般 pgpool2などキーバリュー HibariDynamoRiakMemcachedRedisカラム指向BigtableHBaseCassandraドキュメント指向MongoDBCouchDBグラフ指向 Neo4J InfiniteGraph
116.
アーキテクチャーーーーーーーデータモデルマスタ型 P2P型 その他リレーショナル
RDB全般 pgpool2などキーバリュー HibariDynamoRiakMemcachedRedisカラム指向BigtableHBaseCassandraドキュメント指向MongoDBCouchDBグラフ指向 Neo4J InfiniteGraphJSONなど非構造化データを格納最近、PostgreSQLやMySQLも対応してきた領域
117.
アーキテクチャーーーーーーーデータモデルマスタ型 P2P型 その他リレーショナル
RDB全般 pgpool2などキーバリュー HibariDynamoRiakMemcachedRedisカラム指向BigtableHBaseCassandraドキュメント指向MongoDBCouchDBグラフ指向 Neo4J InfiniteGraphグラフ型はRDBが苦手なデータモデルの最たる例RDBでは難しいデータ構造の表現を可能にする
118.
データベースの選び方多種多様なデータモデル対応• リレーショナルモデルで表現出来ないデータ構造は無理しない無理に表現すると問題の原因になる• データモデルが違う場合、お互いのデータ利用にインターフェイスが必要多くの場合はプログラムが結合する
119.
あじぇんだ1 自己紹介2 データベースの種類と特徴3 データベースの選び方4 まとめ
120.
まとめデータの寿命はコードより長い
121.
まとめ一度作ったデータは変更が難しい
122.
まとめ一度作ったデータは変更が難しい↓ソフトウェアの選択が大事
123.
まとめ長所と短所を把握する
124.
まとめ長所と短所を把握する↓苦手なことをさせない
125.
まとめACIDとCAP定理で比較する+データモデルと要件を比較する
126.
まとめデータモデルとソフトウェアの特性を理解する
127.
まとめリレーショナル・データベース
128.
まとめリレーショナル・データベース↓グラフやツリーを表現させない
129.
まとめACIDを担保してないNOSQL
130.
まとめACIDを担保してないNOSQL↓お金の管理や集計をさせない
131.
まとめインフラをデザインする¦¦得意分野を組み合わせる
132.
まとめ適切な設計は適切な拡張を生む
133.
まとめ適切な設計は適切な拡張を生む↓Scale UpやScale Outを可能にする
134.
まとめデータの寿命はコードより長い大事なことなので二回(ry
135.
まとめオススメの書籍
136.
まとめ
137.
まとめ
138.
まとめ
139.
まとめもし現在のアプリケーションがRDBで上手く動いているのであれば、それをNOSQLに置換する理由は無いし、それを勧めたりはしないNate McCall(@zznate)
140.
ご静聴ありがとうございました。
Download
[8]
ページ先頭
©2009-2025
Movatter.jp