Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


デザインってオモシロイ MdN Design Interactive

niconico、「ニコニコ動画」でユーザーによるレコメンド機能「ニコメンド」を提供開始

2025.11.25 TUE

新規会員登録
ログイン管理
閉じる
【サイトリニューアル!】新サイトはこちらMdNについて

ニュース

2012.12.21 FRI

niconico、「ニコニコ動画」でユーザーによるレコメンド機能「ニコメンド」を提供開始

niconico、「ニコニコ動画」でユーザーによるレコメンド機能「ニコメンド」を提供開始

株式会社ドワンゴと株式会社ニワンゴは、両社が運営する動画サービス「niconico」の「ニコニコ動画」において、ユーザーによるレコメンド機能「ニコメンド」を提供開始した。

同機能は、動画に関連した動画や生放送などユーザーがおすすめしたいニコニコ内のコンテンツを自由に貼り付けられる機能で、ニコニコ動画に投稿されている動画のプレイヤー画面左および動画プレイヤー下に設置された「ニコメンド枠」に表示される。

ユーザーはニコニコ動画、ニコニコ生放送(公式生放送、ユーザー生放送)、ニコニコ静画(イラスト、ニコニコ漫画、電子書籍)、ニコニコチャンネル(チャンネル生放送、チャンネル動画、ブロマガ)、ニコニコニュース、マイリスト、タグなどniconico内のあらゆるコンテンツを推薦できる。また、同機能の設定時には全120種類の「ニコキャラ」を設定可能。ニコキャラの表情などを通してユーザー間でコミュニケーションを図れる。

動画投稿者は自身のニコメンドやお気に入りのニコメンドを最大2件まで「投稿者イチオシ!」に設定できる。設定されたニコメンドは最上部に優先的に表示される。

これに加えて、両社は10月に提供開始した「ニコニコ動画:Q」の動画視聴ページのユーザーインターフェイスも改修した。動画を視聴しながらの動画検索や視聴している動画の詳細を確認しやすくなったほか、一部機能を簡略化して動作が軽くなる設定も追加した。

動画プレイヤー(左パネル)のニコメンド表示
動画プレイヤー(左パネル)のニコメンド表示

twitterfacebookこのエントリーをはてなブックマークに追加RSS
【サイトリニューアル!】新サイトはこちらMdNについて

アクセスランキング

8.30-9.5

MdN BOOKS|デザインの本

Pick upコンテンツ

現在


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp