Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


公益社団法人 日本将棋連盟

棋士データベース

指導棋士

原則として奨励会で初段以上になった者が退会し、連盟に申請し受理された場合「指導棋士」の資格を得ることができます。

指導棋士は正式に連盟に登録され、連盟から依頼された将棋普及・振興のための諸活動を行います。

呼称は1993年3月まで「準棋士」、1993年4月より「指導棋士」となっております。

氏名
フリガナ
段位生年月日出身師匠奨励会入会年指導棋士
(準棋士)年月日
昇段履歴
土井春左右
ドイハルゾウ
指導棋士七段1936/04/01大阪府泉佐野市(故)角田三男八段19531969-04-01
前田造
マエダハジム
指導棋士七段1934/01/11和歌山県田辺市(故)灘蓮照九段19501969-04-01
関口勝男
セキグチカツオ
指導棋士七段1942/11/15長野県長野市(故)花村元司九段19611973-10-01
田川信之
タガワノブユキ
指導棋士七段1943/01/01神奈川県茅ケ崎市(故)松下力九段19581969-10-01
金子義昭
カネコヨシアキ
指導棋士七段1947/09/21大阪府大阪市(故)高島一岐代九段19661974-04-01
古澤耕二
フルサワ コウジ
指導棋士七段1948/03/03神奈川県横浜市(故)坂口允彦九段19652006-04-01
山崎茂樹
ヤマザキシゲキ
指導棋士七段1954/08/01東京都(故)建部和歌夫八段19721983-08-01
植野博
ウエノヒロシ
指導棋士七段1956/01/31東京都墨田区(故)関根 茂九段19711982-01-01
三谷正範
ミタニマサノリ
指導棋士七段1955/07/05大阪府若松政和八段19731985-06-01
佐々木純一
ササキジュンイチ
指導棋士六段1957/02/06北海道札幌市五十嵐豊一九段19751982-11-01
中山則男
ナカヤマノリオ
指導棋士六段1960/03/02香川県(故)板谷進九段19771991-04-01
潮隆次
ウシオリュウジ
指導棋士七段1954/05/01東京都墨田区長谷部久雄九段19681984-01-01
佐藤大
サトウヒロシ
指導棋士六段1960/05/27東京都大田区佐伯昌優九段19751982-11-01
谷川勝敏
タニガワマサトシ
指導棋士六段1964/02/17大阪府田中魁秀九段19791990-11-01
加藤昌彦
カトウマサヒコ
指導棋士六段1966/10/28大阪府小林健二九段19801993-01-01
福原政則
フクハラマサノリ
指導棋士六段1962/05/26東京都足立区(故)関根 茂九段19761983-04-01
野間俊克
ノマトシカツ
指導棋士六段1964/05/25京都府(故)南口繁一九段19781995-04-01
渡辺恭位
ワタナベヤスナリ
指導棋士六段1969/12/14千葉県(故)佐瀬勇次 名誉九段19821996-04-01
脇田 栄一
ワキタエイイチ
指導棋士六段1968/07/30千葉県長谷部久雄九段19841991-04-01
小田切秀人
オダギリヒデト
指導棋士六段1964/03/17東京都昭島市(故)佐瀬勇次 名誉九段19771985-01-01
駒野茂
コマノシゲル
指導棋士六段1962/03/22群馬県高崎市(故)佐瀬勇次 名誉九段19751988-01-01
下野貴志
シモノタカシ
指導棋士六段1972/10/11大阪府森安正幸七段19891999-04-01
小池裕喜
コイケヒロキ
指導棋士六段1967/01/19東京都安恵照剛八段19801999-06-09
尾中一喜
オナカカズキ
指導棋士六段1964/08/30千葉県(故)花村元司九段19801985-07-01
小川浩一
オガワコウイチ
指導棋士六段1967/04/12埼玉県越谷市関根茂九段19811989-04-01
藤内忍
トウナイシノブ
指導棋士六段1974/08/23兵庫県内藤國雄九段19872002-04-01
堀川修
ホリカワオサム
指導棋士六段1962/01/11東京都中央区(故)松田茂役九段19761996-04-01
岩月順二
イワツキジュンジ
指導棋士六段1965/09/17埼玉県(故)関根 茂九段19791986-06-01
米谷和典
コメタニカズノリ
指導棋士六段1965/06/25福島県(故)大友昇九段19811996-01-10
高野悟志
タカノサトシ
指導棋士六段1979/09/22東京都佐伯昌優九段19932005-04-01
関口武史
セキグチタケシ
指導棋士六段1980/07/09大阪府箕面市小林健二九段19932006-10-18
石堀浩二
イシボリコウジ
指導棋士六段1969/12/22東京都石田和雄九段19832007-04-01
田中幸道
タナカユキミチ
指導棋士五段1970/01/30福井県三方上中郡有吉道夫九段19822007-04-01
和田真治
ワダ シンジ
指導棋士五段1983/05/01兵庫県桜井昇九段19962008-10-08
尾谷仁史
オタニヒトシ
指導棋士五段1970/02/24大阪府田中魁秀九段19842009-04-01
水津隆義
スイヅタカヨシ
指導棋士五段1977/10/31兵庫県橋本三治八段19912009-05-25
池田将之
イケダマサユキ
指導棋士五段1983/10/17兵庫県若松政和八段19982010-03-24
川崎一克
カワサキ イッコク
指導棋士五段1977/07/24愛媛県新居浜市森信雄七段19942001-04-01
飯島篤也
イイジマ アツヤ
指導棋士五段1975/05/25東京都伊藤果八段19891997-04-01
竹内貴浩
タケウチタカヒロ
指導棋士五段1987/06/22愛知県名古屋市杉本昌隆八段20002014-04-01
久保雅樹
クボマサキ
指導棋士五段1976/03/21愛知県名古屋市板谷四郎九段19901999-04-01
岡本洋介
オカモトヨウスケ
指導棋士五段1982/09/22岡山県賀集正三七段19972006-04-01
野島 崇宏
ノジマタカヒロ
指導棋士四段1977/11/01埼玉県(故)剱持松二九段19912018-07-01
田中誠
タナカ マコト
指導棋士四段1981/12/25東京都田中寅彦九段19962007-04-01
後藤元気
ゴトウ ゲンキ
指導棋士四段1978/11/07千葉県所司和晴七段19932004-04-01
佐藤佳一郎
サトウケイイチロウ
指導棋士四段1977/08/22福島県青野照市九段19902019-04-01
月岡大介
ツキオカダイスケ
指導棋士四段1973/07/15大阪府田中魁秀九段19872006-04-01
桝田悠介
マスダユウスケ
指導棋士四段1993/07/18兵庫県洲本市井上慶太九段20062021-01-01
石川泰
イシカワヤスシ
指導棋士四段1994/02/16岡山県倉敷市淡路仁茂九段20072022-04-01
西村尚通
ニシムラヒサユキ
指導棋士四段1987/05/06青森県窪田義行七段19992009-04-01
山本大輔
ヤマモト ダイスケ
指導棋士四段1982/05/29東京都高柳敏夫名誉九段19942009-04-01
斉藤一弘
サイトウカズヒロ
指導棋士四段1962/02/20埼玉県所司和晴七段19792010-04-01
藤本康一郎
フジモトコウイチロウ
指導棋士四段1985/07/11群馬県沼春雄七段20002011-04-01
庄司俊之
ショウジトシユキ
指導棋士四段1968/08/28宮城県桜井昇九段19792023-04-01
三浦孝介
ミウラコウスケ
指導棋士四段1997/11/28宮城県島朗九段20102024-01-01
鈴木桂一郎
スズキケイイチロウ
指導棋士四段1966/10/20宮城県佐瀬勇次名誉九段19812015-04-01
山本正樹
ヤマモト マサキ
指導棋士四段1984/06/22東京都高柳敏夫名誉九段19962010-04-01
藤田一樹
フジタカズキ
指導棋士四段1988/12/21大分県大分市脇謙二九段20012019-04-01
山田慎治
ヤマダシンジ
指導棋士三段1970/06/18神奈川県安恵照剛八段19842012-04-01
柴垣宏至
シバガキヒロシ
指導棋士三段1981/02/16中田章道七段19972013-04-01
滝口 勇作
タキグチユウサク
指導棋士三段1997/11/07宮城県石田和雄九段20122023-11-01
真田哲章
サナダテツアキ
指導棋士三段1988/10/12大阪府森安正幸七段20022024-02-01
江越克将
エゴシカツマサ
指導棋士二段1972/12/13森信雄七段19862015-04-01
本田務
ホンダ ツトム
指導棋士三段1985/03/29中田章道七段20002016-04-01
川島誠
カワシママコト
指導棋士三段1987/01/24小阪昇八段20022016-10-03
袴田卓
ハカマタタク
指導棋士三段1999/07/20久保利明九段20122018-04-01
浅野貴哉
アサノ タカヤ
指導棋士二段1989/10/03岐阜県岐阜市中田章道七段20062019-04-01
來海孝之
キマチタカユキ
指導棋士二段1992/06/28島根県松江市森信雄七段20052019-04-01
八杉吉柾
ヤスギヨシマサ
指導棋士初段2002/11/10京都府京都市豊川孝弘七段20172024-04-01
棋士データベース
現役棋士
引退棋士
物故棋士
現役女流棋士
女流引退棋士
物故女流棋士
棋士番号順一覧
50音順一覧
棋士系統図
指導棋士
将棋大賞受賞者

公式facebookページ

公式twitter

Follow @shogi_jsaTweets by shogi_jsa
将棋を見る・知る
将棋ニュース
イベント・大会
将棋コラム
対局予定・結果
棋戦(奨励会)
棋士データベース
将棋を指す・教わる
将棋大会
将棋道場・教室
支部・指導員
免状
詰将棋
将棋の基礎知識
将棋連盟について
連盟概要
将棋の歴史
棋士会
将棋会館のご案内
情報公開
関西将棋会館
公式SNS
Facobook
Twitter
instagram

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp