2023年7月の新刊明日の道徳教育 人間平等への国際的な歩みと共に
安井 勝 著
四六判上製 定価:本体1500円+税 ISBN:978-4-89259-933-0 →詳細
患者が変わる 医療が変わる 地域が変わる 脳神経内科医の挑戦 橋本忠雄 著
A5判並製 定価:本体1800円+税 ISBN:978-4-89259-934-7 →詳細

2023年5月の新刊京郊山科郷 近世から近代へ
中山 清 著
A5判並製 定価:本体2000円+税 ISBN:978-4-89259-930-9 →詳細
戦争PTSDとアメリカ文学
野間正二 著
四六判上製 定価:本体1900円+税 ISBN:978-4-89259-931-6 →詳細
 マルクス経済学の新展開 唯物論と現代67
関西唯物論研究会 編
A5判並製 定価:本体1400円+税 ISBN:978-4-89259-940-8 →詳細
土着的近代研究1 二項対立・欧米型近代を超えて
土着的近代研究会 編
A5判並製 定価:本体1500円+税 ISBN:978-4-89259-939-2 →詳細
2023年4月の新刊手話・言語・コミュニケーション 11
手話言語研究所 編
A5判並製 定価:本体1818円+税 ISBN:978-4-89259-935-4 →詳細
しゃべるヒト
菊澤律子・吉岡 乾 編著
A5判並製 定価:本体2980円+税 ISBN:978-4-89259-924-8 →詳細
2023年3月の新刊比較経営研究47 ポスト資本主義の経営を求めて
日本比較経営学会 編
A5判並製 定価:2800円+税 ISBN:978-4-89259-938-5 →詳細
 地域産業政策の新展開
白須正・細川孝 編著
A5判並製 定価:本体3600円+税 ISBN:978-4-89259-936-1 →詳細
2023年2月の新刊子どものなかの未来をつかむ 生活表現と教育
佐藤廣和 著
A5判並製 定価:本体2000円+税 ISBN:978-4-89259-932-3 →詳細
2023年1月の新刊写真集 季節のいろ遊び
前田佐智子 著/豆塚猛 写真
A4判上製 定価:本体3500円+税 ISBN:978-4-89259-923-1 →詳細
回想のローマ、ナポリ、シチリア 南イタリア観光紀行
杉野圀明 著
A5判上製 定価:本体1800円+税 ISBN:978-4-89259-925-5 →詳細
2022年12月の新刊白い越境者 ピーターパンの周遊券1
黒川博之 著
A5判上製 定価:本体1800円+税 ISBN:978-4-89259-919-4 →詳細
2022年11月の新刊瑞穂草
F. A. ヨンケル・フォン・ランゲック 著 八木聖弥 監修 熊谷知実 翻訳
A5判上製 定価:本体3500円+税 ISBN:978-4-89259-929-3 →詳細
 SNEジャーナル28 特別ニーズ教育の「特別ニーズ」とは何か
日本特別ニーズ教育学会 編
A5判並製 定価:本体3000円+税 ISBN:978-4-89259-926-2 →詳細
「資本」に対抗する民主主義 唯物論と現代66
関西唯物論研究会 編
A5判並製 定価:本体1400円+税 ISBN:978-4-89259-927-9 →詳細
2022年9月の新刊歴史のなかの入会・入会権
後藤正人 著
A5判上製 定価:本体3200円+税 ISBN:978-4-89259-917-0 →詳細
2022年8月の新刊福島小児甲状腺がんの「通常発症」と「被ばく発症」
宗川吉汪 著
A5判並製 定価:本体900円+税 ISBN:978-4-89259-922-4 →詳細
将棋と遊ぶ 之を楽しむ者に如かず
水野 保 著
四六判並製 定価:本体1600円+税 ISBN:978-4-89259-915-6
→詳細
2022年7月の新刊治水神・禹王探求の10年
創立10周年記念誌世話人会 編
B5判並製 定価:本体909円+税 ISBN:978-4-89259-921-7
→詳細
2022年6月の新刊立命館の一隅から 経営学の研究・講義・ゼミ・学会
渡辺 峻 著
四六判並製 定価:本体1600円+税 ISBN:978-4-89259-914-9
→詳細
旭丘(あさひがおか)中学事件からの伝言
山本優子・旭丘中学事件の教育を語る会
A5判並製 定価:本体1500円+税 ISBN:978-4-89259-913-2
→詳細
二上山(にじょうざん)のふもとで
黒川壽満男 著
A5判並製 定価:本体1500円+税 ISBN:978-4-89259-909-5
→詳細

そんなに「よい子」でなくていいから
西條昭男 著
四六判並製 定価:本体1500円+税 ISBN:978-4-89259-916-3
→詳細
 比較経営研究46 ポスト株主資本主義の経営
日本比較経営学会 編
A5判並製 定価:本体2800円+税 ISBN:978-4-89259-911-8
→詳細
 総選挙の結果と日本政治の革新の課題 唯物論と現代No.65 関西唯物論研究会 編
A5判並製 定価:本体1400円+税 ISBN:978-4-89259-912-5
→詳細
 2022年5月の新刊グローバライゼーションと民族・国家を超える共同体 西原誠司 著
A5判上製 定価:本体3000円+税 ISBN:978-4-89259-900-2
→ 詳細
現代資本主義と資本・賃労働関係 日独比較を通じて 朝日吉太郎 著
A5判上製 定価:本体4000円+税 ISBN:978-4-89259-901-9
→ 詳細
変化する宿泊ビジネス 石﨑祥之・廣岡裕一・大島知典 編著
A5判並製 定価:本体2200円+税 ISBN:978-4-89259-910-1
→ 詳細 2022年4月の新刊英訳された日本文学を読む 野間正二 著
四六判上製 定価:本体1700円+税 ISBN:978-4-89259-902-6
→ 詳細
女仕立屋の物語 神の国 カナダ ケープ・ブレトン島 珠玉短編集 原書編者名:ロナルド・カプラン 訳者名:堀川徹志
四六判並製 定価:本体2000円+税 ISBN:978-4-89259-899-9 → 詳細
2022年3月の新刊移民の衣食住 I 海を渡って何を食べるか 河原典史・大原関一浩 編著
A5判並製 定価:本体3000円+税 ISBN:978-4-89259-905-7
→ 詳細
宗教と教育 北島信子 著
A5判並製 定価:本体2000円+税 ISBN:978-4-89259-906-4
→ 詳細
リーラーvol.12 宗教間対話と平和構築 正泉寺国際宗教文化研究所/北島義信 編著
A5判並製 定価:本体2000円+税 ISBN:978-4-89259-903-3
→ 詳細
自閉症の子の会話を育てる 2
山本正志 著
A5判並製 定価:本体1400円+税 ISBN:978-4-89259-908-8
→詳細
人権としての特別支援教育
監修者:藤本文朗・小野川文子 編者:小畑耕作・近藤真理子・宮本郷子
A5判並製 定価:本体1818円+税 ISBN:978-4-89259-907-1
→詳細
2022年2月の新刊手話・言語・コミュニケーション No.10 日本手話研究所 編
A5判並製 定価:本体1818円+税 ISBN:978-4-89259-904-0
→詳細

2021年11月の新刊満州開拓団と満州開拓医
泉 孝英 著
A5判上製 定価:本体3000円+税 ISBN:978-4-89259-894-4
→詳細
 京都・鴨川 「光と影」からみる実像
吉越昭久 編
A5判並製 定価:本体2000円+税 ISBN:978-4-89259-893-7
→詳細
 SNEジャーナル27 特別ニーズ教育と比較教育学の地平
日本特別ニーズ教育学会 編
A5判並製 定価:本体3000円+税 ISBN:978-4-89259-897-5
→詳細
 2021年10月の新刊 ヘーゲル、ベートーヴェン生誕250年、エンゲルス生誕200年 唯物論と現代64 関西唯物論研究会 編
A5判 定価:本体1400円+税 ISBN:978-4-89259-898-2
→詳細
比較経営研究45 CSRの再検討
日本比較経営学会 編
A5判並製 定価:本体2800円+税 ISBN:978-4-89259-896-8
→詳細
 歴史家の案内する大阪
仁木宏・磐下徹 編著
A5判並製 定価:本体1800円+税 ISBN:978-4-89259-890-6
→詳細
 働く人々の生命と健康を願って 仲間とともに取り組んだ半世紀
西田陽子著
四六判並製 定価:本体1600円+税 ISBN:978-4-89259-892-0
→詳細
 2021年9月の新刊経済学方法論へのアプローチ 初期マルクスの一考察 杉野圀明著
A5判並製 定価:本体1000円+税 ISBN:978-4-89259-895-1
→詳細
 2021年8月の新刊改訂版 変化する旅行ビジネス 個性化時代の観光をになうハブ産業 小林弘二・廣岡裕一編著
A5判並製 定価:本体2500円+税 ISBN:978-4-89259-891-3
→詳細
 2021年6月の新刊歴史家の案内する滋賀 滋賀県立大学 人間文化学部地域文化学科 編著
A5判並製 定価:本体1800円+税 ISBN:978-4-89259-887-6 →詳細
 就学前から1年生のひらがなの土台づくり 深川美也子 著
B5判並製 定価:本体1500円+税 ISBN:978-4-89259-883-8
→詳細
 歴史の真実と向き合おう 歴史修正主義への反論 井口和起・近藤學・成瀬龍夫・山田稔 著
四六判並製 定価:本体1636円+税 ISBN:978-4-89259-888-3
→詳細
 2021年5月の新刊地球村の終焉 絶望と希望のはざまで 片岡 幸彦 著
四六判並製 定価:本体1800円+税 ISBN:978-4-89259-889-0
→詳細
 近世・維新期の民衆と法 東九州を中心に 後藤 正人 著
A5判上製 定価:本体3400円+税 ISBN:978-4-89259-882-1
→詳細
 2021年4月の新刊発達障害の子ども・青年の成長の記録 “安心と自尊心”を柱に SKCキッズカレッジ保護者・当事者の手記 SKCキッズカレッジ手記編集委員会 編
A5判並製 定価:本体1800円+税 ISBN:978-4-89259-885-2
→詳細
 コロナ危機と現代社会 唯物論と現代No.63 関西唯物論研究会 編
A5判並製 定価:本体1400円+税 ISBN:978-4-89259-886-9
→詳細
 2021年3月の新刊韓国の連合政治 「接着剤モデル」からみる金鍾泌(キムジョンピル)の生存戦略 生駒智一 著
A5判上製 定価:本体3200円+税 ISBN:978-4-89259-884-5
→詳細
 シュルレアリスムの受容と変容 フランス・アメリカ・日本の比較文化研究 ルッケル瀬本阿矢 著
A5判上製 定価:本体3000円+税 ISBN:978-4-89259-881-4
→詳細
 2021年2月の新刊続 患者と家族に寄りそう在宅医療日記 大井通正 著
四六判並製 定価:本体1600円+税 ISBN:978-4-89259-880-7
→詳細
 2020年12月の新刊手話・言語・コミュニケーション No.9 日本手話研究所 編
A5判並製 定価:本体1818円+税 ISBN:978-4-89259-878-4
→詳細
 2020年10月の新刊SNEジャーナル26 「障害」から問い直す特別ニーズ教育
日本特別ニーズ教育学会 編
A5判並製 定価:本体3000円+税 ISBN:978-4-89259-879-1
→詳細
 近世福山城下町の歴史災害 吉越昭久 著
A5判上製 定価:本体5000円+税 ISBN:978-4-89259-875-3
→詳細
 京都と首里 高橋康夫 著
A5判上製 定価:本体6000円+税 ISBN:978-4-89259-874-6
→詳細
 2020年9月の新刊観光立国政策と観光都市京都 広原 盛明 著
A5判上製 定価:本体2700円+税 ISBN:978-4-89259-877-7
→詳細
 旅行業務取扱管理者試験の分析 廣岡 裕一 著
A5判並製 定価:本体2000円+税 ISBN:978-4-89259-876-0
→詳細
 生協組織のマネジメント 渡辺 峻 著
A5判並製 定価:本体1800円+税 ISBN:978-4-89259-870-8
→詳細
 2020年8月の新刊主体性をはぐくむ障がい児保育 野村朋・荒木美知子編著
B5変型 定価:本体2200円+税 ISBN:978-4-89259-873-9
→詳細
 2020年7月の新刊人間にとって「教養」とは 岡田渥美 著
四六判上製 定価:本体2000円+税 ISBN:978-4-89259--868-5
→詳細
 2020年6月の新刊実在論の新展開 河野勝彦 著
四六判上製 定価:本体2700円+税 ISBN:978-4-89259--869-2
→詳細
 現代の特別ニーズ教育 日本特別ニーズ教育学会 編 高橋智・加瀬進 監修
A5判並製 定価:本体3000円+税 ISBN:978-4-89259-872-2
→詳細
 日本国憲法と政治変革の課題 唯物論と現代No.62 関西唯物論研究会 編
A5判並製 定価:本体1400円+税 ISBN:978-4-89259-871-5
→詳細
 2020年4月の新刊駒の精 独白する飛車や角たち 水野 保 著
四六判並製 定価:本体1700円+税 ISBN:978-4-89259-867-8
→詳細
 日本の手話いろいろ 2 全国手話通訳問題研究会 編
A5判並製 定価:本体2100円+税 ISBN:978-4-89259-866-1
→詳細
 比較経営研究44 持続可能な社会と企業経営 日本比較経営学会 編
A5判並製 定価:本体2800円+税 ISBN:978-4-89259-865-4
→詳細
 海兵隊と在日米軍基地 日本「本土」にあった沖縄 大内 照雄 著
A5判並製 定価:本体2500円+税 ISBN:978-4-89259-864-7
→詳細
 2020年3月の新刊満州における軍馬の鼻疽(びそ)と関東軍 奉天獣疫研究所・馬疫研究処・100部隊 小河 孝 著
A5判上製 定価:本体2200円+税 ISBN:978-4-89259--861-6
→詳細
 2020年2月の新刊手話・言語・コミュニケーション No.8 日本手話研究所 編
A5判並製 定価:本体1818円+税 ISBN:978-4-89259-863-0
→詳細
 流通の回顧
三浦一郎
A5判上製 定価:本体2200円+税 ISBN:978-4-89259-862-3
→詳細
 2019年12月の新刊唯物論と現代61象徴天皇制を考える
関西唯物論研究会
A5判並製 定価:本体1400円+税 ISBN:978-4-89259-860-9
→詳細
 2019年11月の新刊ナチス・ドイツの優生思想
中西喜久司 著
四六判上製 定価:本体2200円+税 ISBN:978-4-89259-853-1
→詳細
 京都丹波の岩崎革也
芦田丈司 著
四六判上製 定価:本体2500円+税 ISBN:978-4-89259-854-8
→詳細
 SNEジャーナル25 改めて「特別ニーズ教育」とは何か
日本特別ニーズ教育学会 編
A5判並製 定価:本体3000円+税 ISBN:978-4-89259-857-9
→詳細
 2019年8月の新刊マコ・川村のタッピングセラピー
川村昌子 著
四六判並製 定価:本体2200円+税 ISBN:978-4-89259-851-7
→詳細
 2019年7月の新刊手話・言語・コミュニケーション No.7 日本手話研究所 編
A5判並製 定価:本体1852円+税 ISBN:978-4-89259-850-0
→詳細
 近現代日本と思想の課題 唯物論と現代No.60 関西唯物論研究会 編
A5判並製 定価:本体2000円+税 ISBN:978-4-89259-852-4
→詳細 philosophyから「哲+學」へ 許 智香 著
A5判並製 定価:本体6000円+税 ISBN:978-4-89259-849-4
→詳細 2019年5月の新刊東アジア遭遇する知と日本 桂島宣弘 編
A5判並製 定価:本体5000円+税 ISBN:978-4-89259-843-2
→詳細 2019年4月の新刊リーラーvol.11 欧米的近代を超えて 正泉寺国際宗教文化研究所/北島義信 編著
A5判並製 定価:本体2000円+税 ISBN:978-4-89259-848-7
→ 詳細
 環境問題と市民参加型制度の発展 進化経済理論から見た市民参加の展開 越田 加代子
A5判上製 定価:本体3800円+税 ISBN:978-4-89259-845-6
→ 詳細
 2019年3月の新刊比較経営研究 第43号 新たな産業革命と企業経営 日本比較経営研究 編
A5判並製 定価:本体2800円+税 ISBN:978-4-89259-846-3
→ 詳細 “教育から学習への転換”のその先へ Unlearning を焦点に大学教育を構想する
景井 充・杉野幹人・中村 正
A5判並製 定価:本体1500円+税 ISBN:978-4-89259-847-0
→ 詳細
 児玉花外の詩文と生涯 社会的ロマン派詩人 後藤正人
A5判上製 定価:本体4500円+税 ISBN:978-4-89259-844-9
→ 詳細
2019年2月の新刊営業の顧客創造 営業改革論再考 中村真介
A5判上製 定価:本体2800円+税 ISBN:978-4-89259-814-2
→ 詳細
 格差拡大と日本の流通 仲上 哲
A5判上製 定価:本体3000円+税 ISBN:978-4-89259-840-1
→ 詳細
 2019年1月の新刊私の太宰治論 浅田高明
四六判上製 定価:本体3500円+税 ISBN:978-4-89259-836-4
→ 詳細
 思想史で読む史学概論
桂島宣弘
A5判並製 定価:本体2200円+税 ISBN:978-4-89259-841-8 → 詳細
 発達障害の教育学
窪島 務
A5判上製 定価:本体4500円+税 ISBN:978-4-89259-838-8 → 詳細

 |